新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

みんなの くまくまパン」 大人が読んだ みんなの声

みんなの くまくまパン 作:西村 敏雄
出版社:あかね書房 あかね書房の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2015年11月09日
ISBN:9784251098870
評価スコア 4.54
評価ランキング 6,856
みんなの声 総数 40
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

18件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • みんなと一緒に

    くまさんとしろくまさんが経営するパン屋さんに王様がやってきて、お城でパンを作ってくれるように頼んできました。
    機嫌が悪い王子のために、特別なパンを作ってほしいのです。

    くまくまパンシリーズはどれも素朴て優しくて、読むと心が温かくなってきます。
    このような絵本を創れる西村敏雄さんは、きっと心の温かな作家さんなのでしょうね。

    自分だけのために作られた特別なパンよりも、みんなで食べるパンの方がおいしい。
    そう言った王子は、将来素敵な王様になりそうです。

    投稿日:2023/09/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • みんなで食べるとおいしい

    『くまくまパン』の続編です。
    題名に加わった、みんなの、というところがポイントです。
    動物の国の王様の依頼で、お城にやってきた
    くまさんとしろくまさんのコンビのエピソードです。
    王子のために、という依頼が、王様の親心を感じさせます。
    でも肝心の王子にはお気に召さなかったようですね。
    その打開策が、「みんなで」。
    この視点、奥が深いですね。
    おいしそうで愉快なパンのラインナップを楽しみながら、
    「みんなで」という意味を体感してほしいです。
    幼稚園児くらいから。

    投稿日:2020/10/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しくて美味しそうなパンがたくさん

    • ピーホーさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子2歳、女の子1歳

    かばの王様に頼まれて、お城でパンを作ることになったくまくまパン。王子のために特別なパンを作ります。
    でも、王子は特別扱いが嫌だったみたいです。美味しそうなパンの香りにつられてやってきた動物たちと一緒に楽しそうにパンを食べるている様子が素敵でした。
    みんなのリクエストに応えて、いろんな形や味のパンを作るのがとっても楽しいです。パンって、自由ですね。
    どれも美味しそう!

    投稿日:2019/12/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 夢いっぱいのパンが勢揃い

    くまくまパンの魅力にすっかりハマってしまいました。カバの王子さまも自分の意見か伝えられてよかったです(*^^*)どうぶつの子どもたちのリクエストの、夢いっぱいのパンは、とっても美味しそうでたべたくなりました。明日はパン屋さんにいってきます♪

    投稿日:2019/11/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • アイデアいっぱい!

    「くまくまパン」の続編、今回はカバの王様に頼まれて、お城にパンを作りに出かけます。

    王子様のために作ったのは、おひさまのように大きなクリームパンと、象の鼻のように長いソーセージパン。どちらもとっても美味しそう!
    でも、王子は意外にも喜ばず・・・

    どんなものでも、一人よりみんなで食べるほうが美味しいですよね。
    もしかしたら、王子が本当に欲しかったのは、沢山の友だちだったのかもしれません。
    みんなでパンを食べている、王子の嬉しそうな笑顔がとても良かったです。
    改めてタイトルを見ると「みんなのくまくまパン」!やっぱりみんなで食べるパンが最高ですね。

    そして、今回は本当にアイデア一杯の素敵なパンが登場します!
    めがねドーナツにハートサンドイッチ、ロケットロール・・実際にこんなパンがあったら大人気間違いなしですね☆
    じゃんけんパンは、何が入っているかドキドキするし、みんなで遊びながら食べれるなんて、考えただけでワクワクしました。

    西村敏雄さんの挿絵も、とてもほのぼのとして温かい気持ちになりました。
    特に、くまさんの青色としろくまさんの黄色が、お店や車の色のカラーになっているのがオシャレで素敵だなと思いました。

    投稿日:2017/08/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • みんなで食べると…

    • みいのさん
    • 50代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子15歳

    かば王子の「自分だけ特別はイヤ」という気持ちがよくわかります。
    意外と周囲には理解してもらえませんが、王子の立場は寂しかったのでしょうね。
    美味しいものをみんなで食べると、ますます美味しく幸せな気持ちになります。
    みんなの食べたいパンを作ってくれる、くまさんとしろくまさん、素敵なお仕事だなぁと思いました。

    投稿日:2017/08/09

    参考になりました
    感謝
    0
  •  「機嫌が悪い王子のために、美味しいパンを焼いてほしい」と、王さまはパン屋さんをお城に呼びました。王子のために一緒にパンをつくる王さまから、優しいお父さん、可愛い我が子が大好きなお父さんということが伝わってきます。でも王さまは、王子のことしか目に入っていないのでした・・・。

     実はそういう「我が子だけが大事」という王さまの態度が、王子をいら立たせていたのです。王子はきっと孤独だったのですね〜。

     我が子を愛するあまり、我が子しか見ていない?私は大丈夫かな?とちらっと考えさせられますね。

     友だちと一緒にパンをたべる王子のうれしそうなこと。「じぶんだけとくべつなのはいやなんだ」という王子の言葉がステキです。将来、立派な王さまになること間違いなし!みんなのアイデアに溢れたパンが、楽しくて美味しそう♪美味しいパンとみんなの笑顔がうれしい絵本でした。

    投稿日:2017/08/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • パンを焼きたくなりました

     表紙を開くと「くまのパンやで パピプペポ パン ピン プン ペン ポン
    パンのはなしの はじまり〜 はじまり〜」とリズミカルな言葉で、子供たちを惹きつけそうです。ここで、もう、わくわくして、どんなパンが出てくるのか楽しみです。窓から中を覗いてる動物たちが増えていくのも、楽しいですね。この本を読んでいる子供たちも、この動物たちと同じ気持ちになっているかもしれませんね。食べたい色々なパンが出てきます。読んでもらっている子供もきっと「わたしはね、」「ぼくはね、」と自分の食べたいパンをお話することでしょう。我が家でも、娘達が小さかった頃、私がパンを焼いていました。このパンを見ていたら、作れそうなパンもあるので、また焼きたくなりました。孫が来た時にどのパンが良いか聞いてみます。

    投稿日:2017/08/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 順調 順調

    前作は、くまくまパン誕生のお話。
    ライバルだったふたりは、今ではいいパートナー、お店も繁盛しているようです。

    王様の依頼も、こども達のリクエストにも、ふたりで応えていくようすに、くまくまパンの結束力が高まったことを感じました。

    そして、当然パンもバージョンアップ!
    何コレ?おいしそう!!
    あそびゴコロいっぱい!!!
    こんなパンが本当に売っていたら、大人気まちがいなしですね〜。

    つぎは、どんなパンをつくってくれるのかな?
    くまくまパン、これからも目が離せません!

    投稿日:2017/08/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 私はロケットロールが食べたいな。
    これ、最後のページの呼びかけの私の答えです。
    王子は、自分だけ特別なのが嫌なんですね。お年頃ですね。
    でも、こういう考えの王子だったら、よい王さまになりそう。

    家に来てパンを作ってくれるパン屋さん、いいですね。
    ウチにはオーブンがないから無理だけれど、そんなサービス、ビジネスに
    なりそうです。

    王宮なのに、窓から覗き見できちゃうのは、ちょっとセキュリティに
    問題ない?!

    投稿日:2017/08/02

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「みんなの くまくまパン」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの / よるくま

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(40人)

絵本の評価(4.54)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット