新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

ゆめたまご」 大人が読んだ みんなの声

ゆめたまご 作・絵:たかの もも
出版社:フレーベル館 フレーベル館の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2012年11月15日
ISBN:9784577040607
評価スコア 4.33
評価ランキング 15,116
みんなの声 総数 17
「ゆめたまご」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

9件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 願いの行き先

    • レイラさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子19歳、男の子16歳

    エキゾチックな絵が印象的ですが、日本人作家さんの作品です。
    独・仏から逆輸入というのも、わかる気がします。
    怖い夢を見たこのみは、その夢と引き換えに「ゆめたまご」をもらうのです。
    願いが叶うという「ゆめたまご」ですが、どうやって?
    このみは願いを思い描きながら、その方法を試行錯誤するのです。
    そしてついに、不思議なことがおこります。
    ラストは静かな余韻が残ります。
    夢から始まり、夢へと続く、不思議な世界。
    読者の感性との共同作業で作品が出来上がるのでは、と思いました。
    スタイリッシュな絵は大人にとっても魅力的だと思います。
    子どもにとっても、自分がこのみだったら、と想像力をかきたてられると思います。

    投稿日:2012/12/10

    参考になりました
    感謝
    1
  • ちょっと怖くてでもかわいい

    少し怖いような独特の絵がとても印象的でした。
    お話は、願い事がかなうゆめたまご。とても夢があり、一気に話に引き込まれました。
    絵も怖いだけではなく、頭がジョーロになっていたり、どこか不思議で、読み終える時には可愛いなぁと感じるようになっていました。
    なんだかはまってしまいそうな予感がする作家さんです。

    投稿日:2021/02/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 幻想的でひきこまれる

    「白雪姫」でたかのももさんの絵が強く印象に残っていたので、もう1冊でていると知り、読んでみました。「ゆめ」と「たまご」をあつかった不思議なお話。ひきこまれます。なんといっても、幻想的な絵の表現力に見入ってしまいました。大人にもおすすめの絵本だと思います。他の絵本も読みたいので、次回作を楽しみにしています。

    投稿日:2020/04/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 想像を育む、夢のえほん。

    • もゆらさん
    • 60代
    • その他の方
    • 神奈川県

     夢って、何でしょう? 見たの?見なかったの?
    本当なの?とウソなの?との間を、ふわふわするだけで、
    知らぬ間に記憶のなかから霞んでなくなってしまう、不思議です。 
    「ゆめたまご」はそんな不思議を包んで、目の前で見せてくれます、
    手品みたいに。あぁ、夢を手にとれるなんて、ウソみたい。

     願いを叶える方法、「ゆめたまご」を育むことができない悲しさ、
    偶然にもたまごに芽が出たそのときの驚き、
    大事に大事に育てそして、花いっぱいに咲き誇ったときの嬉しさ。
    主人公このみの心の動きを、作者たかのももの奥深い色彩が、
    幻想のカタチにかえてページいっぱいに広がります。

     赤と黒のチェックが、不思議の世界への入り口。
    でもその前に、ちょっと怖い夢、見なきゃいけないんです。
    ど、どうしよう、もも画伯。続編で何とか・・・。

    感謝。

    投稿日:2019/05/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 卵に描かれた数字やアルファベット。

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子22歳、女の子17歳

    画家さんの絵本。という感じです。
    作者のたからももさんは、まずイタリアで賞を取り、スイス、ドイツ、フランスで本書を出版。2012年に日本で(本書を)出版する。という面白い過程で作品を出しています。

    絵本の中にはあちこちに卵が描かれていますが、その一つ一つに数字やアルファベットが描かれています。これは絶対意味があると思ったのですが、最後まで読んでも、その理由をつかむことが出来ませんでした。
    そして、最後のページに描かれている卵にだけは数字もアルファベットもついてないんですよね〜。なぜでしょう。気になります。

    1ページ1ページ葉っぱや動物たちの毛並み、背景の空まで、とても丁寧に描かれていますが、はっきりとした線、大きな絵なので、遠目がききます。
    絵をかいたり、見たりするのが好きな人、ファンタジーが好きな人には特にお薦めです。ただ、大勢を対象とした読み聞かせとなると、好き嫌いがありそうなので、対象者の子どもたちをよく見てから選ばれるのがいいかもしれません。

    投稿日:2017/08/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 神秘的で不思議な雰囲気

    神秘的で不思議な雰囲気の挿し絵に惹かれて手に取りました。
    主人公の女の子が、怖い夢と引き換えに黒い帽子のおじさんにもらったのは「ゆめたまご」。大切に育てれば願いが叶うときいて、女の子は大事に卵を温めます。
    怖い夢ときいて、ちょっと恐る恐る読み進めたのですが、夢のあるストーリーでした。
    子どもよりも大人女子に好まれるテイストだと思います。

    投稿日:2014/12/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • ファンタジックな絵本!

    とても落ち着いてダークな色合いの絵なのですが,お話の内容はとてもファンタジックな絵本でした。
    絵本の最後も問いかけのようなカタチで終わり,読み手に色々想像させるような終わり方です。
    親である大人の私が読みましたが,子供と一緒に読んだら,「私はこういうお願い事にする!」「ママはこんなお願い事にする!」「今度はたまごはこんなふうになってこんな事が起こるんじゃない?」なんて話題が盛り沢山になっただろうな〜と思いながら読みました。
    想像力を膨らませる絵本だと思います。

    投稿日:2014/09/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 現実とかけ離れたところに

    すこし怖いような、神秘的なイラストです。
    いつか夢で見たような、そんな風景・・・。

    現実とかけ離れたところに、こんな世界があるのかもしれません。

    細部まで丁寧に描かれたイラストと
    その不思議な内容は
    他の絵本にはない魅力だと思います。

    文字が多めなので、
    ある程度絵本に慣れているお子さん向けかもしれません。

    投稿日:2013/12/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 見るゆめと叶うゆめ

    海外作家さんのような雰囲気でとても好きです。
    細かい所までうっとりしてしまいます。

    ストーリーも不思議に始まり、不思議に終わります。
    色んな動物も出てきます。奇妙でメルヘンなお話です。

    こわい夢と引き換えに願いを叶えてくれるゆめたまご。
    女の子の願いはどれも可愛らしいものなんですが、絵は大胆な構成で表現されています。
    妖笑する彼女の頭の中はきっとこんな感じだろう、と思いました。

    どんな願いごとが叶ったのか?と最後まで予想できませんでしたが、まさかそうくるとは…!

    夜に目覚めてしまったこのみの頭の上にいる、林檎を持った魔女が可愛らしくて好きです。
    持ってるのは白雪姫にあげる毒林檎かな?
    このみのこわーい夢に出てきたんでしょうね。

    芸術性も高く、画集のようです。
    手元に置いておきたい一冊です。

    投稿日:2013/11/06

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ゆめたまご」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / じゃあじゃあびりびり / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • まめぞうのぼうけん
    まめぞうのぼうけん
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    ひとりぼっちの 小さな まめぞうは、大きな海へ とびだしました! 繊細な切り絵の世界は素敵です。
  • はるのおくりもの
    はるのおくりもの
    出版社:日本標準 日本標準の特集ページがあります!
    雪を見たいカエルと見せてあげたいキツネとウサギ。心あたたまるお話を美しい四季の絵にのせてお届けします


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(17人)

絵本の評価(4.33)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット