新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

話題
てのひらを たいように

てのひらを たいように(フレーベル館)

歌うと元気が湧いてくる!

  • かわいい
  • 盛り上がる

バムとケロのさむいあさ」 みんなの声

バムとケロのさむいあさ 作:島田 ゆか
出版社:文溪堂 文溪堂の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:1996年12月
ISBN:9784894231580
評価スコア 4.83
評価ランキング 148
みんなの声 総数 444
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

444件見つかりました

  • バムケロよろしくね。

    参りました。
    バムケロワールドの扉を紹介して下さった皆様ありがとうございます。
    おもちゃ箱をひっくり返したような楽しい絵本です。
    色彩といい、こだわりのさまざまな小物。
    バムとケロ、可愛いキャラクター達。
    家事の合間にペラ。子供の寝てる間に(じっくり見たくて)ペラペラ。
    小さい子どもには、文章が短いので、
    絵を見ながらアドリブを入れて読んであげるといいみたい。
    娘は、特にお風呂と、ミイラごっこのページがお気に入り。
    只今、親子でバムケロ熱を出しています。

    投稿日:2003/02/07

    参考になりました
    感謝
    1
  • 学習してよ、かいくん。

    「バムとケロ」シリーズの中で、一番最初に読んだ本です。
    子供と図書館で見つけたのですが、バムの間延びした顔に惚れてしまって、借りてきました。
    読み出すと、もう、あまりの面白さに物語の中に引き込まれる作品です。
    出てくるキャラクターはみんなそれぞれ可愛いし、背景もとっても綺麗だし、何度見ても厭きない。
    バムとケロが、池で見つけた氷漬けのアヒル、かいくん。せっかく暖めて、助けてあげたのに、かいくんったら、もう!どうして、戻っちゃうの?ラストシーンは子供と大笑いしました。
    また、かいくんを看護するのに、包帯を巻こうとするケロが、逆にぐるぐる巻になっちゃうシーンも最高でしたね。

    投稿日:2002/12/07

    参考になりました
    感謝
    1
  • 第一印象はいまひとつでしたが

    6歳の姪がはまっているということで読ませてもらいました。第一印象は、「?」。う〜ん、面白さがよくわからない...
    すると姪が、「あのね、ここ見てみて...」と見どころを次々と解説してくれました。なるほど!あっこれかわいいね、と私もはまり込んでいきました。
    最初はちょっとグロい印象だったバムも、とても親しみを感じるようになりました。ていねいなのは絵だけでなく、バムとケロの仕草や行動も実に練られていて、その世界に読者を引き込んでゆくようです。
    姪にはバムとケロのフィギュアをプレゼントしましたが、とっても喜んでいましたよ!

    投稿日:2002/06/26

    参考になりました
    感謝
    1
  • ちっちゃい子達に注目!

    • ごしちゃんさん
    • 30代
    • ママ
    • 静岡県
    • 男の子10歳、男の子7歳

    自分が幼い頃から大好きでずっと読んでます。
    どの場面も大好きですが、やはりバムとケロシリーズはちっちゃい子達の仕草や行動がとても楽しくてそこが一番好きですし、読んでいてニヤニヤしてしまいます。 

    このさむいあさの中だったら凍った池のシーンで助けに行くねずみちゃん!ついつい読んでるこっちまで「あぁーー」と声が出てしまいます(笑)
    この池からついてくるおじぎちゃんにも注目です!(^^)

    投稿日:2025/04/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • バムとケロのさむいあさ

    • いゆこさん
    • 20代
    • その他の方
    • 富山県

    あひるのかいちゃんがかわいいです*´`
    表紙でお星さまを眺めるときの注意事項がかかれた看板を見ているのに、うっかり池の中で凍ってしまうおっちょこちょいなところが素敵です。バムとケロはそんなかいちゃんをお風呂にいれてあげたり、みんなでおやつを食べだり、おもてなしをする2人のやさしさに癒されます。
    ケロちゃんはかいちゃんのことが大好きだから、ミイラごっこでかいちゃんのように白くなりたかったのかなとも考えてしまいます...!
    また、食器や家具の形や配色がずっと眺めていたいくらいかわいいです。

    島田先生の作品は、表紙から裏表紙まで至る所に遊び心が散りばめられているので何度も読み返して小さな物語を見つけたくなる楽しさがあります。
    優しい気持ちになる島田先生の絵本がだいすきです!

    投稿日:2025/04/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大人になっても大好きな絵本

    親に読み聞かせをしてもらったのが、この本とのはじめての出会いでした。絵柄のかわいらしさももちろんですが、ページをめくるごとにページの端でもお話が進んでいるのをひとつひとつ確かめるが好きでした。
    絵本の中で、凍ってしまったカイくんを一生懸命お風呂で温めるバムとケロ。カイくんが自分の危機にややピンときてなさそうなのがチャーミングで、またバムとケロの優しさ(とケロの飽きやすさ)も良く、どんな年齢の人にも、何度でも読んでほしい一冊です。

    投稿日:2025/04/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 2人で大笑い

    寝る前にはじめて息子と読んだ時、結末に2人で大笑いしました。息子がかいちゃんにツッコミを入れていて私はそれもおかしかったです。
    キャラクターにセリフはないのに表情やしぐさで読み取れて楽しいです!もう何度も読んでいますが、見るたびに新しい発見があり、息子も私も大好きな絵本です。

    投稿日:2025/04/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • バムとケロのさむいあさ

    あひるのかいちゃんがいけと一緒にこおりついている場面でまず娘が大笑い。
    そのあとおふろでケロちゃんがおならをして、また大笑い。
    「きゃー!くさい くさい」というシーンは我が家でもよく見かける光景で、それと重なりました。
    娘も一緒に「くさい くさい」と言って喜んでいました!
    子どもが喜びながら読んでいるところを見て、微笑ましいです。
    バムやケロちゃんの表情が豊かなところも大好きなポイントみたいで、いたずらしたケロちゃんを見るしらーっとしたバムの顔を見て、ケラケラ笑っています。

    最後のびっくりな展開もお楽しみに!

    投稿日:2025/04/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • ぽこ ぽこ ぽこっ

    1歳半になる娘は、ケロちゃんがゆぶねのなかで、おならをする場面が大好きで、”ぽこ ぽこ ぽこっ”って、自分で言いながらケラケラ笑っています(笑) いつか本当にお風呂のとき、湯船の中でおならをしないか、ちょこっと心配です(汗)でも、娘はさむいあさの絵本を抱えていつもニコニコしています♪だから、しまだゆかさんっ!!ニコニコ絵本ありがとうです★

    投稿日:2025/04/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいいがたくさん!!

    • ズッチさん
    • 20代
    • その他の方
    • 神奈川県

    細かいところまでかわいいが詰まってます!
    ケロちゃんの無邪気な行動ににっこり自然に笑顔になれます。
    ストーリーをそのまま読むだけではなく、ヤメピとおじぎちゃんを探しながら読んだり、楽しみ方もたくさん!
    カイちゃんのオチも本当にかわいいです?
    何回でも読みたくなる絵本です。

    投稿日:2025/04/09

    参考になりました
    感謝
    0

444件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

バムとケロのそらのたび

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本

全ページためしよみ
年齢別絵本セット