新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり
新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

おさるのジョージ とっきゅうにのる」 3歳のお子さんに読んだ みんなの声

おさるのジョージ とっきゅうにのる 原作:M.レイ H.A.レイ
訳:渡辺 茂男
出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:2003年10月
ISBN:9784001109443
評価スコア 4.21
評価ランキング 23,597
みんなの声 総数 23
  • この絵本のレビューを書く

3歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 定番のバタバタコメディ

    テレビでも長く放送されている、おさるのジョージの絵本。
    かなり前の時代に書かれているのか、作中で描かれている時刻表は駅員さんが手でカードを付け替えるタイプ。
    もちろんジョージがめちゃくちゃに入れ替えます。

    時代の違いで子供に説明が難しいシーンもありますが、とてもかわいい絵本です。

    投稿日:2021/08/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • ジョージ大好き

    好奇心旺盛で賢く、悪気はないけれどいつも何かをやらかしてしまう、そんなジョージを6歳の娘も3歳の息子も大好きです。

    ジョージを知ったのは絵本からですが、今ではテレビのほうも欠かさず見ています。

    この「とっきゅうにのる」のお話は、舞台が駅や列車ということで、息子の方が食いついてきました。

    駅の時刻表に大変ないたずらをしてしまいますが、男の子が線路に落ちるのを防いだことでヒーローになり、最後は特等席で列車の旅を楽しみます。

    いつも通りの展開ではありますが、そこがまた安心して読んであげられるところです。

    投稿日:2011/12/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • ジョージ嬉しそう!

    プレゼントにいただいた“おさるのジョージ第4集”の中の1冊でした。

    3歳の息子、最終ページに出てくる特急の一番前に乗ったジョージを見てニッコリ。
    幸せ笑顔に癒されたママでした。(*^_^*)

    悪気はないのに駅で大騒動を巻き起こしてしまうジョージ。
    けれど、線路に落ちてしまいそうになった男の子を助けてヒーローになります!
    そして、特等席が用意されるのです。
    それが特急の一番前の席なんです☆

    ジョージ大好きな息子にとって、このページが一番楽しく、ワクワクするのでしょう。
    手をふるジョージの嬉しそうな顔(*^_^*)カワイイ!

    注意:電車がたくさん出てくる絵本ではないです。
       舞台は駅です。

    3歳頃〜園児にオススメします。

    投稿日:2011/03/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 結果オーライ!

    黄色い帽子のおじさんと、ニードルマンさんと、
    田舎に旅行に行く為に、特急に乗りに来ました!

    物語は駅で展開していきます。

    いつもの通り、「お手伝い」しようとして、
    結局邪魔ばかりして現場を混乱させるジョージ。

    でも、駅員さんに追いかけられている間に、
    ひょんなことから子供を助け、
    一躍その場のヒーローになります!

    いつも思うけど、騒ぎの後に、何事もなかったかのように
    現れる黄色いおじさん。
    ちょっと、保護者としては、監督不行き届きなんちゃう・・・?

    でもみんな最後にはとってもハッピーに!
    ハッピーエンドになることが分かってるから、
    何がおこっても安心して読める、
    3歳の息子のお気に入りです!

    投稿日:2010/08/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 素敵な特等席!!

    いつも騒動を巻き起こすジョージ。
    今回は駅の出発掲示板をめちゃくちゃにしてしまうところから始まります。
    駅の様子は、古きよき時代をうつすもので、
    そのため、掲示板も人力で挿げ替えるといった趣向のもので、
    「そりゃ、やりたくなるよなぁ」と私でさえ思ってしまいました。
    その一方で、次の展開では人命を救ったジョージ。
    ジョージの活躍に、娘も私も目が離せませんでした。
    ラストは、特急列車の運転席に乗せてもらうサプライズ!!
    娘は相変わらず、
    その席に黄色い帽子のおじさんがいないことが不満のようでした。

    投稿日:2008/06/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • ジョージはほんとうにカワイイ!

    ジョージシリーズは、私が子供の頃持っていたシリーズを
    私の息子に読んで上げています。
    中でも一番大好きなのは、「病院へいく」なのですが
    お父さんが、新たに買ってきたこの本に今はまっています。

    自分も、大きなバスのおもちゃをかかえて
    『おもちゃをかかえたおとこのこ』と言っているのが可笑しいです。
    絵本の中の男の子と、自分を重ね合わせているようです。

    私の感想としては、乗り物の絵がちょっと雑かなぁと思うのですが、ジョージがかわいいので、まあいいか!
    それにしても、実際自分の子がこの男の子のようになったら
    笑い事じゃすまされません。
    ジョージがいてくれて本当によかった・・・・

    投稿日:2008/05/08

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「おさるのジョージ とっきゅうにのる」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(23人)

絵本の評価(4.21)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット