いばらひめ」 みんなの声

いばらひめ 作:グリム童話
絵:エロール・ル・カイン
訳:矢川 澄子
出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:1978年
ISBN:9784593500550
評価スコア 4.71
評価ランキング 1,470
みんなの声 総数 23
「いばらひめ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

23件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ
  • 文章を取り囲む飾り

    『おどる12人のおひめさま』、『シンデレラ』、『まほうつかいのむすめ』などなど、エロール・ル・カインの絵本はどれも好きです。
    こちらの絵本も、時々無性に読みたくなり、(というかイラストが見たくなり)本棚から引っ張り出します。
    特に、文章を取り囲む飾りが好きです。
    細部まで凝っていて、何度眺めても、飽きません。
    私は大人になってから出合いましたが、子どもの頃に出合えていたら、もっともっと素敵だったのにと思います。

    投稿日:2021/05/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 13は不穏な数字

    子どもがずっとできなかった王家に待望のお姫様が誕生します。
    その後誰もがうらやむ完璧に美しい大人になった姫は、呪いにかけられてしまいます。引き付けられるように魔女に出会ってしまう姫。
    それは運命的なというより、避けられない道だったのでしょう。そして姫は長い眠りについてしまい・・・。絵が美術館にいるような素敵な絵本です。

    投稿日:2020/08/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵が素敵です

    この絵本は、私が大人になってから、エロール・ルカインさんの絵に
    はまり、その時に購入したものです。
    4歳の娘に読み聞かせしてみましたが、ちょっと長かったかもしれません。
    お話自体は、よく知っているものなので、いいかなと思ったのですが。
    けれど、とにかく絵が素敵!!
    絵画のような美しさで、読むのを忘れて、絵に熱中してしまいます。
    美しい文章と、絵のコラボが、とってもおすすめの絵本です。

    投稿日:2015/08/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 二度買い

    以前、友人にプレゼントしたものの、自分も持っていたくて、買ってしまいました。「このお話はもう知ってるから」と言う方も、是非一度読んでみて欲しいと思います。どちらかというと小さめの絵本だけれど、絵をじっとながめていると、奥深さだったり、広がりだったりを感じます。
    ページを通して作り上げられた世界の一部分だけを切り取ってみているからかもしれません。それだけ、エロールルカインの細部にまで描きこまれた絵はすばらしく、馴染み深いお話が、他に類のない絵本になっていると思います。

    投稿日:2015/03/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 幻想的な絵

      魔法にかかり、いばらにかこまれたお城に、だれもはいることができない、、、。ストーリーは知っていても、読みたくなるお話です
     
     とても繊細出幻想的な絵に、見入ってしまいます。ページをめくるたびに、絵本の中にひきこまれそうです。ひとりひとりの衣装が、きれいですね。
     文章のまわりをかこむ絵も、ていねいに描かれています。
     
     糸車を「つむ」といっているのが、おもしろいなと思いました。

    投稿日:2014/07/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 美しすぎる絵です

    • まきのすけさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子6歳、女の子3歳

    同じくエロール・ル・カインが描いた「おどる12人のおひめさま」とあわせて購入しました。
    キャラクター化された絵柄も良いのですが、昔から読み継がれてきた童話には、やはり、このようなクラシカルな雰囲気の絵がしっくりくると思います。じっくり何度も読み返したくなるような、月日を経て読み返すごとに良さが分かってくるような、そんな絵です。
    ストーリーが知られているお話ほど、絵で本を選んでしまうのですが、これは本当にお勧めです。

    投稿日:2014/04/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵画みたい

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子2歳、女の子0歳

    ねむりひめのお話です。
    有名なおひめさまもののお話ですね。
    まるでひとつひとつの絵が絵画のようでした。
    忠実な絵なようなところが良いなと思いました。
    おひめさまのお話は女の子の憧れかなと思いますので、子供が大きくなったら読んであげたいです。

    投稿日:2013/11/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 美しい絵本の世界

    「いばらひめ」という聞きなれないタイトルでしたが、お話は「眠りの森の美女」の原作でした。

    何よりも、絵が美しい。
    同じエロール・ル・カインさんの「シンデレラ」も持っていますが、この方の描くドレスや背景の美しさや緻密さは、本当に素敵です。

    投稿日:2012/09/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 本のサイズが小さいのが気になりました。

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子16歳、女の子11歳

    『いばらひめ』というと、ホフマンの絵本を思い浮かべる人が多いと思いますが、このエロール・ル・カインの『いばらひめ』も幻想的で、とても素敵な世界観が描かれていました。

    邦訳も矢川澄子さんで読みやすかったです。
    一つもったいないなと思ったのは、本のサイズが小さめだったこと。
    せかっくエロール・ル・カインの細かい描写の色彩豊かな絵が、本のサイズが小さいことでなんだかこじんまりしてしまっていて残念でした。

    エロール・ル・カインの『いばらひめ』は姫が起きてハッピーエンドを迎えるシーンよりも、眠っている姫に王子が出会ったシーンの方がインパクトがありました。
    私が勝手に想像していただけなのですが、実際この王子が通った時榛原は脇によけてくれましたが、たくさんの王子や騎士たちがいばらの草で命を落としたと聞いていた割にこの王子の服が軽装なのに、ちょっと違和感を覚えました。
    エロール・ル・カインにしては、その辺のこだわりはなかったのでしょうか?

    投稿日:2012/01/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • グリム童話のいばらひめ
     姫のお祝いに 13人仙女のうち一人を招待しませんでした  12枚しか金のさらがなかったから 不吉な予感

    仲間はずれにされた恨みで 姫やお城中のものを すべて 100年の間眠らせるとは 仙女の怖い姿が 絵に現れます

    エロール・ル・カインの絵は見事です! 芸術的で一つ一つの絵に見とれてしまいます!
    お話の周りのイラストもすごく、きれいで 細かく描かれていて 全てに感動します

    お話は 100年間眠っていた姫が 王子のキスで目が覚めるという ハッピーエンドです
    矢川すみこさんの訳も 舞台を見ているように丁寧に書かれています
    絵のすばらしさ 大人も楽しめると思いました!

    最後のいばらひめのねむっている絵は 美しいカーテンや 王子の姿だけでなく 100年の年月を感じさせる クモの巣が描かれているのには感動しました
    皆さんも 楽しんで読んでくださいね!

    投稿日:2011/10/15

    参考になりました
    感謝
    0

23件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ひつじシステム
    ひつじシステム
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    めくるめく羊の世界!羊を数えると眠れるらしい。羊が1匹、、2匹、…108匹、ちくわ!、そうめん!?…


夏休みの読書を応援! おすすめ絵本・児童書13選 レビューコンテスト2025

みんなの声(23人)

絵本の評価(4.71)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット