ねずみくんのチョッキ」 2歳のお子さんに読んだ みんなの声

ねずみくんのチョッキ 作:なかえ よしを
絵:上野 紀子
出版社:ポプラ社
税込価格:\1,430
発行日:1974年08月
ISBN:9784591004654
評価スコア 4.55
評価ランキング 6,750
みんなの声 総数 257
  • この絵本のレビューを書く

2歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

40件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ
  • 最後まで読まずにはいられない

    • ミュさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子2歳

    ねずみくんの赤いチョッキが人気で、たくさんのお友達に着られるお話です。

    色々な動物が変わりばんこに出てきて、チョッキが似合うかためします。
    最終的にねずみくんが変わり果てたチョッキをみつけてトボトボ帰っていくページで、二歳の息子がフッと鼻で笑ってしまっていました。(同情交じり?笑)

    動物の名前も覚えられるし、繰り返し同じ文章が使われるので耳心地もいいようです。
    動物毎に声をかえると喜んでいました。
    どんどん大きな動物がでてくるにつれて、ページをいっぱいいっぱい使っていくし、チョッキのサイズの変化も、大きさを比べる感覚が身につくように思います。

    投稿日:2021/01/06

    参考になりました
    感謝
    1
  • シンプルな繰り返し

    司書を勤めていた頃からおはなし会で絵本の読み聞かせやパネルシアターで演じて個人的には好きな絵本でしたが、2歳の娘も気に入ったようです。
    余白がとられたモノクロプラス赤のみ絵ですが、「少しきついが、似合うかな?」という繰り返しの文と相まって惹かれるものがあるようです。
    ただ、大きい動物が着て伸びてチョッキが伸びてしまったことにはまだピンときていないよう。
    図書館から借りてきましたが、自分でもよく手に取って読んでいます。

    投稿日:2020/05/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • くり返しが楽しい

    この絵本、自宅でも何度も読みましたし、おはなし会などでも何回も聞きましたが、本当に子供たちの反応がいい。

    お母さんが編んでくれた、ねずみくんの赤いチョッキを、次々とねずみくんよりも大きな動物が着て、
    最後はチョッキがでろーんって伸びちゃうっていうなんてことない話なのですが、

    だんだん伸びてはち切れそうになるチョッキは、えっ、このまま破れちゃうんじゃないの?なんて、
    大人でもちょっとハラハラしちゃうので、子供なら大興奮ですよね。

    最後のブランコのシーンまで大好きです。

    投稿日:2020/05/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 段々と心配に。。

    • ピーホーさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子2歳、女の子0歳

    お母さんが編んでくれたねずみくんのチョッキ。
    いいチョッキだね。ちょっと着せてよ。といろんな動物に渡っていきます。
    読んでいるうちに、段々心配になってくるのですが。。やっぱり!伸びちゃいました!
    簡単な繰り返しのストーリーで、分かりやすくて、最後がおもしろい!
    でも、可哀想なねずみくん。。最後にぞうさんの鼻にかけてブランコにして遊んでいる絵があって素敵でした。
    ハッピーな終わり方でよかった。

    投稿日:2019/10/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • ねずみくんの優しさ

    • ぼんぬさん
    • 40代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子2歳

    ねずみくんのお母さんが編んでくれたチョッキを、さるやライオンやぞうたちが次々に「いいチョッキだね。ちょっと着させて。すこしきついが似合うかな?」と言って、チョッキはだんだん伸びていって…。 最後の意外な使い道に驚きです。シリーズ1冊目にしてこのシリーズにはまりました。

    投稿日:2019/02/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 長く愛されている絵本だと

    • 梅木水晶さん
    • 30代
    • ママ
    • 山形県
    • 女の子2歳、男の子0歳

    思います。私も子供の頃に読みましたが、大人になってから読んでも面白いなと思います。最初は小さかったはずのねずみくんのチョッキを無理矢理着ようとする動物たちのコミカルな表情といったら!2歳の我が子も字が読めないなりに自分で読んじゃうくらい気に入っている絵本です。

    投稿日:2014/10/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • なつかしい絵本

    小さい頃に自分も読んだことがあり、40周年ということで店頭にコーナーが設けられていたため、目がとまりました。シンプルな絵なのであまり興味を持たないかなと思っていましたが、以外にも2歳半の娘もお気に入りの一冊になりました。3歳ごろから楽しめると思います。

    投稿日:2014/05/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいそう…

    結局伸びきったチョッキは戻らないまま。ネズミ君が貸してあげたのならまだしも、又貸しでこんなひどいことに…
    最後ブランコになってねずみくんも笑顔ですが、本当によかったのかなぁ?作ってくれたママは悲しまないかなぁ?
    なんとかしてチョッキが戻ってくれればよかったのですが、私には悲しさだけが残りました。
    娘も『お洋服壊れちゃったねぇ』という感想でした。
    なぜベストセラーなのか…私はあまり好みではありません。
    画はシンプルで赤いチョッキがコントラストで可愛いです。

    投稿日:2014/03/06

    参考になりました
    感謝
    5
  • 大人になって

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子2歳、女の子0歳

    私も幼いころに好きだった絵本です。
    案外忘れていました。
    昔は思わなかったのですが大人になって今読むとチョッキを作ったねずみくんのおかあさんのほうに感情移入してしまいました。
    おかあさんが作ったチョッキがのびてしまうのは悲しいなー。
    ラストの1ページで少し救われますが。

    投稿日:2014/01/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • のびちゃったねー・・・

    2歳児のクラスで読むと、反応が良い絵本のひとつです。
    お母さんの手作りのチョッキ。
    赤いチョッキを見て「かわいい」「いいねー」と口々に言う子どもたち。
    チョッキを貸してあげるねずみくんを見て「やさしいねー」といっていましたが、どんどん伸びていくチョッキを見て、不安になった様子・・・
    「のびちゃったねー・・・」と困り顔でした。
    ニコニコから困り顔まで、くるくる変わる子どもの表情がとてもかわいいです。

    投稿日:2014/01/12

    参考になりました
    感謝
    1

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ねずみくんのチョッキ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

三びきのやぎのがらがらどん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / パパ、お月さまとって! / よるくま / せかい童話図書館(18) あかいくつ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ひつじシステム
    ひつじシステム
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    めくるめく羊の世界!羊を数えると眠れるらしい。羊が1匹、、2匹、…108匹、ちくわ!、そうめん!?…


あたらしい絵本大賞 結果発表!

全ページためしよみ
年齢別絵本セット