話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

このゆきだるまだーれ?」 2歳のお子さんに読んだ みんなの声

このゆきだるまだーれ? 作:岸田 衿子
絵:山脇 百合子
出版社:福音館書店
税込価格:\1,100
発行日:1997年11月
ISBN:9784834014341
評価スコア 4.48
評価ランキング 10,443
みんなの声 総数 59
  • この絵本のレビューを書く

2歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

12件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 冬を楽しむ1冊になりました。

    • ぼんぬさん
    • 40代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子2歳

    雪が降ったので、もみちゃんは森の動物たちとそりすべり。でも、山の上からすべりおりる途中、動物たちは、そりから転げ落ちてしまいます。やっとそりが止まったら、そこには変な雪だるまたちが…。動物たちが転げ落ちるたび、「あっ!」「あっ!」と心配する我が娘でした。子どもたちの冬の外遊びの一場面を見ているような気になりました。イラストも可愛いです。

    投稿日:2019/02/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • みんな落ちてったー

    • ゆうパンダさん
    • 30代
    • ママ
    • 滋賀県
    • 女の子2歳、女の子0歳

    そりすべりに、乗せて乗せてと言ってきた動物さんたち。

    一緒に滑ってたのに、みんな、途中で、そりから落ちていってしまったー。

    そこに、我が子は爆笑してました。
    落ちた落ちたー。

    落ちて、雪にまみれて雪だるまになって。
    楽しかったねー。
    って、ほんまかいな、と読んでるこっちはツッコミを入れてました。

    絵も可愛く、内容も楽しく、良いひと時を過ごせました。

    投稿日:2017/10/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • リズム感のあるお話し

    • ポン太さん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子2歳、女の子0歳

    最近、雪だるまに興味を示すようになった2歳3ヶ月の息子に図書館で借りて読んであげました。

    そりに乗った動物達がコロコロ落っこちていく時のリズム感のある文章が楽しい様で、読んであげると笑顔になります。
    雪が降ったら読んであげたい、冬におすすめの絵本です。

    投稿日:2014/12/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 誰かな?

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子2歳、女の子0歳

    このゆきだるまだーれ?
    「くまさん!」と元気にこたえる娘。
    問いかけられるのは嬉しいみたいです。楽しそうでした。
    そりから次々と落ちる動物たちですがみんな余裕があるというかけっこう楽しそうに見えました。
    こんなゆきだるま見てみたいです。

    投稿日:2014/03/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 声に出して読んでこそ!の絵本

    息子が2歳のときに、クリスマスにサンタさんから贈られた絵本ですが、彼の大のお気に入り!

    他の方も書いておられますが、ことば、特に擬音の響きがとても楽しくリズミカルです。同じようにそりから転げ落ちてくるのだけれど、その動物さんの個性に合わせて、落ちてくる様子が違う音で表現されているのです。それぞれのキャラクターや体格に合わせた言葉選びが、なるほど!という感じで楽しいのです。

    自分で字が読めるお子さんでも、黙読しないで、読み聞かせてあげたり自分で音読したりして、言葉の響きやリズムを感じたほうが絶対に楽しい♪と思います。

    投稿日:2013/05/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • ちょっとしたクイズにも

    動物の友達とそり遊び。
    するとゴロゴロそれぞれ転がって、みんな雪だるまになっちゃう。
    どの雪だるまがどの動物か。
    クイズとしても楽しめるし、
    なんといっても言葉のリズムも楽しめる。
    雪山に出かけたくなるような、楽しい気持ちにさせてくれる絵本です。

    投稿日:2012/01/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • ソリが楽しい

    • みるぴんさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 男の子2歳

    動物が沢山出てくるこのシリーズ。
    2歳の息子はどうも、苦手?というか途中で興味が他に移ってしまうことが多かったのですが、この絵本はお気に入りです。
    ソリから動物達が、転げて落ちていくところが楽しく、
    「どすん ごろ ごろん」だったり、「ころり ぴょこり ぺた」だったり、色々な音が出てきて、適当に私と息子で音を作ったりしながら読んでいます。
    冬にぴったりの絵本です。

    投稿日:2011/12/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • コロコロ転がって

    転がるときの言葉のリズムが楽しいです。
    繰り返しなので
    ページ数があっても楽しめますよ。
    大きな雪だるまだれかなーって、
    当てっこすると楽しいです。

    投稿日:2011/09/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 良書

    • えほんじいさん
    • 60代
    • じいじ・ばあば
    • 京都府
    • 女の子2歳

    比較的小さな本です。雪の降る日にもみちゃんと動物たちがそりをすべります。滑っていくうちに動物が次々に落ちていくのですが、このころがりかたがそれぞれ面白い音で表現されていて、それを読むのがとても楽しい。孫もこの本が大好きです。最後はクイズにもなっていて、たくさん楽しめる本でした。

    投稿日:2011/04/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 内容よりも文章と絵

    そりから転げ落ちて雪だらけになった動物が誰だか当てるという簡単な内容の絵本で、小さな子にも分かりやすい話だと思います。

    でも、何と言っても、この絵本の良さは、耳に心地よいリズムの良い美しい詩のような文章と柔らかいタッチの絵です。

    しかし息子はどうもストーリーを楽しむ派のようで、あまり単純な話は好まないこともあり、何度も繰り返し読むことはありませんでした。こういうのもじっくり楽しんでくれたらなと思うのですが。

    投稿日:2010/11/27

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「このゆきだるまだーれ?」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

こんとあき / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

みんなの声(59人)

絵本の評価(4.48)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット