やさいさん」 みんなの声

やさいさん 作:tupera tupera
出版社:Gakken Gakkenの特集ページがあります!
税込価格:\1,210
発行日:2010年07月
ISBN:9784052032981
評価スコア 4.59
評価ランキング 5,443
みんなの声 総数 57
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

57件見つかりました

  • やさいの葉っぱ

     野菜のはっぱは、なかなか見ることがありません。はっぱだけでは、なんの野菜かなかなかわかりません。
     野菜がスポンとぬけて、何の野菜かわかりました。土の中のミミズもでてきました。
     シンプルなしかけですが、楽しさがつたわってきます

     おおらかで元気いっぱいに描かれた野菜たちを見ていると、、じっさいに野菜を作ってみたくなります。
     絵本を見た後は、野菜のすききらいがなくなっているかも。

    投稿日:2014/03/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • やさいの表情に大爆笑

    いろんな野菜の名前をたくさん知っている3歳の娘が読みました。
    すべて土に埋まっている根菜のお野菜が、土から飛び出てくる仕掛け絵本なのですが、抜けて出てきた後のやさいたちの表情がなんともいえず愛嬌があり、この野菜は確かにこんな顔していそう!!と思わず笑ってしまいます。娘は滑稽にも感じられるやさいたちの表情に大爆笑です。
    もっと小さい子供であれば、単純に根菜たちの仕掛け絵本を楽しめると、思います。

    投稿日:2014/01/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 0歳からおすすめです。

    自分でめくれる絵本をと、選びました。
    絵があざやかでわかりやすく、0歳のころからすすんでめくっています。
    1歳の今は、お野菜とわかったようで、食べる真似をしたりして遊びます。『くだものさん』も追加購入しました。
    言葉が簡潔なので、抑揚をつけて読み聞かせています。

    投稿日:2014/01/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • すっぽーん

    シンプルで楽しい、しかけ絵本です。

    どんなやさいが隠れているのか、子どもは興味津々!
    土から出てきた時の、すっぽーんがいいですね!
    やさいの表情も、ユニークでかわいいです。

    甥っ子と一緒に読んだんですが、葉っぱだけじゃなかなか当てられなかったので、とても勉強になりました!

    シリーズのくだものさんも気になる!!

    投稿日:2013/12/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • すっごい楽しいです!

    切り絵風のイラストも好きだったのですが、楽しい仕掛け絵本なので、読み聞かせする側としてもとっても楽しいです!
    サイズが少し小さめなところも持ちやすく便利です。
    この絵本を機に、お野菜のことも教えていけたらいいな。

    投稿日:2013/10/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 野菜がすっぽーん!

    • ミヨさん
    • 40代
    • せんせい
    • 兵庫県

    畑の土の中に埋まっている、やさいさん達。

    『やさいさん やさいさん だあれ』

    お決まりのフレーズのあと
    ページをめくってみると、

    『すっぽーん!にんじんさんでした!』

    土の中から抜かれて出てくる色んな野菜。
    すっぽーん!という音も楽しい。
    油断してると野菜じゃないものがすっぽーん!と飛び出てくるから注意!

    切り絵で作った絵が可愛い。
    野菜と仲良くなれそうな、しかけ絵本。
    乳児から楽しめそう。

    投稿日:2013/02/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • ミミズ君にも注目

    1〜2歳児の親子のお話会で読みました
    ちょっとした仕掛けのある野菜の紹介をする絵本です
    ちょこっと見えている野菜の葉っぱが、仕掛けをめくると「すっぽ〜ん」と出てくる仕組みです
    小さな子どもの知らない野菜が出てきても、表情がおもしろく一緒に見ているママたちにも楽しめる内容です
    それぞれの野菜の表情も個性的に描かれているところが、私的にはお勧めです
    ダイコンさんは迫力です
    ミミズ君にも気づいて下さいね

    投稿日:2012/11/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 野菜の表情がおしゃれ

    赤ちゃん向けのリズミカルな仕掛け絵本です。
    お野菜がひょこっと飛び出してきます。

    とてもお野菜の葉の特徴をとらえていて
    野菜に興味のある年少の娘は楽しく読んでいました。

    仕掛け絵本は何歳になっても楽しめるものですね☆

    投稿日:2012/10/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • もぐらさんは、いらない?

    「くだものさん」がとても好きなので、気に入るかなと思っていたけど、案の定大好きなようです。
    保育園後、必要なことを追われせたら、だいたい親子で絵本を読んでいますが、ペアで必ず2冊持ってきます。
    イラストも、リズムも、そして自分でめくれる所も大好きなようです。

    投稿日:2012/09/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • いっぱい

    いろんな野菜が畑から出てきます。

    絵はとっても個性的で、決して子どもの絵本らしい

    かわいらしい絵ではありませんので、人それぞれの

    好みだと思います。

    うちの子はこの絵が大好きなので平気ですが、

    この絵が怖いと感じる子もいると思うます。

    畑からとれるのは野菜だけではなく

    それ以外も出てきます。

    投稿日:2012/07/08

    参考になりました
    感謝
    0

57件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

こんとあき / はらぺこあおむし / ごろごろ にゃーん / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / バムとケロのにちようび / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ひつじシステム
    ひつじシステム
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    めくるめく羊の世界!羊を数えると眠れるらしい。羊が1匹、、2匹、…108匹、ちくわ!、そうめん!?…
  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(57人)

絵本の評価(4.59)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット