おしゃれなおたまじゃくし」 みんなの声

おしゃれなおたまじゃくし 作:さくら ともこ
絵:塩田 守男
出版社:PHP研究所 PHP研究所の特集ページがあります!
税込価格:\1,175
発行日:1987年
ISBN:9784569586373
評価スコア 4.6
評価ランキング 4,283
みんなの声 総数 39
「おしゃれなおたまじゃくし」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

39件見つかりました

  • おたまじゃくしVSうさぎの洋服屋さん!

    七匹のおたまじゃくしがうさぎの洋服屋さんに洋服を作ってもらうおはなしです!

    でも、おたまじゃくしって、からだの形がだんだん変わっていくんですよねぇ。あたりまえのことなんですけど!

    うさぎさんが、がんばって洋服を作っても、おたまじゃくしに足が生えたり、手が生えたり、ついにはしっぽがなくなったり!そのたびに洋服を作り直さなければならないのが、とってもおもしろいんですよねぇ!

    さて、かえるになったおたまじゃくしたち。今度はうさぎさんに御礼のプレゼント!

    おもしろくって、心が温まって、ホント春にぴったりのおはなしだと思います!

    投稿日:2007/05/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • おたまじゃくしはかえるの子

    • ひいこたんさん
    • 20代
    • ママ
    • 福井県
    • 女の子8歳、男の子5歳、男の子3歳

    みんなが着ていたおしゃれな服を見て、自分達もおしゃれな服を着たくなったおたまじゃくし達・・・・。

    ウサギの服屋さんに頼んだけれど、出来上がるたびに、
    足が出て・・・Σヽ(゚Д゚○)ノ
    手が出て・・・(+c_+。)
    尻尾が消えて・・・♪⌒ヽ(*゚O゚)ノ

    おたまじゃくしの変身に子供達はドキドキ♪♪

    洋服が出来上がる頃には、立派なかえるになっていて、洋服もばっちり似合ってました。

    おたまじゃくしからかえるになるまでも楽しく学ぶことが出来ます。

    投稿日:2006/12/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • おたまじゃくしの7人兄弟は洋服を作ってほしいとうさぎのおじさんに頼みます。でもおたまじゃくし達はあっという間に手足が生えてきて、、、。おたまじゃくしが洋服を着るなんて発想がたまらなく面白かったですね。絵柄も愛嬌たっぷりで私も子供も大好きな絵本です。

    投稿日:2006/04/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • うさぎさんがんばれ!

    7ひきものおたまじゃくしのために一生懸命洋服を縫ってあげたウサギさん。
    でも、おたまじゃくしが大きくなるスピードと作ってあげるスピードがどうもあわない・・・
    優しい気持ちになれるし、おたまじゃくしとかえるの関係も子供には発見!でとても素敵な絵本でした。

    投稿日:2004/04/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 少しずつ・・・

    7ひきのおたまじゃくしたちがうさぎさんに洋服を作ってもらうお話なのですが、おたまじゃくしたちは少しずつ大きくなって、そのたびに服をお直しするんです^^;

    まだ2歳の娘にはおたまじゃくしの成長が分からないかな?と思っていたのですが彼女なりに理解したようで、とても気に入ったようです。
    今度おたまじゃくしを見つけた時にこのお話を思い出しながら観察しようと楽しみです。

    投稿日:2003/09/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • オタマジャクシはカエルの子

    • みいのさん
    • 60代
    • その他の方
    • 東京都

    昔は春になるとあちこちで、フツーに見かけたカエルの卵やオタマジャクシ。
    今はなかなか見つけられないとか。
    うちの子どもたちも、本物は見たことがないそうです。
    オタマジャクシがカエルになっていく過程は、教科書や図鑑、昨今は動画サイトで見て知るのでしょうか。
    絵本のかわいいお話を通して、オタマジャクシの生態を知るというのもありだと思いました。

    投稿日:2020/05/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • おたまじゃくしが カエルに変わっていく頃に 読んであげたい絵本ですね〜
    うさぎのようふくやさんが開店して七ひきのおたまじゃくしたちは ようふくをつくってほしくて お願いに行くのですが・・・
    うさぎのおじさんは おたまじゃくしの洋服ははじめてです
    でも ようふくやさんは さすがのプロ
    できあがった頃には おたまじゃくしは 成長してる足が出て
    次に できた洋服の頃には てがでてきて
    ようふくやさんは 大変 つくりなおすのですが・・・・・
    さすがプロですね
    かえるに成長した おたまじゃくしたちは かわいい洋服に大喜び
    でも・・・・
    おしりのしっぽは なくなってしまって・・・・   うさぎのようふくやさんにおしりを出してるのが なんともかわいい!
    うさぎさんも おたまじゃくしたちにふりまわされたかな でも・・・
     
    さすが ようふくやさんの プロ!   
    でも・・・・ うさぎさん お疲れ様  ゆっくり寝てくださいね!
    塩田守男さんの絵がかわいい! 

    投稿日:2015/09/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • どんどん大きくなるおたまじゃくし

    お友達から娘に、といただきました。
    お友達が自分の娘ちゃんが小さい頃に読んであげていて、
    (ママであるお友達の気持ちとして)ずうっと捨てることも
    どこかに渡すこともできないまま手元に置いていた絵本だそうです。
    娘ちゃんとの大事な思い出がつまった絵本をいただいてうれしい
    なあ、ありがたいなあって思いました。

    この絵本、娘は先にひとりで読んでいて(どんどん先に自分ひとりで
    黙読してしまう娘です)。「おたまじゃくしがわがままなんだよお。
    それでもってようふくやさんはちょっとぼけぼけしてるの」と言って
    いました(笑)。ふむ。ちびっこの目からみるとそう映るんですね。
    おもしろいなあ。
    おたまじゃくしはどんどん成長して、姿形も変わっていっちゃうから
    ようふくやさんも大変だなあと、娘に洋服を作ったりすることのある
    私は同情してしまいました。しかも数も多いし(笑)。
    だけどうさぎさんは文句も言わずに対応してくれて素敵。
    うさぎさんの足踏みミシンがいいなあ、欲しいなあと思って
    しまいました。

    投稿日:2012/04/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • ほのぼの

    • オパーサンさん
    • 30代
    • ママ
    • 福島県
    • 女の子4歳、女の子2歳

    おたまじゃくしが成長するにつれ、足が生え、手が生え、尻尾がなくなり・・・と変化していく特徴を題材にした、楽しいおはなしです。
    森にあるうさぎの洋服屋さん。
    色々な動物たちが素敵な洋服を作ってもらっているのを見て、おたまじゃくしたちも洋服が欲しくなってしまいました。
    同じ洋服を7つも作らなくてはいけなくて大変ですが、うさぎさんは頑張って可愛い洋服を仕立てました。
    ところがおたまじゃくしに渡そうとすると、その頃には足が生えていて着ることができません。そこでうさぎさんは作り直しますが・・・。
    絵もストーリーもほのぼのとした優しい絵本でした。

    投稿日:2010/09/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • オタマジャクシたちの服の生地

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子14歳、女の子10歳

    春のお話会に「かえる」ものはどうかな〜と、図書館で探してみました。
    大きな絵で、輪郭がはっきりしているので、遠目もきくし、オタマジャクシがかえるのなる季節に読んだら、子どもたちも共感できるかな〜と、思いました。

    このうさぎの洋服屋さんは、洋服を作った報酬をどうもらっているんでしょう?
    少なくとも、オタマジャクシたちはこれだけ注文して、一度も「お礼」らしいものを出していないんですよ。
    こんなに何度も作りなおして、ボランティアだったら素晴らしいうさぎさんです。

    かわいい話でしたが、オタマジャクシたちの服の生地、もう少し「おしゃれ」なものはなかったのでしょうか?
    この水玉に、このデザインって、今の子どもたちにはあまり「おしゃれに見えないかもしれません。

    投稿日:2010/03/21

    参考になりました
    感謝
    0

39件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / うずらちゃんのかくれんぼ / ちょっとだけまいご / しーっ!ひみつのさくせん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ならんでみせます!
    ならんでみせます!
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    今日も道路に並ぶ白い線たち。子どもたちが横断歩道を渡るのを見て、うれしくてたまりません。ところが――
  • ひつじシステム
    ひつじシステム
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    めくるめく羊の世界!羊を数えると眠れるらしい。羊が1匹、、2匹、…108匹、ちくわ!、そうめん!?…


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(39人)

絵本の評価(4.6)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット