新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

まじょがかぜをひいたらね」 6歳のお子さんに読んだ みんなの声

まじょがかぜをひいたらね 作:高畠 じゅん子
絵:高畠 純
出版社:理論社 理論社の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2015年06月
ISBN:9784652201053
評価スコア 4.51
評価ランキング 7,389
みんなの声 総数 67
「まじょがかぜをひいたらね」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

6歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

10件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 元気になれる「くすり!」☆

    • ととくろさん
    • 30代
    • ママ
    • 千葉県
    • 女の子6歳、女の子2歳

    風邪なんて吹き飛ばそう!
    小さな魔女さんによる、痛快な風邪の治しかたガイドです。
    高畠さんのカラフルな絵で、西洋デザインの館に魔女!
    ワクワクドキドキから始まるユーモアたっぷりの絵本です。

    さすが魔女さん流、ちっともふつうではありませんでした。
    ミスリードを交えて次々提示される、「ええーっ」な行動が愉快です☆
    「いきません!」
    「なおりません!ねむれません!」などのツッコミも楽しい。
    読み聞かせでも
    アマノジャク大好きな子どもたちに大うけでした☆

    たたずむ雪女先生も気になりましたが、
    なにより、魔女さんの写真には「5ans」(5歳)とあって・・・ええ〜?!
    魔女さんママ(1万2345歳)とは、とんでもない年の差だ!!
    長生きには、そもそも風邪などで弱ってはいけないのかぁ、
    妙に納得してしまいました。

    ママのエキスに撮影会?それでいいの?!
    常識はずれの、びっくりな治療方法に親子で楽しめます、
    こり固まったアタマによく効きそう☆
    ポップな絵のおてんば魔女さん、動物たちもお茶目♪
    笑いの「くすり!」で、
    とっても元気になれちゃう絵本です!

    投稿日:2015/09/24

    参考になりました
    感謝
    2
  • さすが、まじょです。

    • 猫飯さん
    • 50代
    • パパ
    • 滋賀県
    • 男の子11歳

    うまく こどもの気持ちを裏切ってくれます。
    きいてなっとく みてなっとく
    さすが、まじょ普通じゃない、
    次はどうなるの「え〜」「うそ〜」「また〜」
    よみきかせなどに使えば、おとなも こどもも
    おおうけ間違いなし!

    投稿日:2015/09/10

    参考になりました
    感謝
    1
  • クスリ!(^^)

    図書館から借りてきて、6歳と11歳の娘たちと読みました。

    最初から最後まで、「えぇっ?!」→クスリ(^^)♪
    な感じで、娘たちとたくさん笑いました。
    意外な展開とノリツッコミに、娘たち、ご機嫌!!(^^)♪♪
    「おかあさんのエキス?!」とか、「シロクマの布団?!」とか、
    終始嬉しそうにしていました。

    最後までとっても楽しんだ後、娘たちが喜んだのが
    作者紹介の最後に書いてあったひとこと。
    “ふたりの名前がよく似ているのは偶然です”

    偶然なんですか!!面白すぎます(^^)!!

    最初から最後まで笑いました!!(^^)

    投稿日:2015/11/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • まじょもかぜひくの?

    読み聞かせで大活躍した絵本です。風邪をひいた経験が重なりながら、まじょがかぜをひいたら…?どうなるの…?風邪の治しかたに笑いが起こり、「 うん!そうそう!でも、 おかあさんのエキス?ちょっときもちわるい…?」そんな表情を浮かべながら新しい感覚の表現と絵に子供たちはとっておきの眼差しを返してくれました。

    投稿日:2015/11/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • どうするの?

    • らずもねさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子8歳、男の子6歳

    まじょが風邪をひきました。
    まじょが風邪をひくとどうするのか??という絵本です。
    あれも、これも、意外性があって
    コミカルでおかしくって笑ってしまいます。

    結局、まじょも人間もおんなじ方法で
    風邪が治ってしまうのですね。
    なんだかまじょに親近感がもてるお話です。

    投稿日:2015/10/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 魔女が風邪引いたらどーなるの?

    タイトルからして気になりました。
    息子は凄く面白いって言ってました。
    本当に面白くて、ツッコミも魔女が自分でやってくれるから、こっちはもうケラケラ笑ってしまって^o^
    クスリと笑うとか、暖かくする方も面白いですね。

    投稿日:2015/09/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 魔女さんの風邪

    魔女さんも風邪をひくのね!その魔女さんの風邪の治し方がゴキゲンです。病院はフランケン、おおかみおとこ、雪女の先生たちが忙しくて、お家で治します。ママのエキスでご飯を食べたり、くすりと笑ってなおすなんて、とても素敵です。シロクマたちに温めてもらって眠るとか、とにかく面白いのです。
    笑っているうちに、いつの間にか治っちゃうのかも…なんて思いました。
    ダジャレもいっぱいありますし、ニヤニヤ笑える絵本です。母親はみんな魔女みたいなものですし、子どもだけでなく大人も楽しめる絵本です。

    投稿日:2015/09/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • ユーモラスな魔女

    魔女が風邪をひくというタイトルがまず魅力的。

    大鍋で色々煎じて飲むのかな〜と思う大人のありきたりな発想は
    あっさり否定されます。
    「ようかいびょういん」も、治し方も人間とは一味違ってます。
    仲良しの動物たちが可愛らしいです。
    でも結局のところ、どうやって治すのかな。
    絵柄も文章もユーモラスな一冊です。

    投稿日:2015/09/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 風邪を引いた子どもに読み聞かせました。
    熱はあるものの、本人はいたって元気。
    本人と同じように風邪を引いているまじょよいうだけで、自然と物語の中に入っていくことができました。まじょのユニークな風邪の治し方に笑った後は、早くまじょのように元気になろうね。と言いながら寝かしつけました。

    投稿日:2015/09/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • クイズのように

    どんなお話かなとおもっていたら、内容は魔女が風邪をひいたらどうする?ってところからクイズのようなトンチのようなお話でずっと進んでいきます。これ?ちがうちがう、、、って会話のように進めてくれるので本嫌いな子でもすぐに読めちゃいますね。言葉遊びも入っているし、本当はどうやるの?どうやってなおすの?っておもいながら読んでいくのが面白かったです。

    投稿日:2015/09/16

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「まじょがかぜをひいたらね」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

全ページためしよみ
年齢別絵本セット