えんまとおっかさん」 みんなの声

えんまとおっかさん 作:内田 麟太郎
絵:山本 孝
出版社:岩崎書店 岩崎書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2005年07月
ISBN:9784265069590
評価スコア 4.36
評価ランキング 15,152
みんなの声 総数 38
「えんまとおっかさん」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

38件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ
  • やっぱりかなわない

    えんま様はお母さんとお父さんを

    恋しがっていました。

    ふとりともすでにいないのです。

    ある時おばあさんがえんま様の前に。

    いつも想像しているお母さんにそっくり。

    それからというものの

    とても悪い事をしてきたおあばあさんなのに

    あの手この手でうまく助け

    元の世界に戻していきます。

    お母さんじゃないのにお母さんに思えてしまう

    そんな心がかわいいと思ってしまいました。

    投稿日:2023/09/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいい閻魔様

    おっかさんを恋しがってしくしくと泣く閻魔様、かわいいですね。
    閻魔様にはお母さんもお父さんもいないことや、この世に最初に生まれて最初に亡くなった人間だということを、初めて知りました。
    それでは、寂しかったでしょうね。

    そんな日々の中で幻に見ていたお母さんの姿にそっくりのおばあさんが現れたら、そりゃあ助けてあげたくなりますね。

    読み進めるうちに、閻魔様が威厳ある閻魔様ではなく、お母さんを前に粋がっている息子に見えてきて、絵本を読みながら笑ってしまいました。
    こんな閻魔様、いいですね。

    投稿日:2023/08/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 面白い!

    8歳6歳の娘たちに借りました。

    えんまさまが地獄に来たおばあさんをお母さんだと思い、何とか助けられないかと考えるお話です。とっても悪いおばあさんなのに、なぜかお母さんを思い出し、そんなことはないとおばあさんを信じるえんまさま。笑えてしまいます。えんまさまにも、そんな気持ちあるんですね(笑)

    コワそうに見える表紙かもしれませんが、とっても笑えるお話です。

    投稿日:2017/02/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 母をおもうえんま様!?

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子4歳、女の子2歳

    おかあさんに似ている気がするおばあさん。そのおばあさんをどうにかして助けようとするえんま様がいいですね。部下のみなさんも。地獄ってけっこう平和だったり?
    なんだかんだで、ね…お話のラストの絵が好きです。

    投稿日:2016/05/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 阿弥陀様の救い

    • レイラさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子21歳、男の子19歳

    地獄を舞台にした落語のようなお話です。
    地獄の閻魔は、人知れず、母を恋焦がれていたのです。
    そこへ、母と見まがう老女が審判に現れての騒動です。
    意地悪婆の典型のようなこの老女、自ら悪さを流暢にまくし立てます。
    そこで、本心は助けたい閻魔が苦悶するわけです。
    助け舟は阿弥陀様。
    舌を出す姿がヒント、なのですね。
    二枚舌って、あまりよく知らなかったので、思わず調べてしまいました。
    地獄の様子、お盆に死者が帰る、二枚舌という言葉の意味を分かっていないと、オチはわかりにくいです。
    それだけに、いい学びの機会となるかもしれませんね。

    投稿日:2015/08/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • なるほど、えんま様にもおっかさんが…。

    • 梅木水晶さん
    • 30代
    • ママ
    • 山形県
    • 女の子3歳、男の子1歳

    考えた事もなかった…。凶悪事件の犯人の説得の際には「国のお袋さんが泣いてるぞ」とおっかさんを引き合いに出す事はありますが…。しかし何故このようなばあさんに自分の母親の姿を重ねてしまったのか…。最後のばあさんの言葉がいいですね。心があったまる。

    投稿日:2015/04/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • こわいようなこわくないような

    • らずもねさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子7歳、男の子5歳

    小学一年と年中の息子と読みました。
    じごくのえんまさまは
    ふたりとも漠然とこわいと認識しているようで
    お顔も迫力があって少しビビっていました。
    でもお話はおかあさんがいないえんまは
    想像の中で思い浮かべていたおっかさんとそっくりな人が
    わるいことをいっぱいしてえんまさまの前にやってきます。
    えんまさまの「わるいことはしていないと言ってくれ」という思いと
    シャーシャーと悪事を告白するおばあさん。
    そして舌を一枚抜いて地上に戻すのです。
    おかしい展開があって笑っては
    次のページには地獄の様子が迫力あって少し怖くなったり・・・

    えんまさまもいいとこあるのね。

    投稿日:2014/11/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 悩むえんまさん

     表紙のえんまさん、迫力があります。こんなに、こわいえんまさんでも。おかあさんが恋しいんですね。
     
     えんまさんが、おっかさんだと「おもいこんだ」おばあさん。見た目も話すこともすごい、どんどん自分を悪くいってしまいます。
     なやむえんまさんが、気の毒なような、おかしいような、、、。あみださまも、ユーモラスだなと思いました。

     最後のページ、地獄からもどったおばあさんに、笑ってしまいました。すごい「おっかさん」ですね
     

    投稿日:2014/07/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 挿絵は強烈ですが・・・

    挿絵は強烈ですが、人情味あふれるかわいいおはなしでした。
    えんまがおっかさんを恋しがるとは・・・おっかさんの数々の悪行を聞くたびにおろおろするえんまの姿が笑えます。
    2枚舌の意味が分からない娘には、オチは理解できなかったようですが、楽しい挿絵に喜んでいました。
    ラストシーンでばあさんがつぶやく「えんまか。ありゃあ、みかけだおしの さびしんぼうよ」のセリフに愛情を感じてほっこりしました。

    投稿日:2014/04/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • そんなハズない??

    冒頭から、涙を拭う えんまのシーン。
    娘は、「えっ!?えんまでしょ?なくハズないよ!」と・・・。
    確かに、こんな えんま初めて(笑)

    連れてこられた罪人に、おっかさんの面影を見て、何とか助けたいと考える えんまですが、これまた、この婆さんが極悪なんです。フォローのしようがないくらい(笑)

    でも、何とか助けたい えんま。
    予想のつかない展開は、小噺という感じで面白かったです。

    そして、「誰だ?こんな話を思いついたのは…」と思うと、やっぱり!内田麟太郎さん!さすがです。
    娘も、「また!?うちだりんたろう??」。
    我が家、内田さん率ほんと高いです(笑)

    またひとつ、印象に残る一冊が追加されました!!

    投稿日:2014/04/02

    参考になりました
    感謝
    0

38件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / よるくま

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



年齢別で絵本を探す いくつのえほん

みんなの声(38人)

絵本の評価(4.36)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット