新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

新刊
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる

おたすけこびととおべんとう」 大人が読んだ みんなの声

おたすけこびととおべんとう 作:なかがわ ちひろ
絵:コヨセ・ジュンジ
出版社:徳間書店 徳間書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2020年05月30日
ISBN:9784198650995
評価スコア 4.5
評価ランキング 7,506
みんなの声 総数 25
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

8件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • いろんな車に、いろんなお弁当

    • ピーホーさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子4歳、女の子2歳

    こびとが働く車で、お仕事する姿が、とても細かく描かれていて、思わず見入ってしまうこちらのシリーズ。
    今回は、遠足のお弁当を船を使って届けます!
    こびとや車の細かさもですが、今回は表紙を開けると、いろんなお弁当がずらり!細かな部分まで、見事に描かれたお弁当は、おにぎり、サンドイッチ、キャラ弁とどれがいいか迷っちゃいます。
    遠足のお弁当の時間に無事に届けて、任務完了。
    仕事を終えたこびとさんたちも、船の上でお弁当タイム。なんだか和みます。

    投稿日:2021/07/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 乗り物にのって活躍

    待ってました おたすけこびとシリーズ!
    親子共々大好きで、毎回楽しく読んでいます。

    今回は船まで登場!!

    重機もでてきて、たくさんのこびとが活躍します。
    その姿は可愛らしいけどとても頼もしいのです。

    ミッション成功するでしょうか??
    ドキドキ・ワクワクです

    投稿日:2021/03/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • まだまだ働くおたすけこびと

    「おたすけこびと」シリーズは、息子が小さかった頃よく一緒に読みました。
    今はもう大きくなり、絵本を手に取る事もなくなった息子ですが、新刊が出ているのを書店で見かけた時には「おっ。おたすけこびと!今回は船に乗ってる?」と反応していました。
    働き者のこびと達は、今作でも一生懸命ミッションを達成してくれていて、その健気さがいじらしく思えます。

    投稿日:2021/03/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • チームワーク

    おたすけこびとたち、今回はフェリーに働く車を積んで、おしごとです。こびとたちと車のチームワークがみごとで、見入ってしまいます。しっかりお弁当を届けたあと、こびとたちのお弁当タイムの場面がほほえましいですね。つくりたてのおべんとうを、音楽をききながら、テーブルをかこみながら、みんなたのしそう。ていねいに描かれた働く車、いきいきとした表情のこびとたち、見返しまで、じっくり楽しめました

    投稿日:2021/02/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • いそげ、いそげ。

    • みいのさん
    • 60代
    • その他の方
    • 東京都

    お父さんの手のひらに載ってしまうサイズのお弁当が、おたすけこびとたちにとっては巨大な荷物。
    本当によく頑張って届けてくれました!
    最初はなぜ懐中時計を運ぶのかしら?と思ったのですが、時刻を見て納得。
    お昼に間に合うように急いだのですね。
    見返しに並んだたくさんのお弁当も見逃せません。
    全部違う中身、とくにショベルカーのお弁当が素敵です!

    投稿日:2021/02/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 今度はお弁当の配達

    息子が小さい頃に大好きだった「おたすけこびと」のえほん。
    シリーズで続々出ていますね。
    本屋さんで新作が出ていて、嬉しくなりました。
    今度のお仕事は、お弁当の配達。
    遠足の日に、お父さんが作ったお弁当を、たんぽぽじままで届けます。
    遠足に、お弁当がなかったら、大変ですもんね。
    今回も、たくさんのこびとたちが頑張っていました。
    ミッション終了後のこびとたちの様子も、可愛かったです。

    投稿日:2020/07/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • お父さんが作ったお弁当

    「おたすけこびと」シリーズ7作目。
    題名にお弁当、とあるのに、表紙の絵は船?
    さあ、どんな展開になるのか、ワクワクです。
    いつもの依頼は、お弁当の配達のようですね。
    お父さんが作ったお弁当、キッチンの様子から、メニューも推理できますね。
    目的地は、ひょうたん池のタンポポ島、ということで、船で出動というわけですね。
    それにしても、この重装備、ちゃんと訳があったのです!
    ひょうたん池の睡蓮の花が印象的です。
    生き物たちの様子、たくさんの草花も興味深いです。
    もちろん、ミッションはばっちりです。
    ラストのお父さんの笑顔も素敵です。
    もちろん、隅々まで見どころいっぱい。
    幼稚園児くらいから、たっぷり楽しんでほしいです。

    投稿日:2020/07/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • お弁当が無事に届けられるまで大迫力♪

    書店で見つけたときは、思わず子どものように「うわー!最新刊!」と嬉しくなって手に取ってしまいました。
    子どもだけでなく、大人も一緒に楽しめるこのかわいいこびとたちが繰り広げる素敵なストーリー!

    素朴なイラスト、でも一つ一つが丁寧に描かれてあり、小さなこびとたちを描くことによって、今回のお弁当もより大きく迫力のあるものに描かれています。

    登場するこびとたちにも個性や性格があり、よく見てみるといろんな仕草をしているのもわかります。

    今回は、遠足にお弁当を忘れた男の子に届けるミッションをお父さんが頼むところから始まります。

    表紙裏にぎっしり描かれたお弁当のページも圧巻です。
    素敵なイラストにもストーリーにもどちらにも癒されます。

    投稿日:2020/06/28

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「おたすけこびととおべんとう」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / さつまのおいも / かいじゅうたちのいるところ / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

みんなの声(25人)

絵本の評価(4.5)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット