新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

いもうとのにゅういん」 3歳のお子さんに読んだ みんなの声

いもうとのにゅういん 作:筒井 頼子
絵:林 明子
出版社:福音館書店
税込価格:\1,100
発行日:1987年02月
ISBN:9784834001617
評価スコア 4.81
評価ランキング 275
みんなの声 総数 136
「いもうとのにゅういん」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

3歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

16件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 胸がきゅうっとなる心に残る本

    とってもやさしくて子供の成長を感じる絵本。優しい絵と言葉が美しくて、まるでそこに本当にあさえとあやちゃんが実在しているかのようにまばゆい姉妹の愛を見せてくれます。
    そこにはきっといつも大切に2人を育てる父母の愛があるのだろうと勝手に想像し、中心は子供達なのに親目線の自分は親の優しいまなざしにも目がいってしまいます。
    林明子さんの繊細な描写と温度のある絵が登場人物の感情を伝えてくれて、なんだか胸がきゅうっとしてしまいます。
    それが読み聞かせで声に現れるのかなんだかいつもと違う表情を見せる娘。またそんな姿を見るのも親としては嬉しいものです。

    投稿日:2023/09/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • お見舞い

    小さな妹が急に入院することになり、不安なお姉ちゃん…。翌日はお父さんと一緒にお見舞いへ。その際、自分の大事な大事なぬいぐるみをお見舞いの品として包んで持っていきます…。お姉ちゃんの、妹を思う気持ちや心の成長が描かれた素敵なお話です。
    このお話を読んでから、子供は「お見舞いごっこー!」と言っておもちゃを紙に包み、患者役の親に渡してくれます。
    3歳の子供はお話の本質までは分からなかったかもしれないので、もう少し大きくなったらまた読んであげたいです。

    投稿日:2021/12/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • あさえとちいさいいもうとの続編です。
    何年後の設定かは分かりませんが、前作よりも少し大きくなっています。

    今回は、妹のあやちゃんが突然入院することになります。
    突然の入院で、お母さんも付き添うことになり、不安になる気持ちと、妹のあやちゃんを心配する気持ち。
    この両方が痛いくらいに伝わってきて、
    ラストのあさえちゃんの優しさには泣きそうになります。

    そして今回もやっぱり、はじめてのおつかいのみぃちゃんがこっそり出ています。
    次女が突然発見し、みんなでものすごく興奮しました。

    投稿日:2020/04/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 心の成長がギュッと詰まってます。

     あさえの心の揺れ動いている様子が苦しく、痛いほど伝わってきます。それと同時に 妹の入院の経験を得て、一回りも二回りも成長していく姿もが何とも微笑ましいです。

     自分の奥さんが姉妹の姉で、小さいころからなんとなく損をすることが多かった、ということをよく聞きます。妹の方が甘え上手で、どうしてもお姉ちゃんは頑張ってしまうもののようです。何が言いたいかというと…、そんなお姉ちゃんの複雑な想いをしっかり受け止めてあげることが大切なんだな…ということです。

     二人にはそんなお母さんがいて幸せですね!

    投稿日:2016/08/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 娘のお気に入り♪

    かわいらしい姉妹が登場する絵本です。
    あさえの妹が、ある日、盲腸で入院してしまいます。
    家でお留守番しているあさえの、複雑な心の動きを
    とてもよく表現している絵本です。
    はらはら、どきどき、最後には笑顔になれる、とても素晴らしい
    絵本です。
    3歳の娘は、今のところ一人っ子ですが、いったい、どちらの気持ちに
    なって読んでいるのかなと、思いながら読みました♪

    投稿日:2015/01/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • おねえちゃん

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子3歳、女の子1歳

    おねえちゃんとして成長するあさえちゃんの姿が良かったです。
    我が家も次女が入院をしたことがあり、そのことを思い出しました。
    長女は当時2歳になりたてだったのでただたださびしかっただけだと思います。夜いきなり病院に妹と親が行ってしまい、長女は祖父母の家に預けられてしまったので。その時のことを覚えていたのかわかりませんが、あまりこの絵本にはくいついてきませんでした。同作者の「こんとあき」等は大好きなのですが。

    投稿日:2014/07/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 成長を感じました

    3歳になったばかりの娘に読みました。
    文章が長い絵本なので最後まで聞いていられるか心配でしたが、全くの杞憂でした。
    自分と同じような女の子が出てくることに釘付け。娘に妹はいませんが、普段、保育園で小さい子と触れあっているので、感情移入して聞くことができていました。
    たまたま祖母が入院していたこともあり、病院のシーンや点滴が描かれたページを見ては「おばあちゃんと同じだねぇ」と言っていました。
    色々なことがわかるようになってきているのだなと成長を感じました。

    投稿日:2014/07/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 何度もリクエストされます!

    ストーリといい,絵といい,とても素敵な絵本です!
    一人っ子の我が娘ですが,この絵本から少しでも姉妹愛を感じてもらえたら嬉しい限りです。
    姉妹でなくとも,人を思いやる気持ちを感じてもらえたら。。。

    前半は,雷や一人で留守番する場面もありドキドキ感も満載でした。
    お母さんのいない夜,入院してしまった妹,きっと幼心には不安でいっぱいでしょうね。
    妹へのお見舞いを用意するあさえの姿は本当に健気で思いやりに溢れていてよかったです。

    「あさえとちいさいいもうと」も持っているので,また別の観点からも楽しめました!
    こちらも一緒に読んでみるのもいいと思います。

    投稿日:2014/05/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • ぐっときます

    • キースパパさん
    • 40代
    • パパ
    • 東京都
    • 男の子3歳、女の子1歳

    突然、妹が盲腸の手術で入院することになった物語。
    この作者の絵は、派手さがないせいか余計に表情が豊かな気がします。ひとつひとつの動作が本当にぐっと心にくるのでたまらない。
    姉妹の愛情物語なだけに、読んでいて大人がぐっときてしまいます。

    投稿日:2014/04/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 親の私が涙した絵本

    • みゅーけさん
    • 30代
    • ママ
    • その他
    • 男の子7歳、女の子3歳

    我が家は二人とも入院経験ありです。
    娘は「入院の本読んで」と言ってきます。内容はまだあんまり分かってないようですが点滴のシーンを見て私もこれやったと話し、本に登場する「ほっぺこちゃん」が気に入っている様子。
    お兄ちゃんはこれを読んだ後、妹に優しくしたくなったようで大事なおもちゃをあげていました。
    内容は小学生くらいでやっと理解ができるのかな?
    読んでるうちに私が3歳の時2つ下の妹が大きな病気で入院した時のなんともせつない気持ちを思い出してしまいました。30年以上たった今でも覚えています。

    本に出てくるお姉ちゃんも普段は自分の大事なオモチャを勝手に使う妹を疎ましく思っていた。
    でも、妹が入院して励ます方法を一生懸命自分で考えてお見舞いに大事なほっぺこちゃんをあげるんですね。
    心が温かくなりました。
    兄弟って喧嘩も沢山するけどお互いにとって大事な存在。
    小学生のお兄ちゃんには伝わったようで良かった。

    投稿日:2013/04/04

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「いもうとのにゅういん」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

三びきのやぎのがらがらどん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / わたしのワンピース / はじめてのおつかい / そらまめくんのベッド / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

全ページためしよみ
年齢別絵本セット