パンのかけらとちいさなあくま」 みんなの声

パンのかけらとちいさなあくま 作:内田 莉莎子
絵:堀内 誠一
出版社:福音館書店
税込価格:\1,320
発行日:1992年02月
ISBN:9784834010831
評価スコア 4.81
評価ランキング 284
みんなの声 総数 56
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

56件見つかりました

  • リトアニアの悪魔は、いい悪魔?

    • MAYUMIさん
    • 40代
    • ママ
    • 大阪府
    • 女の子22歳、女の子20歳、女の子18歳

     大好きな堀内誠一さんの絵にひかれて読んだ
    リトアニアの民話です。
    悪魔にも守るべき掟(?)があるようで、
    貧乏なきこりからパンを盗んだ小さな悪魔が、
    償いをさせられる・・・というお話は、事のほか、楽しめました。
    読み進むうちに、このちび悪魔くんが、
    可愛く思えてくるから不思議です。
    それに引き換え、
    よくばりな大人はどこにでもいるようで、
    ここにも、業突張りの地主が登場します。
    悪魔って本当は、善人(?)なの・・・と思います。
    一体、誰が「悪魔」なのか・・・?!

    投稿日:2007/02/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 良いことすると気持ちがいいね

    なかなか面白い本でした。貧しいきこりのお弁当のパンのかけらを盗んだ小さなあくまは、大きなあくまたちから逆に叱られ、きこりのために働いてくるよう言われます。きこりは沼を麦畑にできるかと尋ね、二人でりっぱな麦畑を作ります。ところが強欲な地主が麦の穂を刈り取って持って帰ります・・・。ここからが悪魔の活躍なのですが、地主がびっくりして死んでしまう場面、意外な展開に息子と二人「そうきたか!!」と言い合いました。読後がすがすがしくちょっとあくまを見直しました。

    投稿日:2007/02/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • あくまが。。。

    最初はおもしろい絵だなぁと思って本を手にしました。わたしにとって民話というのは内容が分かりにくいイメージがあったのですが、この本は読むと心が“すっきり!”なります!!
    ちいさな悪魔は“あくま”という名前に似合わず、きこりのために一生懸命働き、意地悪い地主からきこりを守ってあげます。
    最後のはなしの展開に「よくやった!悪魔さん!!」と言ってあげたくなる様なとってもおもしろいお話でした☆

    投稿日:2006/11/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 誇りに満ちた正義の悪魔達

    • 金のりんごさん
    • 40代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子12歳、男の子9歳、男の子6歳

    リトアニア民話です。
    とっても楽しいお話でした。
    小さな悪魔がまずしいきこりと力を合わせて、強欲な地主と対決するお話で、知恵比べのところがポイントなのだと思います。
    でも、一番印象深かったのは、物語の発端で、きこりからパンのかけらを掠め取ってきた小さな悪魔に対して、大きな悪魔たちがかんかんに怒って、諌めるところです。
    普通悪魔なら、悪いこと萬引き受け所という感じなのに、悪魔には悪魔の掟があるのね。そして、その道に背くのは、悪魔の名に傷がつくという誇りがあるのね。
    この一本芯の通った悪魔の姿は、他の物語では決して見られないものなので、新鮮でした。
    でも、こんなに正義感が強いのに、どうして悪魔だったのでしょう。“妖精”にしても良かったのに。
    そこがまた面白いんですけれどね。

    投稿日:2006/10/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 本当のあくまは誰?

    • うーずさん
    • 30代
    • ママ
    • 静岡県
    • 女の子4歳、女の子1歳

    最初はきこりさんのパンを盗んじゃったあくまくんだけど、その後の活躍は目を見張るものがあります。

    大きいあくまからの命令で始めた仕事だけれど、きこりさんと力を合わせていくうちに、優しい心や正義感が生まれたのではないでしょうか。

    自分勝手で強欲な地主さんこそ、本当のあくまに見えました。

    最後の影絵は、大きいあくまから褒められて照れ笑いしているあくまの顔が目に浮かぶようです。

    投稿日:2006/09/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 悪魔なのに優しいんです!

    • たまっこママさん
    • 40代
    • ママ
    • 三重県
    • 女の子14歳、女の子12歳、女の子7歳

    貧乏なきこりの、たったひとかけらのパンを盗んだ悪魔の子供。
    大人の悪魔たちに「貧乏な人から大切なパンを盗むなんてとんでもない!」と怒られてしまいます。
    悪魔なのに何故か貧しい人には優しく良心的なので、ちょっと意外な展開でした。
    小さな悪魔が、素直に謝ったり、木こりのために知恵を絞って役に立とうと努力するところなど
    感心させられる場面が多いお話でした。

    投稿日:2006/06/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 悪魔の掟にビッックリ!!です。

    • てんぐざるさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子9歳、女の子4歳

    よくいく図書館の司書の方のお勧めの絵本だったので、一度は読んでみたいなぁ、と思っていてやっと手にしました。
    この絵本の日本初版は1979年わりと古いですね〜。
    リトワニアって、ロシア連邦国の一つですよね?(もう独立していましたっけ?)
    その国に昔から伝わる民話を元にした絵本です。
    貧しい木こりからお弁当のパンを盗んだことで、仲間の悪魔たちから『償いをしてこい』と言われた小悪魔が、木こりの為にあれこれしてやる話なのです。
    まず、読んで驚いたのはここですね。悪魔にも悪魔なりの掟みたいなものが存在して、『貧しい者に悪いことをしてはいけない』って、パンを盗んできた小悪魔が他の悪魔たちに叱られるシーンでした。
    日本人の感覚じゃ、ちょっと考えられないですよね?(例えば子鬼が、貧しい農民の弁当をとってしまって、帰ってきたら他の鬼たちに、なんて悪いことをしたんだって叱られてるの。想像できます?)
    物語そのものも、心の優しいもの、貧しい者の味方になっているようなストーリーなので、政治家や権力者の不正などのニュースを見て、ムカムカしている方に、特にお勧めです。この絵本を読むとスカーッと、しますよ。

    投稿日:2005/02/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 一生懸命って大切ですね。

    • ママちゃんさん
    • 20代
    • ママ
    • 栃木県
    • 男の子4歳、男の子1歳

    リトアニアの民話。貧乏で働き者の木こりの大切なパンを、小さな悪魔は盗んで来ました。仲間の悪魔は、木こりに謝って、役にたつ事をして来いと怒ります。
     そして、謝りに行くと、地主の沼を麦畑に変えてくれないかと頼まれました。
     やっと、収穫しようとしたら、悪い地主が麦を持って行ってしまいました。
     ここからは、小さい悪魔の知恵が役にたちました。驚いた地主は死に、貧乏な木こりは幸せに暮らせる様なったのです。
     どこの国にでもある、知恵比べの絵本。なかなか面白い物でした。

    投稿日:2003/10/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • いいお話

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子6歳、女の子4歳、女の子0歳

    パンのかけらを貧しい男から盗んだちいさなあくま。ところがほかのあくまたちに怒られ、罪を償うことになります。ここのあくまたちはいいもの…?なんだか一般的なあくまのイメージとは違うなと思いました。
    いいものわるものがはっきりしたお話でわかりやすいです。
    いいお話ですね。

    投稿日:2017/12/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 悪魔じゃないよね

    この絵本に登場しているのは、悪魔なんかじゃないですよね。
    恩返しのスケールが、ものすごく大きくて驚きました。
    きっと、今までコツコツと頑張ってきたきこりの努力が、報われたとも言えるのではないかと思いました。

    投稿日:2013/11/16

    参考になりました
    感謝
    0

56件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

すてきな三にんぐみ / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / わすれられないおくりもの / はじめてのおつかい / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

全ページためしよみ
年齢別絵本セット