話題
やなせたかし おとうとものがたり

やなせたかし おとうとものがたり(フレーベル館)

アンパンマンの作者やなせたかしが弟・千尋との思い出を綴った幼物語。

  • 泣ける
新刊
たった ひとつの ひかりでも

たった ひとつの ひかりでも(評論社)

どんなに暗くても、きっと見つかる、希望の光。

  • かわいい
  • ギフト

さっちゃんのまほうのて」 ぽこさんママさんの声

さっちゃんのまほうのて 作・絵:たばた せいいち
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:1985年10月
ISBN:9784033304106
評価スコア 4.89
評価ランキング 11
みんなの声 総数 181
  • この絵本のレビューを書く
  • 娘も足に障がいがあるので(左足が内反しているだけなので
    障がい者手帳は出ないと主治医に言われているので、障がいが
    あると言っていいのかよくわからないのですけれども)、お友達
    に「それはなに?」と足につけている装具についてきかれることが
    よくあります(その度にお友達に病気のことを教えてあげます)。
    そんな娘ですので、なにか心に響くものがあったのか・・それとも
    なんにもなくとも、読む人の心を掴むのか(きっと後者ですね)、
    「もう一度読んで」と静かに言ってきました。いつもだったら、
    また読みたい本は「もいっかい!」と元気よく言うのに。

    読みながらさっちゃんやおかあさんに感情移入して泣きそうになる
    のをこっそりこらえます。悔しいよね。そんな風に言われてね。
    でも大丈夫。さっちゃんのてはまほうのてだから。
    娘は「しょうがくせいになってもさっちゃんのゆびははえてこない」
    というところがとても印象に残ったようで「でもゆうたんの足は
    手術したら治るんだよね?」と訊いてきました。
    うーむ。今のところは治らないんだよねえ。内反は治るらしいけれど
    元々、神経疾患だから足の甲を上に持ち上げることは手術しても
    できないんだよねえ。
    ・・といったことを説明。。
    たとえ足が内反していても、やっぱり娘の足はまほうのあしだと
    私は思っていますし、これからもお友達と衝突したりしても(今の
    ところ病気に関してはなさそうに思います)、パワーではねのけて
    いってほしいな。さっちゃんとおんなじようにね。

    投稿日:2012/08/01

    参考になりました
    感謝
    2

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「さっちゃんのまほうのて」のみんなの声を見る

「さっちゃんのまほうのて」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / せんろはつづく / うんちっち

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


年齢別で絵本を探す いくつのえほん

全ページためしよみ
年齢別絵本セット