新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
話題
都会のワニ

都会のワニ(小学館集英社プロダクション)

都会に生きる孤独なワニの姿を通じて「自分の在り方」を問いかける“あなた”のための物語

  • 泣ける
  • 学べる

ぼくつかまらないもん!」 3歳のお子さんに読んだ みんなの声

ぼくつかまらないもん! 文:マーガレット・ワイズ・ブラウン
訳:なかがわ ちひろ
絵:長野 ヒデ子
出版社:あすなろ書房 あすなろ書房の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2014年10月30日
ISBN:9784751527122
評価スコア 4.69
評価ランキング 1,959
みんなの声 総数 77
  • この絵本のレビューを書く

3歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 4歳前のわが子には、まだ半分理解できない様子で各場面を図鑑を読むときのように真剣に見ていました。
    それでも、うさぎのぼうやの行く先も気になる様子でページをめくっていました。

    おかあさんうさぎの楽しそうな顔にエールをもらい、読後こんな気持ちになりました。
    追いかけられるのが嬉しくて逃げ回るんだよね。
    捕まえに来ることで親の注目を確認しているね。
    どこへでも捕まえに行けるのも幼いうちだね。
    追いかけっこ楽しもうね。

    投稿日:2024/05/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 親しみやすい

    • まことあつさん
    • 30代
    • ママ
    • 新潟県
    • 男の子3歳、男の子0歳

    先日長野ヒデ子さんの講演に行き、
    昔は西洋の子育てが注目されていたけど、
    最近はアジアの密着した子育てが主流だから、
    こんな風にアレンジしたと紹介されていたので
    読んでみました。

    正直マーガレット・ワイズ・ブラウン方が
    絵も好きなのでどうかなと思っていたのですが
    雰囲気はがらりと変わり、親しみやすくなりました。
    それでも、伝わってくる温かさはそのまま、それ以上?

    図鑑のように物の名前まで描かれていて、
    ただ見るよりもより楽しく読めました。

    子どもも前読んだマーガレット・ワイズ・ブラウンよりも反応がよく、
    新訳もあながち悪くないなと、もっと他の新訳も読んでみたくなりました。

    投稿日:2016/05/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • すてきなお話

    いろんなシーンがでてきてそのたびに「次はどうするのかな」とどきどきわくわくしました。どんなところにいってもおかあさんはずっとみているよ、一緒だよ、ということが伝わってきて、最後にはぎゅーっとだきしめるというストーリーがすごくよかったです。シーンごとに情景がすごくわかりやすく描写されている点もよかったです。

    投稿日:2015/02/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 発想力豊か

    3歳10ヶ月の息子に図書館で借りました。
    とってもかわいい絵とストーリー。
    うさぎのぼうやがいろんな物に変身して、ママから逃げようとする話です。

    うさぎのぼうやも、ママも発想力が豊かで展開がいいです。
    そして、イラストが可愛くて、おもしろい。
    ママがぼうやをつかまえるために、
    どんな持ち物をもつか、、長野さんが列挙するところがいいです。
    子どもとのいろいろな会話が広がります。

    息子はよろこんで読んでいたようです。

    投稿日:2015/02/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • あたたかさとおもしろさ 受賞レビュー

    親子の追っかけっこ、とてもあたたかいですね。
    そしてところどころに出てくる色んなグッズたち。
    子どもってこういうページが好きですよね。うちの娘も、「ママ、これはなに?こっちは?」と色々と指差しして聞いてきていました。

    そして最後はぎゅっと抱っこ。
    追いかけっこもちゃんと捕まえてくれる人がいるから楽しいし、安心して逃げることができるのですよね。
    あたたかさとおもしろさのある絵本でした。

    投稿日:2015/02/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 親子の絆と、親になれたことに感謝

    • ムスカンさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子8歳、女の子3歳

    3歳の娘と読みました。

    いえで宣言をしたうさぎの男の子。
    だいじなぼうやが魚になったら、
    猟師になって追いかけて、
    だいじなぼうやが山の岩になったら、
    探検家になって追いかけて。
    どこまでもおいかけるお母さんの愛が描かれています。

    親の、子供への愛おしさ、
    子供の、お母さんに対する信頼感・安心感が
    ぎゅっと詰まった一冊で、
    とっても暖かい気持ちになりました。

    『ぼうやが人間の男の子になったら、
     人間のお母さんになって、ぼうやをだきしめておかえりっていうわ。』

    親子の愛、絆がこの一言に表されてるようでジーンときました。

    私も、どこまでも見守っていくよ。
    あなたが帰ってきたら、抱きしめてお帰りっていうよ。

    そんな思いが溢れ出てきて、
    私も思わず隣の娘をぎゅっと抱きしめました
    愛おしさと思いやりに満ちた、
    そして親になれたことに感謝をしたい一冊です。

    投稿日:2015/02/03

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ぼくつかまらないもん!」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / たろうのともだち / がたん ごとん がたん ごとん / よるくま / おめんです

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

全ページためしよみ
年齢別絵本セット