新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

へんなかお」 大人が読んだ みんなの声

へんなかお 作:大森 裕子
出版社:白泉社 白泉社の特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:2011年03月
ISBN:9784592761471
評価スコア 4.66
評価ランキング 3,012
みんなの声 総数 52
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

8件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 動物たちの全力の変顔

    「ねぇねぇみててね」と言った動物が、次のページで全力の「変顔」を披露してくれる絵本でした。動物たちの「変顔」はとてもおもしろく、見ていて笑わずにはいられませんでした。
    けれども、動物たちの変顔を子どもに真似をしてほしくないような…
    ある程度の年齢の子どもと読むときには、少し考えた方が良いかもしれません。

    投稿日:2022/04/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 笑いたくなったら開けたい

    以前みんなですごく笑ったこの絵本。
    久し振りにみて、やっぱり笑いました。
    疲れたときに見ると、神経がやわらかくなるかな?と思います。
    どうぶつさんが。みててね〜と言って笑わせてくれるような
    そんな感じがしました。
    笑いたくなったら開けたいです。

    投稿日:2017/06/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 新鮮なおもしろさ

    表紙のくまが、最初にへんなかおをみせてくれるのですが、そのかわりように、思わずわらってしまいました! 
    そういえば動物のへんがおって見たことないので、新鮮でおもしろいなあ、と(笑)
    文字がよめなくても楽しめそうな絵のインパクトなので、赤ちゃんむけのプレゼントとして贈りたいと思います。

    投稿日:2016/04/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 渾身の変顔(笑)

    • レイラさん
    • 50代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子22歳、男の子20歳

    乳児・小さい子向けおはなし会用にセレクト。
    クマ、シマウマ、カエル、ライオン、ブタが登場し、
    それぞれ、渾身の変顔を見せる趣向です。
    もう、それはそれは、すごいです。
    いたって真面目な面持ちからの変身だけに圧巻なのですね。
    究極はラスト。
    なんとミラー付き。
    ええ、これはやらざるを得ません。
    もちろん、親もね。
    何より、子ども自身が楽しめそうです。

    投稿日:2016/02/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • すごい表情(笑)。

    ストーリーのあるお話ではなく,何匹かの動物達が変な顔をする絵本です!
    インパクトのある表情をするので,赤ちゃんでも楽しめるかもですね。
    色々な表情ができるのだということを教えるのにはいいかも!?ですね。
    ユーモアと取ると楽しめそうです。

    投稿日:2015/01/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 思った以上の迫力

    「ねぇ ねぇ みててね」
    のフレーズで始まる、どうぶつたちとのにらめっこ。

    くま、しまうま、かえる などのどうぶつたちが、
    次のページで とびっきりの“へんなかお”を見せてくれます。

    思った以上の迫力に、最初は衝撃を受けましたが
    きっと赤ちゃんには このくらい分かりやすい方が楽しめるのでしょうね。

    そして最後のページでは、なんと赤ちゃん本人も・・・!

    こんなふうに自分も参加できる絵本は、なかなか無いと思います。

    優しいタッチの可愛らしい動物さんたちと一緒に、
    にらめっこを楽しめそうです。

    投稿日:2013/11/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 想像以上に楽しい絵本!低年齢の子に

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子16歳、女の子11歳

    小さい子向けのお話会に持って行けて、季節感のないもの(いつでも使えるもの)を探していて、そういえば「絵本ナビ」少し前にこの作品が出てたな〜なんて、軽い気持ちで探してきました。

    この手の絵本って結構あるので、それほど期待していなかったのですが、想像以上に面白かったです。
    「へんなかお」した時の動物たちの表情がインパクトありまくりで、すごく楽しかったです。ただ、崩れた顔の表情を「怖い」を思うお子さんもいるかもしれないので、読み手の大人は声の調子に気を付けたほうがいいかもしれません。

    この作品の“すごいな”と思うところは、最後に鏡をつけているところ。
    絵本を読んでもらった(または自分で見た)子どもたちが、この鏡に向かって「べぇ〜」とかやってくれたら、とっても楽しくなりそうですよね!
    ぜひ、次回のお話会で使ってみたいと思います。

    投稿日:2011/07/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 変顔!

    動物たちの変顔が見られる絵本です。

    リアルでちょっと怖い表情の動物もいますが、楽しめる絵本だと思いました。
    表情に興味を示し始めた頃に読み聞かせてあげたい絵本です。
    乳児さんにはピッタリのオススメの一冊です☆

    投稿日:2011/05/15

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「へんなかお」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの / バムとケロのさむいあさ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(52人)

絵本の評価(4.66)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット