新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

ねこざかな」 4歳のお子さんに読んだ みんなの声

ねこざかな 作・絵:わたなべ ゆういち
出版社:フレーベル館 フレーベル館の特集ページがあります!
税込価格:\1,078
発行日:1982年
ISBN:9784577004289
評価スコア 4.34
評価ランキング 15,004
みんなの声 総数 73
「ねこざかな」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

4歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

8件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 少しぶっ飛んだお話?

    魚を食べようとしたねこが逆に魚に食べられてしまい、ねこと魚が一体化した「ねこざかな」になるという、少々ぶっ飛んだお話でした。「何、このお話…」ときょとんとする思いと、「でも、何か楽しい!」という気持ちになる不思議なお話でした。

    投稿日:2023/01/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 意外性がいいのかな

    • さみはさみさん
    • 40代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子8歳、男の子4歳

    4歳の次男が保育園で読んでもらって、お気に入りのシリーズだというので借りてきました。

    ずいぶん昔からシリーズで出ているようですが、長男に読み聞かせていた頃はまったく知りませんでした。

    小さな子でも猫が魚を食べることは理解していて、そうではない意外な展開のこの絵本がおもしろいようです。

    大人も、くすっと笑ってしまいます。シリーズを読み進めたくなりますね。

    投稿日:2016/11/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • うそでしょう?…

    • 楽葉さん
    • 60代
    • じいじ・ばあば
    • 埼玉県

     ねことさかなの絵本といえば馬場のぼるの『11ぴきのねこ』が
    思い浮かぶ…でもこれに勝るとも劣らないパワーの一冊だ…

     くいしんぼうのねこが大きな魚を釣り上げ、頭から食べようとするが
    逆に丸呑みされてしまう…その結果、二人は一体の<ねこざかな>となって
    海で共同生活をすることになる…
     丸々とした魚の着ぐるみをかぶって口からのぞいているような
    ラブリーなビジュアルが絵本らしく、ナンセンスな内容とよく合っている…

     読み聞かせの時は波乗り…昼寝…木登りなど、
    テキストが一行しかないページをゆっくりと時間を取って、
    対話しながら味わいたい。

     最近続編?が仕掛け絵本の体裁で続けて出版されている
    ことを知ったのだが、それはまた別な話…

    投稿日:2016/07/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 仲良しのねこざかな^^

    ある日、ねこがさかなを釣りました。

    ねこはさかなを食べようとしましたが、さかなも負けじと大きな口を開けます。

    さかなは圧倒的な口の大きさでねこを飲み込んでしまいます。

    果たしてねこの運命は?

    さかなとねこの一体感が可愛らしいです。

    とても仲良しだな〜という様子が伝わってきます。

    遊んでいる様子がなんとも微笑ましかったです。

    でも実際にねこざかなを見たらきっと驚いてしまうんだろうな〜と思います。

    投稿日:2012/09/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 期待以上

    そんなに期待せずに選んだ1冊です。でもとても面白かったです。なぜ「ねこざかな」というのかと思っていたんですが、魚に食べられたねこのことだったんですね。
    さかなの中に入ったねこ、海の中で泳いでいたけど、魚釣りのえさにつられてしまい・・・。最後はとても笑えます。

    投稿日:2012/04/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • ねこざかなの誕生

    我が子はみんな「ねこざかなシリーズ」が大好き。かわいくダイナミックな絵といろいろなしかけに、いつも楽しく読んでいます。
    こちらはシリーズの最初の本で、ねこざかなの誕生物語。どのようにねことさかなが仲良しになったのかが分かります。
    はじめの頃はしかけがなく、シンプルな絵本だったんですね。シリーズが進むにつれ、ねこざかなはどんどん進化し、よりかわいくなっている気がします。

    投稿日:2011/12/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいい〜

    • らずもねさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子2歳、男の子0歳

    さかながねこを食べて…
    合体して海の中を泳いだり、遊んだりが
    とにかくかわいい!!
    ほのぼのとした感じが実にいい。

    ねこだけに目の前の魚を食べて元の世界に戻っていきます
    かわいいし楽しいし大好きです

    投稿日:2011/11/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 愉快!

    ねこが、釣った魚を大きな口で食べようとしたら、魚の口のほうが大きかったから、さあ大変。なんと魚がねこを飲み込んでしまいます!

    …そう書くとなんだか怖いお話のようなのですが、わたなべゆういちさんの手に掛かると、何とも愉快で可笑しいのです。
    ねこと魚が合体した姿は笑ってしまいます。
    ねこざかなが水面をスイスイと游いでいる姿に、娘も大笑いしていました。
    シリーズ色々と出ているんですね。その後の展開、気になります!

    投稿日:2009/11/06

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ねこざかな」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / キャベツくん / じゃあじゃあびりびり / よるくま

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • こどもべやのよる
    こどもべやのよるの試し読みができます!
    こどもべやのよる
    出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
    岩波の子どもの本 最新刊。こどもべやに夜がきました。せかいじゅうで、おきているのは、いっちゃんだけ。


えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

みんなの声(73人)

絵本の評価(4.34)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット