話題
都会のワニ

都会のワニ(小学館集英社プロダクション)

都会に生きる孤独なワニの姿を通じて「自分の在り方」を問いかける“あなた”のための物語

  • 泣ける
  • 学べる
新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト

ひなまつりルンルンおんなのこの日!」 大人が読んだ みんなの声

ひなまつりルンルンおんなのこの日! 作:ますだ ゆうこ
絵:たちもと みちこ
出版社:文溪堂 文溪堂の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2012年02月17日
ISBN:9784894237735
評価スコア 4.48
評価ランキング 10,520
みんなの声 総数 22
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

8件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 誰も知らない大冒険

    ゆずちゃんの家に飾られているひな人形たちが、動き出しました。
    ゆずちゃん家族は朝からお出かけで、家には猫しかいなかったのです。
    まず最初に動いたのは、おひな様。
    猫の背中に乗って、家から出て行ってしまいました。
    慌てたのは他のみんなです。
    お内裏様が、急いで追いかけます。

    一方、おひな様は猫から落ちてしまったり扇を取られてしまったり、さんざんな目にあっています。
    はたしてお内裏様は、おひな様を救うことができるでしょうか?

    とても楽しい絵本です。
    ひな祭りに関することも説明されているので、知識が増えます。
    漢字にはルビが降られているから、お子さんだけで読むことも可能です。
    おひな様たちだけの誰も知らない大冒険を、ぜひ読んでみてください。

    投稿日:2021/02/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 元気いっぱいのおひなさま

    家族がお出かけしたすきに
    おひなさまも冒険に出かけてしまいました。
    とても元気なおひなさまで、おだいりさまも大変そうでした。
    にゃんこが大役を引き受けていました。
    外での、大さわぎは、読んでいて、とても楽しかったです。
    お雛さまも楽しかっただろうと思います。

    投稿日:2020/12/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 日本伝統の文化

    • ピーホーさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子3歳、女の子1歳

    我が家の娘たちにも、それぞれお雛様を買ってあげました。もうそろそろ飾る時期です。
    お姉ちゃんは、3歳になったので、絵本でお雛様の出て来るものを読んであげようかと思いました。
    この本は、お雛様たちが外へ出かけてしまう楽しいお話もあり、豆知識やお料理レシピや紙コップで作るお雛様と盛りだくさんで、とっても良いですね。
    たちもとみちこさんの絵がとっても可愛くて、お話や絵を楽しめるし、しっかりとした知識も得られるし、長く楽しめそうです。

    投稿日:2020/02/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 知識とお話と

    • じっこさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子5歳、男の子1歳

    お雛祭りの知識がよくわかります。お雛祭りのレシピや工作も載っているので、親も子供も楽しめそうです。
    知識のページとは別に、子供向けのお話もあります。お話の内容は、まぁまぁです。3〜4歳向けでしょうか。わかりやすいのはいいと思います。
    絵は切り絵っぽくて、お雛様の雰囲気も出ていていいと思いました。

    投稿日:2017/02/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • おてんばなおひなさま

    • レイラさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子21歳、男の子19歳

    ゆずちゃんのうちに飾られたおひなさまのおはなし。
    ゆずちゃん一家がお出かけしたので、退屈していたおひなさまが脱走してしまうのですね。
    おっとりしたお内裏様たちが、後を追いかけます。
    おひなさまはゆずちゃんちの猫に乗って野原へ。
    もちろん、カラスに扇を取られたり大変な目にあいます。
    でも大丈夫、お内裏様はやはりヒーローなのです。
    おてんばなお雛様が、元気いっぱいの今時の女の子を象徴しているようで愉快でした。
    ひな祭りについての解説もたっぷりありますから、
    本格的な学びもできますよ。
    もちろん、ひな祭りメニューや工作も。
    親子にうれしい一冊だと思います。

    投稿日:2015/02/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • おでかけおひなさま

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子2歳、女の子0歳

    おひなさまがでかけたいと思うのはわかりますがおひなさまにはお家でしっかり飾られていてほしいなー。
    楽しそうでしたけどね。
    おひなまつりのこと、お料理等がいろいろとかかれていて勉強になる本です。まだちびちゃんには女の子のおまつりというくらいで詳しい説明はまだわからないかなーと思います。ある程度大きくなってから自分でこの説明の部分を読むのもいいのでは。

    投稿日:2014/03/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しんで読むことが出来ます

    人間の女の子が主人公かと思いきや、
    お雛様が動き出しました!

    昔から、人形には魂が宿るというので・・・
    こんなことも、本当にあるかもしれませんね。

    この作者さんの絵本は、どれもカラフルで
    1ページ1ページを楽しんで読むことが出来ます。

    行事シリーズとして他にも出版されていますが、
    この絵本は特に色が綺麗です。

    行事の由来や知識なども、
    物語の合間と巻末にしっかりと掲載されています。

    巻末には、ひなまつりのお料理レシピまで!

    カップちらし寿司と三色ゼリー、
    どちらも作ってみたいです。

    投稿日:2013/12/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 今時のおひなさまのおはなし

    「節分」に続いて
    「ひなまつり」

    「全ページ試し読み」で
    楽しませていただきました

    今時のおひなさまらしく
    ねこに乗っちゃって
    お出かけです
    活動的です!

    でも、楽しいことだけではないようで
    大変なこに!

    お内裏様は、とても優雅!?に
    輿に乗って探しに行くという
    でも、家来を帰しちゃって
    おひなさまを助けてくれる
    頼もしさもあり

    所々に、由来や
    最後には、こども向けの
    今時の手作りおひなさまメニュー

    今時の親子向けにぴったりかも

    合わせて、昔からの
    お雛様関連の絵本も読んでほしいかな

    投稿日:2013/02/06

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ひなまつりルンルンおんなのこの日!」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / よるくま

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(22人)

絵本の評価(4.48)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット