話題
お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版

お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪

おもちぶとん」 みんなの声

おもちぶとん 作・絵:わたなべ ゆういち
出版社:あかね書房 あかね書房の特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:2005年11月
ISBN:9784251039811
評価スコア 4.52
評価ランキング 7,430
みんなの声 総数 32
「おもちぶとん」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

32件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ
  • おもしろと殿様

    おもちが大好きなおとのさま。ふとんのような大きなおもちを家来に作らせます。
    できあがったおもちをフライングして食べ始めたおとのさま。家来に見つかりそうになって、二枚のおもちふとんの間にかくれて、食べ続けます。
    さて、正月になって、おとのさま入りのおもちを焼くと…。

    投稿日:2025/03/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • おいしそうな布団

    お餅のようにもちもち、ふわふわの大きな布団なんて、羨ましすぎます!
    そんな布団なら、私も食べてみたい!!
    お殿様が隠れてお餅を食べてしまうところは、私も息子も共感しまくりでした笑。
    最後にお餅が焼かれてしまって、お殿様が顔を出した場面では笑ってしまいました。

    投稿日:2025/03/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • たくさん笑わせていただきました

    お餅が大好きなお殿様の身に降りかかる、「突飛な事件」のお話でした。

    ユーモアに富んだお話で、たくさん笑わせていただきました。
    お正月絵本にぴったりな、とても楽しいお話でした。

    次のお正月には、この絵本を読んで、お餅をたくさん食べたいと思います。

    投稿日:2021/06/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • お餅が美味しそう!

    • ぼんぬさん
    • 40代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子3歳

    ぶたのお城では、お正月の準備で家来たちは大忙しです。
    おもちが大好きなぶたの殿さまの命令で、家来たちは一所懸命に
    大きなおもちをつくことにしました。
    そして、ふとんのようなおもちができましたが、お正月を待ちきれなかったお殿様は・・・。おもちのお布団はさぞかし美味しいでしょうね。おもちのお布団の中に隠れていたお殿様がやけどをしないか心配になりました。
    お餅も夢も膨らむ愉快な絵本です。

    投稿日:2019/12/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 待てない殿様

    お餅つきの楽しさと、つきたてののし餅の暖かさ、殿様の気持ちもわかりますね。
    冷えるまで待てない殿様は、ついつい食べながらお餅のふとんで寝てしまいました。
    ユーモアたっぷりのお話で、子どもたちにうけそうです。
    読み聞かせを楽しみに、餅つき歌のふしを考えています。

    投稿日:2018/01/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 発想が面白い!

    小さなお子さまにお正月シーズンによさそうな絵本です。
    お正月にぶたの殿様とお餅のお話です。
    なかなか面白いですね〜。
    絵本の醍醐味ともいえる内容です。
    それにしてこんなに大きなお餅,さすがお城のお殿様用のお餅ですね(笑)。

    投稿日:2017/12/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • おもちダイスキ☆

    • ととくろさん
    • 30代
    • ママ
    • 千葉県
    • 女の子7歳、女の子3歳

    おもちが大好きな一家なので
    興味津々で読みました!
    ぶたのお殿様が大きなおもち(小さく切る前だから)に
    隠れて寝たら焼かれちゃうっていうお話。

    わはは〜ってなんも考えず読めちゃうユーモア昔話です。
    おもちに挟まれて寝るなんて
    すごいすごい。
    展開も豪快です。
    愉快でポップな絵と物語に
    お正月を楽しく迎えられそうですよ!

    投稿日:2016/10/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • お騒がせなブタのお殿様

    表紙の絵を見て
    お日さまが、富士山食べているのかな?
    って、思っちゃった(^^ゞ

    ぶたのお殿様なんです
    その設定からして
    おかしいです

    ぺったん ぺったん ぺったんこ

    のリズムがいいですね
    冷えたら、お殿様が切るようです
    ところが
    家来達がいないことをいいことに
    こらこら、殿様ったら・・・

    大変!
    大丈夫かな?

    なんとも
    くいしんぼうのお殿様!

    「ねこざかな」を
    なつかしく
    思い出しました!

    絵本を閉じたら
    「あっぱれ!」って
    扇子出してますよ

    投稿日:2014/02/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • これは愉快!!

    お正月っぽい本を読みたい!!と選びました。

    餅の大好きなとのさまが
    つきたてのお餅を、結果的にお布団のようにしてしまう愉快なお話です。
    効果的な擬音が、笑いを誘います。

    ずっと笑顔の殿様を見ていると
    こちらまで笑顔になってしまう!!
    つきたてのお餅のような、温かな幸せを感じる一冊です。

    投稿日:2014/01/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 面白い!

    これは、本当に面白かったです。
    タイトルどうりお餅の布団に寝るのは、お殿様です。
    しかも、お餅をお腹いっぱいに食べるのですから。
    お茶目なお殿様ですね。
    明るく楽しいお正月のお話なので、初笑いの一冊になりますね。

    投稿日:2012/12/20

    参考になりました
    感謝
    0

32件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • うたものがたり
    うたものがたり
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    子どもたちの心に、やさしい歌声と物語が、響きわたりますようにと願いをこめた、心あたたまるおはなし。
  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本


【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(32人)

絵本の評価(4.52)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット