話題
お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版

お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪

新刊
たった ひとつの ひかりでも

たった ひとつの ひかりでも(評論社)

どんなに暗くても、きっと見つかる、希望の光。

  • かわいい
  • ギフト

ピヨピヨ スーパーマーケット」 みんなの声

ピヨピヨ スーパーマーケット 作:工藤 ノリコ
出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2003年12月
ISBN:9784333020423
評価スコア 4.72
評価ランキング 1,331
みんなの声 総数 228
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

228件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ
  • 子どもが大好き

    子どもが大好きな絵本です。大人としては、「そんなに良いだろうか?」と疑問に感じましたが、確かに子どもウケはしそうな絵本だと思いました。
    キャラクターが出てくる絵本を子どもと読むことに抵抗がありましたが、楽しそうに絵本を見ている子どもをみると、こういう絵本もありなのかもしれません。
    自分としては、たくさんの子どもを連れて買い物に行くお母さんの苦労を想像しながら読みました。

    投稿日:2022/05/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 昔を思い出す

    ニワトリのお母さんとヒヨコの子どもたちが、スーパーにお買い物に出かけました。
    お母さんは、何を買うかをだいたい決めています。

    スーパーに入ると、ママ友がいました。
    ニワトリのお母さんは、ママ友とおしゃべりを始めます。
    さあ、ここから子どもたちのしたい放題が始まります。

    好きな物を好きなだけカゴに入れて、思い通りにならなければダダをこねて。
    でも、お母さんに戻されて結局はアメしか買ってもらえませんでした。
    落ち込む子どもだち。
    けれど、夕食は、大好きなスパゲティー。
    美味しいデザートもあります。
    スーパーでのことはすっかり忘れて、子どもたちは大満足です。
    やっぱり、お母さん大好きだ!!

    どの家庭でもあるおなじみの風景が、絵本の中にありました。
    そういえば、我が家もこんなだったなあ。
    我が子の小さいころを、懐かしく思い出しました。

    投稿日:2022/01/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 読み聞かせた年齢:1歳9ヶ月

    • Pさんさん
    • 30代
    • パパ
    • 東京都
    • 女の子1歳

    初めのあたりでひよこちゃんがスーパーマーケット内でかくれんぼする場面で、ひよこちゃんがなかなか見てからなくて子供と一緒にどこかな?どこかな?と探しました
    ひよこちゃんを見つけると嬉しそうに「あっいた!!」と指さす姿が可愛いです
    5匹全て見つけるのは予想以上に難しいのでチャレンジしてみてください
    スーパーマーケットで買い物してるのがたぬきやパンダや猫なので、子供が指差してニャンニャンと言ったりします
    ひよこちゃんの喜んだり悲しんだりしょんぼりしたりする表情が可愛らしくて、自分の子と重ねてしまいます
    色んなお菓子が出てくるので読みながら復唱して、子供も楽しそうです
    お父さんとお風呂に入る場面では、ひよこちゃんがシャボン玉やカエルのおもちゃで遊んでいてそれも指差して反応しています
    色使いもカラフルで絵も可愛く何度も繰り返し読んでと言われます

    投稿日:2021/10/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子連れのお買い物の様子に共感!

    • ピーホーさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子4歳、女の子2歳

    子どもたちを連れたお買い物の様子がとってもリアルで笑ってしまいました。
    1人連れて買い物するだけでも、大変なのに、5匹のピヨピヨたちを連れてお買い物だなんて、ピヨピヨママ尊敬します!
    案の定、好き勝手に商品をカゴに入れられてたり、ドタバタのお買い物ですが、ピヨピヨたちが可愛いので許せちゃいます。
    欲しかった物を返されてしまい、買えずにガッカリして帰るものの、ママの料理でご機嫌なピヨピヨたちがまた可愛い!
    ママの読み聞かせで、眠るピヨピヨたち。寝顔を見たら、疲れも吹っ飛びますね。最高に、幸せな時間です。

    投稿日:2021/09/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • おもしろい!

    ピヨピヨシリーズは保育園でたくさん読まれてボロボロになるほど人気ですが、2歳の息子にはまだ早かったようで途中で終わりになってしまいました。去っていく息子を気にせず私はしっかり最後まで読み、ひよこちゃんはまるで息子だ。と笑ってしまいました。好き放題カゴに入れたり、イヤイヤしたり、ふてくされたり…お母さんたちも自分だけじゃないと気持ちを楽にさせてくれる絵本のような気がします。

    投稿日:2021/05/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 一緒に一喜一憂

    • ミュさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子2歳

    お買い物にスーパーに付いていき、お母さんが目を離した隙に買い物かごに沢山お菓子を入れたひよこたち。
    大量のお菓子の入ったかごをみて大胆な行動に笑ってしまったり、
    見つかってお菓子を出されてしまいしょげる姿もかわいくて
    一緒に一喜一憂してしまいます。
    スーパーで買ったものが大好きなご飯に変身して皆が元気になる場面ではこちらも嬉しくなるとともに、私も家族のためにごはんづくり頑張ろう、と改めて心に決めるのでした。
    子供はスーパーの陳列をじっくりみて楽しんでいました。

    投稿日:2021/03/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • スーパーの陳列棚に描かれた商品がとってもリアルで、「これ、あるよねー!」と娘も楽しそうにじっくりと見ていました。スーパーで起きる「あるある」な風景の連続に、読んであげる方も楽しくなってきます。

    突然かくれんぼを始めたり、お菓子を買ってもらえなくて泣いている様子はうちの子そっくりです(笑)。

    そして、おうちに帰ってからのお母さんとお父さんの連携プレイはさすが!子どもたちをお風呂に入れてベビーパウダーまで塗ってあげてるところが、日々育児をしている理想的なお父さんですね。みんなで囲む食卓はさぞかし素敵なごちそうになったことでしょう。あったかな布団で読み聞かせをしてもらいながら眠るぴよぴよたち。すくすくとまっすぐに成長してくれそうで嬉しくなります。幸せな気持ちになれる一冊です。

    投稿日:2020/10/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 一歳には早かったかな

    実際のスーパーのように、たくさんの商品が書かれていて、その絵がとっても可愛いです。動物も可愛い!
    ただ、それぞれの絵が細かいのと、お話も流れのあるものではないので、物の名前がわからない一歳には難しいみたいです。
    もう少し大きくなってから読み聞かせしたいと思っています。お菓子をおねだりできるようになった頃がベストかな。

    投稿日:2020/08/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 表紙を見ただけでワクワク♪

    大好きなピヨピヨシリーズ!!
    もう、この表紙をみただけでどんな話なのか気になってわくわくしてきます。

    お買い物は大人にとってみたら生活の一部で毎日どんな献立にしようか・・・なんて色々考えながらしますよね。
    子どもは違いますね。店に入ったとたん、「ついたー!」と走り出してまるでテーマパークにでもきたような盛り上がりを見せます。これが兄弟たくさんいたら大変ですね。ピヨちゃんたちのお母さんも毎日のお買い物お疲れ様です!!と言いたくなりました。
    ピヨちゃんたちがかくれんぼしたり、お気に入りのおやつを見つけたり・・・。うちはまだ色々なお菓子をおねだりすることは少ないですがこのスーパーマーケットで繰り広げられる子どもたちの姿を見て、もうすぐかな、ちょっと覚悟しとかなきゃな・・・なんて母は感じてしまいました。
    子どもはピヨちゃんたちがかくれんぼしてる場所を探すところや、お母さんがレジに間に合うシーンがお気に入り。
    「だめだめー、ちょっと まってくださーい!」というセリフは、実際の買い物時にレジで叫んでいます。(母は苦笑い)
    またここのスーパーのお菓子売り場は魅力的!これは誰でも買いたくなっちゃいます。ピヨちゃんたちも上手にカゴに山盛りにして、よくもこれだけのせたなぁ?と感心してしまいました。

    工藤ノリコさんの絵は細部までかわいくておもしろい要素が満載なので、大人の私も「どこかおもしろいシーンは見落としてないかしら」なんて一生懸命探しながら読んでいます。一緒に子どもと楽しみを共有できる、よい本だと思いました。

    投稿日:2020/06/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • にぎやかなお買い物。

    ピヨピヨちゃんはシリーズものなのでしょうか?
    はじめて読みましたが、とても良かったです。

    工藤さんの絵は、とても細かいところまで描かれていて、娘と確認したり話したり、とても見ごたえがありました。

    ピヨピヨちゃんたちのお買い物は、とてもにぎやかで楽しそうでした。

    投稿日:2020/03/12

    参考になりました
    感謝
    0

228件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / キャベツくん / よるくま / バスがきました / ほげちゃん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

全ページためしよみ
年齢別絵本セット