新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

とっておきのカレー」 大人が読んだ みんなの声

とっておきのカレー 作・絵:きたじま ごうき
出版社:絵本塾出版
税込価格:\1,430
発行日:2011年10月31日
ISBN:9784904716588
評価スコア 4.64
評価ランキング 3,239
みんなの声 総数 32
「とっておきのカレー」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

13件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • カレーの匂いが漂ってきそう

    山小屋のおじさんの笑顔が印象的で
    あたたかみのあるランプのひかりと子供たちの笑顔、
    カレーの匂いが漂ってきそうなおはなしでした。
    山小屋に泊まって、山のふしぎな怖い話とかしてもらったこともあり、
    このおじさんも、おはなし上手なんだな、、、と思ってしまいましたが、
    最後のきらきらカレーは?
    やっぱり本当だったのかなあ。

    投稿日:2016/10/27

    参考になりました
    感謝
    1
  • 子どもたちの様子が浮かぶ

    全ページ試し読みさせていただきました。
    誰もが大好きなカレー。
    山小屋のおじさんの作るカレーを求めていろんな動物や変わった人たち(?)がやってきます。
    そのたびにいろんなお土産をくれてそれがおじさんの作るカレーになって・・・・っていう大好きなカレーのレシピが繋がっていくのがとってもあったかいなあと思いました。
    ただふくろうが持ってきた具材にはびっくりでしたが^^;
    ラストでおじさんが子どもたちにお土産に持たせてあげたカレー。
    子どもたちの表情が見えるようでニンマリしてしまいます。

    投稿日:2012/04/27

    参考になりました
    感謝
    1
  • とっておきのとっておき

    山の中に一軒の小屋があって、そこからカレーのおいしい香りがただよってきます。
    今夜はハイキングの子どもたちが泊まりに来ています。
    小屋のおじさんは、カレーを食べに来た人間以外の者たちのことを話し始めました。

    大抵の人が好むカレーは、動物や他のみんなも大好きなようです。
    その者たちがお礼にと置いていった食材を使って作られたカレーも、とてもおいしそうで魅力的です。
    その中でもダントツにおいしそうなのは、一番最後のカレー。
    キラキラ輝くそのカレーを、私も食べてみたいと思いました。

    投稿日:2021/09/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 山小屋の追いjさんは 子ども達に おいしいカレーを作って食べさせています

    みんなカレーが大好き
    優しい笑顔のおじさんは  森のカモシカたちにもごちそうしておかえしにもらったサルナシ、グミ ヤマブドウでカレーを作りました
    どんなお味か 味見したいです!

    フクロウは おかえしに ヘビやネズミカエルモグラ
    そして それらの材料で作ったカレーは 山男が食べました
    それから、宇宙人まで出てくるとは お話の広がりを感じます
    ラストの キラキラの☆  
    まだ誰も食べていないんですって!

    夢のあるやさしい 山小屋のおじさんのカレー食べてみたいです

    ちなみに 我が家は 旦那が毎週カレーを手作りしてくれます
    なかなかおいしいですよ!  フフフ・・・・
    おじさんには 負けるかな??

    投稿日:2020/10/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • やまごやのカレーっておいしいよね

    やまごやのカレーっておいしいですよね・・と言いながらも
    私はまだやまごやでカレーを食べたことがありません。
    でも、絶対おいしいだろう!というのは簡単に想像がつきます。
    一生懸命登ってきて。落ち着いたところで食べるカレーが
    おいしくないわけありませんもの。
    もしかしたら、この絵本のように「ひみつ」が隠されているから
    おいしいのかもしれませんね。
    いくらおいしいとは言え、最後のカレー以外は、ちょっと食べる
    勇気が持てない私ですけれども。

    投稿日:2016/12/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 山小屋のカレー

    • レイラさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子22歳、男の子19歳

    山小屋のカレーに夢中の子どもたちに、山小屋のおじさんがカレーのエピソードを語ります。
    実は、子どもたちだけではなく、いろんな来訪者も食べているというのですが、
    その来訪者って、カモシカ、フクロウ、雪男、宇宙人!?
    だんだんとほら話の様相ですが、ラストには意外な結末が。
    作者の山小屋暮らしの体験が盛り込まれているようですが、
    確かにその光景描写は、息をのむほど美しいです。
    もちろん、裏表紙も要チェック。
    題名に納得です。

    投稿日:2015/11/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • びっくりカレー

    子どもたちが大好きなカレーですが、この山小屋のおじさんが作ったカレーは、また格別の味がするようです。
    カレーが好きなのは、人間だけではなさそうです。
    山小屋には、色々な動物たちがやってきて、食べた後には、何かおいていきます。それを使って、またカレーを作るのです。そしてやってきたのは、宇宙人。何をおいていったのでしょう。
    夢が広がります。いえ、ほんとうにあったこと?
    読み終わったら、お腹も頭もパンパン!

    投稿日:2015/07/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • おいしそうなカレー

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子3歳、女の子1歳

    山小屋を訪れるいろいろなお客さんたち。
    宇宙人まで出てくるのにはびっくりします。
    わたしもカレーはもともと好きなのもあってこの絵本を読んだらカレーが食べたくなってしまいました(笑)。
    とっておきのカレー、ごちそうになりたいなー。

    投稿日:2014/12/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • いろいろ入れて!

    • らずもねさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子7歳、男の子5歳

    何をいれてもおいしくなるカレーライス。
    でもだからってへびも!!とちょっと
    ぞっとしながらお話は進みます。

    宇宙人まで食べに来てそしてお礼に持ってきてくれた星。
    その星をカレーに入れたのかが
    気になって仕方がない様子の子供たち。
    実は・・・

    夢があるわくわくするお話です

    投稿日:2014/09/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • よだれが・・でます。

    • きゃべつさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 男の子13歳、男の子10歳

    なんだかおいしそうな題名に惹かれて、読んでみました。

    タイトル通り、美味しいカレーのお話です。
    それは山小屋のおじさんが作る、動物も宇宙人も含めた、全ての宇宙の生き物が美味しいというカレーなのです!そんなカレーがあったら、素敵です。その山小屋のおじさんのカレーの秘密は、キラキラなスパイス?なのです。

    山小屋のおじさんと、そこに留まる子供たちの交流も描かれていて
    カレーの暖かさとともに、こちらの心までほっこりするようなストーリーでした。
    これからの季節はこういう温かい食べ物の本が良いですね。

    投稿日:2014/09/21

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「とっておきのカレー」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / よるくま / おじいちゃんがおばけになったわけ / まくらのせんにん そこのあなたの巻

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(32人)

絵本の評価(4.64)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット