新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

いろいろごはん」 3歳のお子さんに読んだ みんなの声

いろいろごはん 作:山岡 ひかる
出版社:くもん出版
税込価格:\880
発行日:2007年07月
ISBN:9784774312347
評価スコア 4.69
評価ランキング 1,956
みんなの声 総数 86
  • この絵本のレビューを書く

3歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

10件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • ごはん 日本人が 米を作り食べて生きてきた歴史を感じます
    熱々ご飯のにおいが漂います(ゆげがでている 炊きたてご飯がいい)

    おにぎりは どこへでも持って行けるし 何より ホットできるおいしさがGOOD!
    巻きずしは 懐かしい母の味 子供の頃誕生日や 運動会祝い事には必ず母の巻きずしがあったな〜
    おちゃづけ・ぞうすい・やきめし・おすし・ このほかにも いろいろな食べ方があるごはん  なんて自由で おいしいご飯の食べ方なんでしょう!  すごいな〜

    おいしくて 満足感あふれるごはん 日本人の食の文化を大切に!

    それを こんなにかわいい絵本に 山岡ひかるさんが・・・

    こどもも大人も 山岡ワールドの絵本は大好き 
    おかあさんのパンツもおもしろい!

    投稿日:2012/08/13

    参考になりました
    感謝
    3
  • 他にもこんな変身が

    現在5歳の娘に読んだ作品です。

    シリーズ全部読んでいて、どれも大好きです。

    ごはん達のなんて可愛いこと、そして完成品に
    なるまでの過程もあったりして出来上がりを
    ワクワクして待つ楽しさがあります。

    いつも本の内容の他にもどんな風に変身できるかな?
    と親子してアイディアを出し合ったり、どの食材なら
    このシリーズに入れるかな?と考えるのがとても
    楽しいです。

    我が家の案としては、他にも「いろいろ大根」
    「いろいろさつまいも」なら変身可能ではないかと
    思っています。

    投稿日:2011/02/22

    参考になりました
    感謝
    2
  • 美味しそう!!

    • ももうさ♪さん
    • 30代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子3歳、女の子1歳

    山岡さんの食べ物絵本って、本っ当〜に美味しそうですよね!!
    ふっくらとしたお米の1粒1粒が食欲をそそります。
    私が真似して描くと虫っぽくなってしまうのは何故・・・(笑)。
    おにぎり・お茶漬け・チャーハン好きの上の娘が、
    「美味しそ〜う!食べた〜い!!」と大喜び。
    シリーズの他の本も、全部読んでみたくなりました。

    投稿日:2011/05/16

    参考になりました
    感謝
    1
  • 「やっぱり日本人は米だよね!」

    ふっくら炊かれたご飯を前に、
    よく言っていませんか?
    そんなあなたにはぜひおすすめ。

    ごはんくんの七変化!
    ごはんって本当に何にでも合う、
    最高の主食。

    私たちはやっぱり海苔のスカートを巻いてちょっと控えめな感じのおにぎりくんがいいかな〜
    なんて、ごはん好きがさらに高じそう。
    それぞれにかわいい顔がぽつねんと描いてあるのもいいですね。


    なにげに、背表紙が好き☆

    投稿日:2013/10/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 言葉のテンポがよいです

    • ユチオさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子3歳

    ごはんよごはん なにになる
    という言葉のリズムにのって、ほかほかごはんが変身する様子をクイズのように楽しんでいました。
    また、のりまきやチャーハンを作ると、「ごはんの絵本のだねー」と喜んでくれました。

    文字もそれほど多くないので、ひとりでも声に出しながら読むこともでき、
    「今日は僕がよんであげる」と読んでくれたこともあります。

    同じシリーズの絵本も読みたいと楽しみにしているようです。

    投稿日:2013/09/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • あてっこするのは楽しい

    白いごはんがいろいろなおいしいごはんに変身します。
    あてっこするのがとっても楽しい♪
    おいしいごはんものも食べたくなります。
    お料理(に手を出すこと)が大好きな娘は喜んで
    あてっこしていました。次々と当てましたがぞうすいは
    ちょっと難しかったみたいです。家で登場する頻度が少ない
    せいかな?

    投稿日:2011/03/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • リズミカル♪

    ずっと読んでみたかったのですが、やっと手に取ることができました。
    短いリズミカルな文章と、なじみのあるご飯が題材ということで、子供ウケがよさそうです。
    うちの娘も気に入った模様。
    1歳〜3、4歳ぐらいが一番楽しめそうですね。

    娘のお気に入りは、
    「ごはんよ ごはん なにに なる? じりじり じゅっじゅっ じゃーじゃーじゃー」のチャーハンのところでした。
    (でも最後のにぎりずしの絵を指差しながら、この三つは好きじゃない〜!と。)

    他にも卵とじゃがいものバージョンもあるようですね。
    ぜひ読んでみたいと思いました。

    投稿日:2010/09/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • おいしそう〜

    「いろいろじゃがいも」がとっても可愛く、子供も大好きだったので、こちらも借りてきました。

    やっぱり「ごはんよごはん なにになる?」と言っては、答えていました。
    この本で雑炊という言葉を覚えて、すぐに「雑炊食べたい〜」と言います。
    ごはんにますます興味が出てきたみたいで、「ごはん何、何?」と聞いてくるようになりました(笑)

    投稿日:2010/05/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • いろいろ〜

    • Yuayaさん
    • 20代
    • ママ
    • 石川県
    • 男の子5歳、女の子3歳

    もすっごくリズミカルで楽しいです♪
    ご飯が色々な姿に変身〜!
    確かにご飯はレパートリー豊富ですもんね!!

    読んでる途中で、絵を見ながら何になるか想像し、「これはお茶漬けだよ!!」とか「これは・・・なんだっけ?」と楽しんでいる様子の子供たちでした。

    絵が少し変わっていておもしろいです!
    紙を重ねて作った貼り絵になっています。
    読み終わった後、じ〜〜〜〜っと見ていたら「早く寝るよ!」と子供達に怒られましたw
    どんな風になってるんだろう??とまじまじと見てると時間を忘れそうです。

    海苔巻きを巻く絵が不思議〜。

    投稿日:2008/10/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • いろんな食べ方・作り方

    『いろいろたまご』を先に読んでいたので、娘は表紙をみただけで「あ!たまごさんのもあったよね、あれとおなじだね」と喜んでいました。

    「いろいろたまご」よりは読んでいて盛り上がりに欠けましたが、こんなにいろんな食べ方があるんだね、こうやって作るんだね・・・ということが伝わるので良いと思います。
    これまでは「危ないから」といってキッチンにはあまり近づけていませんでしたが、そろそろ娘にも料理をする過程を少しずつ見せてやらなくちゃと思わせてくれました。

    投稿日:2008/05/25

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「いろいろごはん」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • こどもべやのよる
    こどもべやのよるの試し読みができます!
    こどもべやのよる
    出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
    岩波の子どもの本 最新刊。こどもべやに夜がきました。せかいじゅうで、おきているのは、いっちゃんだけ。


いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(86人)

絵本の評価(4.69)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット