たんたのたんけん 改訂版」 みんなの声

たんたのたんけん 改訂版 作:中川 李枝子
絵:山脇 百合子
出版社:Gakken Gakkenの特集ページがあります!
税込価格:\1,210
発行日:2021年11月11日
ISBN:9784052054532
評価スコア 4.76
評価ランキング 767
みんなの声 総数 24
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

24件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ
  • 身近な世界の冒険も大冒険!

    たんたと自分とそっくりな行動をとっていたひょうの子の二人が探検をするお話でした。身近な世界の探検も、想像力さえあれば大冒険になるという「子どもならでは」の様子が見ていてほほえましかったです。小学生未満のお子さんのほうがより楽しめるお話だと感じました。

    投稿日:2024/03/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大きなキャンディーに憧れて

    • みぃあさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 男の子5歳

    私自身は小学生の頃に自分で読んだのが出会い。
    探検そのものに憧れるというよりは、探検に出かけるまでの過程が印象的だった記憶があります。

    内遊びが大好きで外に出たがらない息子に、外遊びの楽しさを感じてもらえるといいな、という思いで読みました。一度目は、お話のオチを理解出来てなかったみたいですが、読み終わってすぐに「また読んで」と言ってきたので気に入ってくれた様子。
    外に出たがる、ということは無かったですが、お話の中で探検を楽しんでくれたと思います。

    投稿日:2022/04/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • バリバリ・バリヒ!!

    • ピンピンさん
    • 60代
    • じいじ・ばあば
    • 香川県
    • 女の子0歳

    登場人物は、たんの・たんた、と、バリバリ・バリヒの2人のみ。もう名前から面白いですね。物語の最初から、懐かしいような、あたたかな、穏やかな世界観は、中川李枝子さん・山脇百合子さんのコンビのワールドでした。やっぱりいいね!

    投稿日:2022/01/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 夏の読み物

    たんたの5歳の誕生日に、手紙が舞い込んできます。
    中には地図が1枚。
    探検の地図だと思ったたんたは、探検の支度を整えて出発します。
    8月の誕生日のお話だったので、夏に読めば良かったと思いました。
    1、2年生の夏休みの読書などでも良いかと思います。
    続編「たんたのたんてい」も読みたいです。

    投稿日:2020/12/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 探検隊になる!

    • ぼんぬさん
    • 40代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子4歳

    たんの・たんたが誕生日になぞの地図を見つけて冒険するお話です。薄暗いジャングルの場面では、ページ自体を灰色にするという表現にびっくりです。ヒョウの子との探検はワクワクしてきます。探検に必要な物を買いに行くところから、まるで自分もこれから探検に出掛けるような高揚感!
    なかがわえりこさんと、やまわきゆりこさん姉妹の作品はほっこりします。

    投稿日:2020/06/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • だめよね!

    上の子用に買っていたこの本を三歳の子が読みたいと持ってきたので読み聞かせました。読み聞かせは幼稚園からと書かれていたので、まだ入園前だから難しいかなぁと思いましたが最後まで夢中になっていました。所々の挿絵で、想像しやすかったようです。ストロベリーキャンディーを舐めるところや、ライオンの岩になるところなどに大興奮!ただ、トラとヒョウの区別がついていなかったので、動物図鑑をみて確認をしたりしました。最後に、探検の最後に見つけたお家がヒョウの子のお家ということを理解出来ずに駄目!ここのお家は他の人のお家!と言い張っていました焦
    まだ理解は出来なかったようですが、自分も探検したつもりになって嬉しそうでした。

    投稿日:2019/11/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • たんけんたい!

    たんの・たんたという男の子が、地図を見ながらジャングルへ冒険にいくお話でした。探検をするために必要なものを自分で準備していく様子や、途中で出会ったバリバリ・バリヒが仲間になってくれるなど、子供らしくて素敵な冒険ストーリーでした^^

    投稿日:2018/01/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 6歳の息子にちょうどよい

    6歳の息子と読みました。
    幼年童話で、息子にちょうど良い長さ。
    息子にとっては、地図、というのがとてもワクワクするものらしく、
    楽しそうに聞いていました。
    バリヒも息子にとってツボだったようです。
    自分の家に来たのに、自分の家だと最初わからなかったのも、
    大笑いしていました。

    投稿日:2017/05/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • わくわくどきどき

    最近幼年童話も楽しむようになった息子のために
    保育園から借りてきました
    「たんの たんた」という少年とひょうの子 「バリバリ バリヒ」
    が登場してきます
    ネーミングからして楽しくてワクワクしてしまいますね。
    寝る前に読んだのですが、途中までにしておくつもりが
    息子も私も入りこんでしまい、一気に読んでしまいました。
    字が多めで文字のみのページもありますが、
    わりとさくさく読み進められました。
    ジャングルのシーンでは、紙面いっぱいがグレー色に
    暗くなったりとワクワク、ドキドキ感を高める
    演出もしてあったりと飽きずに次へ次へと読みたくなる
    工夫がしてあるのもぐりぐらコンビの中川さんならではかなと
    思いました

    投稿日:2016/01/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 探検しよう

    不思議な地図を見つけて探検の準備を始めるたんた。
    すると、ひょうの子もたんたについてきて・・・?
    2人のやりとりが面白いし、探検ってやっぱりワクワクしますね。
    息子と、3日に分けて読んだんですが、続きが気になって仕方ない様子で毎日ワクワクしていました。
    男の子は特にこういう話は好きだと思うのでオススメです。

    投稿日:2015/04/04

    参考になりました
    感謝
    0

24件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / 14ひきのあさごはん / がたん ごとん がたん ごとん / ぴっぽのたび

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ


年齢別で絵本を探す いくつのえほん

みんなの声(24人)

絵本の評価(4.76)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット