新刊
きみの話を聞かせて しろさめ作品集

きみの話を聞かせて しろさめ作品集(小学館集英社プロダクション)

全編透明水彩画で描かれたイラスト作品に、描き下ろしのショートコミックを大幅に加えた、待望の作品集!

  • 泣ける
  • かわいい
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

おもちのかいすいよく」 大人が読んだ みんなの声

おもちのかいすいよく 作:苅田 澄子
絵:植垣 歩子
出版社:Gakken Gakkenの特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2016年07月19日
ISBN:9784052044649
評価スコア 4.33
評価ランキング 15,067
みんなの声 総数 26
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

8件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • お腹が空いてしまいます。

    おもちのもーちゃんとちーちゃんが、海水浴にやってきました。海水浴場は食べ物たちで大賑わい。眺めているだけでお腹がぎゅーっと空いてきます。

    もーちゃんは、いつの間にかいなくなったちーちゃんを探すのですが、なかなか見つからず…その間にも、美味しそうな食べ物がいっぱい出てきて…海でしょっぱく濡れてしまうパン類と、太陽に照らされる寿司(生もの)類が心配になりつつ、とても楽しく読みました。

    夏に子ども達と一緒に読みたい、一冊でした。

    投稿日:2022/11/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しい夏の1日

    • みいのさん
    • 60代
    • その他の方
    • 東京都

    お餅がテーマの絵本だと冬向けが多いのですが、これはもちろん夏の絵本ですね。
    前作「おもちのおふろ」同様、おもち以外にもたくさん登場人物(食べ物)がいて、みんなとても美味しそうで…。(笑)
    ただ、かき氷のしょう油・ソース・ラー油味は名物でもあまり食べたくないなあ。
    お椀やお弁当箱のボートは気持ちよさそう。
    頼りになるこんにゃくの監視員さんのおかげで無事に過ごせて、楽しい夏の1日でした。

    投稿日:2021/08/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 「おもちのおふろ」の次のお話。
    どっちから先に読んでも大丈夫。おふろは冬のお話で、海水浴はもちろん夏のお話。年中、楽しくてのんきで素敵な二人のお餅たちです。

    やはりどう見ても昭和の雰囲気で、懐かしの海の家(のような売店)が、ほうぼうにあって、サザエさん一家が居ても違和感がないような、そんなのんきな浜辺です。
    ちょっとハワイっぽい人もあって、気分はトロピカル。
    これを見ていると、浜辺でコーラでも飲みたくなるような、焼きトウモロコシでも食べたくなるような、「祭り」っぽい雰囲気が盛り上がってきます。

    やはり登場人物がふるっている。
    たくさんの個性的なキャラクターが出てくるので、見ているだけでも楽しい。
    見ていると、野菜は野菜御一行様、パンはパン、すしはすし、弁当関係は関係者一同でまとまってきています。めいめいが、団体旅行をしているのが、ちょっと昔風でおかしい。一人でたたずんでいるヤツとか、カップルとか、やばい集団とか、険悪な雰囲気の一家とか…そういう、目のやり場に困る連中はいませんので(笑)
    いくつのお子さんにも安心しておススメできます。

    海水浴場で迷子になる、というリアルなお話ですが、最後はあっと驚く結末。
    迷子を探すのも、迷子になるのも、誰でも経験していると思うので、
    けっこう、ハラハラドキドキしてしまいますよ。

    それにしても、こんなに明るくて楽しい浜辺があるなら、是非とも行ってみたい!
    絵本を見ていると、季節に関係なく、海に行きたくなります。
    楽しい海辺の思い出があってもなくても、だれでも気軽に楽しめる作品です。
    泳げなくても大丈夫!

    投稿日:2017/02/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • お餅と夏!?

    え〜っ!!
    お餅なのに、海水浴に行っちゃうの?
    なんか不思議・・・
    と、「全ページためしよみ」で
    楽しませていただきました

    もーちゃん、ちーちゃんは仲良しなんですね
    名前が覚えやすくていいです(笑

    あらまぁ〜、食べ物がいっぱい
    野菜もキノコ類も、ん?お寿司に
    パン、豆腐・・・かと思うと、たい焼き!
    いろんな素材でおもしろいかも

    で、危ない!!

    と、よかった!!と安心し

    こんがり!!
    そっかぁ〜
    日焼けがまた美味しそうで(笑

    お餅だからお正月ーって
    決めつけなくてもいいんですね

    投稿日:2017/01/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 懐かしい雰囲気

    なんともかわいらしい絵本です。
    どこか懐かしい雰囲気のイラストとお話で、
    最初から安心して読むことができます。
    途中ハラハラする場面もありましたが、最後は思わずにっこり。
    こんがりと日焼けしたみんなの姿が、面白かったです。

    投稿日:2016/11/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 夏のお話しです   試し読みさせていただきました
    海水浴場にはおいしそうな食べ物がいっぱい 

    うまいこと海に浮かんでいるのは とうふさん 
    仲良しのもーちゃん ちーちゃん(なるほど ふたりあわせて もち)
    いなくなったちーちゃんさがして  心配顔のもーちゃん  
    でも こんにゃくさんが助けてくれて    泳ぎ上手なんですね こんにゃくさん  

    それにしても ラストは こんがり やきもちに  
    浜辺でひなたぼっこ みんなこんがり焼けているのがおもしろい

    おもちの海水浴とは おもしろい発想の絵本です

    投稿日:2016/11/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 浜辺の様子が楽しそうです

    全ページお試し読みで読みました。
    お野菜、ケーキ、握りずしまで!みんなみんな海水浴です。
    小さい子供と一緒に見たら、知っている食べ物がみんな海水浴だと喜ぶだろうなと思いました。
    ちーちゃんを一生賢明に探しているもーちゃん。
    ちーちゃんに似ているのは、お豆腐だったりパンだったり、、、これも似たもの探しができそうです。
    ラストはサメだと思ったら以外なものでしたね。

    投稿日:2016/08/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 全頁試し読みで読みました。もーちゃんとちーちゃんの水着が、可愛くて凄くよく似合ってました。勿論、他の食べ物たちの水着にも目が離せません(観察してると飽きなくて)「もっち もっち もっち ちもっ ちもっ ちもっ」と準備体操もやってて感心しました。「ゆうらり ゆうらり ゆらりんこ」と浮き輪で浮かんで楽しそう!いっぱい海で遊んで海を満喫してからのちーちゃんさがしもこんにゃくさんに助けられてよかったです。ひなたぼっこで、おねぎさんは、やきねぎさんに!おにぎりさんは、やきおにぎりさんに!おとうさんは、やきどうふさんに!美味しそうに日焼けして・・・・・・
    やっぱり一番美味しそうなのは、もーちゃんとちーちゃんのこんがりやけたふっくら素敵なやきもちでした!どのページも画面いっぱいに楽しく描かれたやさいたちが、隅々まで楽しませてくれました。孫たちと一緒にやさいの当てっこクイズをして楽しみたいと思いました。

    投稿日:2016/08/06

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「おもちのかいすいよく」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(26人)

絵本の評価(4.33)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット