新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

サンタのおまじない」 2歳のお子さんに読んだ みんなの声

サンタのおまじない 作・絵:菊地 清
出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:1991年11月25日
ISBN:9784572003096
評価スコア 4.59
評価ランキング 5,275
みんなの声 総数 57
  • この絵本のレビューを書く

2歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

11件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • おおぜいに読んであげるのに最適

    楽しい切り絵の絵本。
    サンタさんからの手紙の通りにおまじないをかけると、
    野菜が次々に変身します。

    2才、4才、7才の我が子たちは、
    3人が、3人ともそれぞれに楽しんでいます。

    車好きの2才の息子は、
    やはり、レモンのところで
    「ブーブ、ブーブ」と大興奮。

    一番ノリノリだったのが、
    4才の次女。
    自分が好きな野菜が、
    素敵に変身するのがうれしくてたまらないようです。

    最後にトマトがサンタクロースに変身して、
    コレで終わりかな?と思っているところに、
    最後のおちもあって、盛り上がりました。

    クリスマス会などで、
    おおぜいの子供たちに読んであげたりするのに最適な絵本だと思います。
    みんなで「いち、にい、サンタ」とおまじないをかけて、
    「ちょきんちょきんぱちん」と言うと、
    盛り上がって、楽しいかと思います。

    投稿日:2011/12/03

    参考になりました
    感謝
    2
  • 楽しい

    絵本ナビのフェアで存在を知り、季節外れながら借りて読んでみました。

    2歳の息子に久々のヒットでした。野菜を切って並べ替えて色々変身するのですが、すべての野菜が知っているもので、変身後のものも大抵知っているものだったので、面白かったようです。なによりかけ声がいいですね。2回目に読む時には一緒に「いち、にい、さんた!」「ちょき、ちょき、ぱちん」と言っていましたし、2日目にはそう言いながら本棚から引っ張り出してきました。

    紙を切って試してみたくなりますね。

    投稿日:2010/08/22

    参考になりました
    感謝
    2
  • 発想の転換〜

    • コガメさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 男の子2歳、

    サンタさんからのプレゼントは沢山の野菜でした。野菜のかたちを色んな角度からハサミで切り、こどもの大好きなものに変身する!!という発想の転換でこんなおもしろくなるのかと感心してしまう本です。

    “あれれぼくのきらいなやさいばかりだ”という文に関しては息子は野菜が大好きなので“きらいな”を“すきな”に変えています!

    “いち にい サンタ!”と“ちょき ちょき ぱちん”という言葉が繰り返し登場しますが、すぐに息子は私と一緒につられて言い始めました。ハサミが大好きな息子にピッタリの本で、わたしもハサミの工作が好きなのでこの本を参考に色んな形を作ってみようと思っています。

    投稿日:2012/10/02

    参考になりました
    感謝
    1
  • 毎ページたのしいびっくり!

    • ミュさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子2歳

    クリスマスに、と選んだ一冊。

    サンタさんからの贈り物の野菜が、サンタさんから教えてもらったおまじないで別の物に早変わり!

    色やモノの名前が覚えられるし、野菜から他の物に変わるアイディアがおもしろくて、切り絵を詳細に確認してしまったり。
    最後に全てのアイテムが大集合するページはおみごとの一言。

    2歳の息子は嫌いな野菜にも愛着がわいた様子。
    また、実際に折り紙を切って絵本と同じように野菜を切って切り絵をつくるととっても喜んでいました。
    まだうまくはできませんが工作にも興味がでたようです。

    わくわくしながらクリスマスの雰囲気と普段よく使う言葉を同時に味わえる一冊。

    投稿日:2021/01/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しいおまじない

    クリスマスに興味を持ち始めた、2歳の娘に読みました。
    プレゼントに野菜?と思っていると、おまじないを言うことで、野菜たちが様々な飾りやおもちゃなどに変身します。
    まるで魔法のようで、娘も私も夢中になりました。
    娘は、「いち にい サンタ!」のおまじないが気に入ったようで、一緒になって読んでくれます。
    もう少し大きくなったら、折り紙などで野菜の形を作って、切ってみるとおもしろそうです。
    いろいろな楽しみ方ができる絵本だと思います。

    投稿日:2019/11/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大人もビックリ!思わず感心してしまう本です

    • ピーホーさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子2歳、女の子0歳

    サンタさんから届いたいろいろな野菜。
    いち にい サンタ!のおまじないを唱えると、不思議不思議いろんなものに変身します。
    切り終えたところで、何になるのか想像してみるものの全然わかりませんでした!
    大人もビックリ!思わず感心してしまいます!
    野菜がいつのまにか素敵なクリスマスの風景になっていて、他にはないクリスマスの本だと思いました。
    子どもと一緒に想像力を膨らまして楽しめる本です。

    投稿日:2019/11/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子ども参加型絵本

    • ぼんぬさん
    • 40代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子2歳

    「いち、にい、サンタ!」のおまじない、これが子どもを惹きつけるのにぴったりの掛け声です。どれも知っている身近な野菜で、チョキチョキぱっちん、変身した姿も、クリスマスにちなんだものばかりで、2歳の子には簡単な内容でしたが、とてもお気に入りの絵本です。実際に切り絵にしてみて、親子で楽しもうと思います。
    絵本の問いかけに答えてみたり、絵本と同じ切り絵をしてみたり、こういう受け身でなく、次の遊びへと展開できたり、子どもの世界が広がる絵本がもっと増えると嬉しいです。

    投稿日:2018/12/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • クリスマス

    全頁試し読みで読みました。2歳8ヶ月になる孫は、野菜が嫌いなのでなかなか口に入れようとしません。「いち にい サンタ」と、「ちょき ちょき ぱちん」の繰り返しは喜ぶのですが、楽しく変身する野菜にも勿論嬉しい顔をするのですが、野菜嫌いはなかなか直らないですが、諦めないで読んであげてます。きっと、そのうちに食べてみようかなって言うまで強要しないで根気よく読むのを楽しみたいと思います。

    投稿日:2014/11/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • すばらしい

    よく出来たきり絵の絵本でした。

    野菜がいっぱいでてくるので

    小さい子は楽しいと思います。

    きり絵のよさがわからないけど

    変身したといった感じでみてました。

    何度か続けてよみました。

    投稿日:2011/09/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • クリスマスの切り絵がステキ

    娘が大好きだった忘れられない一冊です。クリスマスが題材ですが、いつ読んでも喜んでいました。「いちにのさんた」という言葉のリズムが良く、更に野菜などがクリスマスグッズに変わるっていう意外性も楽しかったようです。少し大きくなってからは、絵本を真似しながら一緒にクリスマスツリーなどを切り抜いて遊んだりしました。

    投稿日:2011/05/18

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「サンタのおまじない」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / キャベツくん / よるくま / いろいろ ばあ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(57人)

絵本の評価(4.59)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット