お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)
電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
並び替え
23件見つかりました
とにかくこのコンビが素敵でカタツムリとカメさんなのに別に変にも思わず読み進められました。なんだか穏やかな感じで、子供のころにおばあちゃんと過ごした日々を思い出しました。こんな素敵な光景が、素敵なお話と一緒になって、寝る前の読み聞かせにピッタリだと思いました。うちの子はもう小学生ですが、カメさんも、カタツムリにも興味があるのでこの本はきっと喜んでもらえると思います。
投稿日:2024/05/10
草むらの中の小さな小さな家に住んでいるかたつむりのぼうやと亀のばあちゃんのお話です。 かたつむりぼうやとかめばあちゃんが「もういいかーい」「まーだだよ」を繰り返しながら、生活している姿が可愛らしく描かれていました。 かたつむりぼうやに寄り添いながら家事をしたり、お散歩に出掛けて一緒に遊んだりと、ほのぼのとしていて良いなぁと思いました。 子ども達に読み聞かせてあげたいオススメの一冊です☆
投稿日:2023/03/12
草むらの小さな家に、かたつむりぼうやとかめばあちゃんは住んでいます。 早起きのかたつむりぼうやに起こされて、かめばあちゃんはご飯を用意します。 食べ終わって洗濯物を干したら、まつぼっくり公園へ出発です。 かたつむりぼうやとかめばあちゃんは、いったいどういう関係なんでしょう? かたつむりとかめですから、血縁ではありません。 では、どうやって出会って、どうやって一緒に住むことになったのでしょう? その謎は解けないまま話は進み、どこまでものどかです。 最後のページに至る頃には、謎のことなんて、どうでもよくなっています。 どこまでものどかで、ゆっくりした絵本です。
投稿日:2021/06/25
不思議な組み合わせの二人。 小さい二人ですが、とってもお似合いです。 かたつむりとかめ どちらものんびりなキャラクターですね。 人間からは見えないのかな? 二人はのんびりとしていて楽しそうです。 ゆっくりとした時間が流れていて 穏やかな気持ちになれます。
投稿日:2020/07/06
かたつむりぼうやとかめばあちゃん、のほのぼのとした日常が描かれています。のんびりとした雰囲気がなんとも優しくて、かわいくて、いいなあ!読んでいて、自然と力がぬけ、癒やされました!滑り台ですべるとき、かくれんぼで隠れるときの、かめばあちゃんにはくすっと笑ってしまいました。素敵ですね。子どもだけでなく、大人にもおすすめだと思います。
投稿日:2019/06/25
すごくゆるくてほんわかしてて、かわいい話で1回読んですごく大好きになりました。 なぜだかわからないけれど、一緒に住んでるカタツムリぼうやとかめばあちゃん。二人ののんびりとした生活ぶりに、読んでて心が和みます。 2人のかくれんぼみたいなやりとりもかわいいです。 個人的には、UVカットのパウダーをパフパフしてるかめばあちゃんの場面が大好きです。息子は、かめばあちゃんが甲羅にかくれて大きな石のようになってすべりだいをすべっていた姿に大爆笑していました。 絵もやさしさにあふれてていいなと思いました。読んでると心がリラックスします。 図書館で借りた本ですが、おうちにも1冊ほしいくらい大好きになりました。
投稿日:2017/08/15
もういいかい、ま〜だだよ。 いつだって、ゆっくりと待ってあげるかめばあちゃんと、ちょっと待ってね。まぁだだよ。というやりとりがなんだかあたたかい。 毎日の中で、子どもにちょっと待って〜ということがたくさんあるけれど、こんな風にちょっと楽しく「ま〜だだよ。」と言ってみようかな。と思いました。
投稿日:2017/06/15
全ページお試し読みで読みました。 たんぽぽのかげにあるばあちゃんとぼうやのおうち あさごはん、おせんたく、公園におさんぽと ゆるやかな日常がやさしく描かれています。 もういいかい? まあだだよ もういいかい? もういいよ 繰り返しの言葉で ふたりの一日がすすんでゆくのが心地いい。 ぼうやの 「まだ 見つけちゃダメ」 はかわいいです。
投稿日:2016/09/01
読み手も楽しんで読むことができます。かたつむりぼうやとかめばあちゃんの会話がいい感じの突っ込みぐあいで可愛いしおもしろいです。かめばあちゃんもかたつむりぼうやにあわせて一緒に遊んであげたり料理を作ったり優しいです。
投稿日:2016/01/22
なるほど、このコンビ、ぴったりです。 表紙のように並べてみれば、ほら、のんびりゆったりオーラが伝わってきます。 一緒に住んでいるかたつむりぼうやとかめばあちゃんの日常の一コマを描いてあります。 スローテンポのかめばあちゃんをせかすかたつむりぼうや、という構図が微笑ましいです。 でも、実際の親子にもよくある光景なので、とても共感してしまいます。 起床、朝ご飯、公園遊び。 何度も繰り返される「もういいかい、まーだだよ」が、 意外にいろいろなバリエーションで登場するのも面白いですね。 現実の人間世界の隅に、そっと設けられた、このコンビの世界空間の設定もなかなかです。 ゆったりと親子で楽しんでほしいです。
投稿日:2015/09/03
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / キャベツくん / くだもの / よるくま
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索