くだもの だもの」 みんなの声

くだもの だもの 作:石津 ちひろ
絵:山村 浩二
出版社:福音館書店
税込価格:\990
発行日:2006年06月
ISBN:9784834022063
評価スコア 4.47
評価ランキング 10,981
みんなの声 総数 124
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

124件見つかりました

  • 文句なしで面白い

    子どもが自分で欲しいと言い出し、本屋さんに駆け込んだ一冊です。
    韻を踏んだ文章(一歩間違えるとオヤジギャグ!?)が子どもに大ウケです。くだもの達が海水浴に行く…という荒唐無稽な内容も面白い。言葉の響き重視な文章ですが、その分、絵がストーリーになっています。くだもの達の動きが良くわかるようになっていて、それぞれの動きを追うのも面白い。そして、くだもの達の絵がまた…美味しそうというか、質感があるというか。買って良かったです。

    投稿日:2017/03/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大好きなシリーズ

    • ★ハチ★さん
    • 30代
    • せんせい
    • 静岡県
    • 男の子0歳

    おやおやおやさいに続き、子どもに大人気のシリーズです。
    身近なくだものだけでなく「これなあに?」というくだものもこっそり登場して子どもに教えてあげる中でコミニュケーションも取ることができます。
    くだもの達のおもしろい表情やそれぞれのストーリーがどのページにも描かれています。

    投稿日:2016/12/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • にやり

    やさいのほうを先に読みました。

    子供にも届く言葉のようで、ゆっくり読んであげるとイラストを見ながらにやりと笑っていました。

    よーく見ると裏表紙に小さなひらがなで「くだものだもの」の文章だけが等間隔で書かれていて・・・ちゃんとぴったりおさまっているのにびっくり!
    改めて、言葉だけで読んでも楽しいと思いました。

    投稿日:2016/12/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • くだもので言葉遊び

    いろんなくだもので楽しい言葉遊び。
    言葉遊びも面白いけれど、山村さんのユーモラスな絵が素晴らしいです。
    くだものたちが生き生きと、コミカルに動き回る様子に、目を引き付けられました。
    この絵本に、オリジナルでだじゃれを加えても楽しいですね。

    投稿日:2016/11/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • ダジャレ満載!

    色々な種類のくだものたちが登場する中で、くだものらしいダジャレが満載です!うちの子の場合、くだものの名前が気になったらしく、何度も何度も「これなあに?」と質問攻めにあってしまいました。おかげでスーパーでもくだものの名前がちゃんと言えるようにwダジャレもまねっこしてます!

    投稿日:2016/06/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • くだものたくさん

    • てつじんこさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子5歳、男の子2歳

    海水浴には行かないすいかの顔がこわくて,読むのを嫌がった息子ですが,読んでいくうちにこの本の魅力にとりつかれたようです.
    息子はダジャレなんてまだ分かるような年ではないけれど,文章がなんだか面白いぞと思ったみたいです.
    くだものたちの絵がきもかわいい感じで見ればみるほど愛着がわいてきます.
    出てくるくだものたちの種類が豊富なので,くだものの探しをしても楽しめました.
    「おやおやおやさい」も絵がこわかったみたいで以前読むのをやめた息子ですが,今度は楽しめるかもしれません.もう一度読もうと思います.

    投稿日:2015/03/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 購入しました

    石津ちひろさんの「おやおや おやさい」を見て、面白さにやられてしまい、こちらも購入しました。

    くだものたちが海水浴に行くお話です。すいかさんは誘っても来なかったのですが、最後になんと登場。子供たちは「もしもし すもものおすもうさん」という部分が好きで何度も言っては笑っていました。購入して良かったです。小さな子から今1年生になった長女もとっても楽しんでいます。

    投稿日:2014/09/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • くだものがくだものを海水浴に誘いに来る場面から始まります。
    海水浴に着くとそこには、たくさんのくだものっ!みんな何をしているのか見てみると…
    キウイがうきうき浮き輪で泳いでいたり、 マンゴーの孫が迷子になっていたり、とっても賑やか!!楽しそう!

    私はビワとクリが好き!ビワの土下座、かわいい!
    スイカ、やっぱり来たんだ!でも浮き輪小さすぎない?(笑)

    絵の中をよーく見てみると、次に出てくるくだものの様子が隠れていたり、文章もわかりやすくて、ぬるいダジャレにふふっと笑ってしまいます!

    親子で楽しめる、オススメの絵本です!

    投稿日:2014/03/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • くだものだもの!

    シリーズの『おやおや、おやさい』にハマり、くだものにも手を出してしまいました。

    コミカルだけど妙にリアルな絵と、リズムの良い音と、内容のくだらなさが大好きです。
    子供も楽しんで見ているので、親子でそれぞれ楽しめます。

    メインのくだものではなく、端のほうに描かれているくだものが何の果物なのか、想像するだけで楽しい。

    本文を読んだ後に、表紙や裏表紙を見るのも楽しい。

    たしかに、くだものに顔と心があったらこんななんだろうなぁ、というぴったりのキャラ設定も最高です。

    スーパーマーケットで、くだものを見るのを、娘と楽しんでいます。

    毎回、読み方を変えて読んであげると、毎回違う発見があり楽しめます。

    投稿日:2014/01/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • たのしいですね。

    いろいろなくだものの表情がまた楽しい作品です。また、この本のおかげでしょうか、興味の無かった果物に興味を持ち、食べてみたいと言ったり、食べれるようになったりしました。表情が楽しいので長く読めるすてきな本だと思います。

    投稿日:2013/10/22

    参考になりました
    感謝
    0

124件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


年齢別で絵本を探す いくつのえほん

みんなの声(124人)

絵本の評価(4.47)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット