おおきなおおきな おいも」 ayukojapanさんの声

おおきなおおきな おいも 原案:市村 久子
作・絵:赤羽 末吉
出版社:福音館書店
税込価格:\1,320
発行日:1972年10月
ISBN:9784834003604
評価スコア 4.84
評価ランキング 126
みんなの声 総数 177
  • この絵本のレビューを書く
  • さつまいも色の記憶!

    長男が今年の芋掘りの前に保育園で読んでもらったそうです。図書館にて、「保育園で読んだんだよ」教えてくれました。表紙には見覚えが。かつて、息子と同じ4才のときに、この本を読んでもらってみんなでさつまいもを描いたことが急によみがえってきました。イモラスのことは全く覚えていなかったけど、この絵本の微妙なさつまいも色を出すべく、ひたすら絵の具をまぜていて、なかなか絵が描けなかったこと。せっかく描いたさつまいもにリアルにひげをつけすぎて私のだけザリガニみたいになってしまったこと。それを笑われて嫌だったこと。驚くほど鮮明に思いだし一人にやにやしていたら、息子にちゃんと読むようにおこられました(笑) よい絵本、長く読み継がれている絵本というのは、こういうことがあるから面白いですね。幼い私が何を感じたか、そこまで鮮明には思い出せないのですが、私の周りの大人たちが、今の私のような気持ちで幼い私に読み聞かせをしていてくれていたことに気付けてそれが嬉しいです。
    いつか息子がそういう気持ちで絵本に向き合う日が来るのでしょうか。それは今後のお楽しみと言うことで…

    肝心な絵本の内容ですが、「雨だ残念」と終わるのではなくそこから広がる子どもたちの空想の世界、先生たちの保育が垣間見られる素敵な保育実践本です。予定通りいかないことはただ残念ではなくて、そこから何を得るか。哲学みたいな話ですが、残念から学ぶことをこの子どもたちみたいにだいじにしたいなあ。

    投稿日:2014/12/18

    参考になりました
    感謝
    1

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「おおきなおおきな おいも」のみんなの声を見る

「おおきなおおきな おいも」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / あめふりさんぽ / ねこはるすばん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • 涙の箱
    涙の箱
    出版社:評論社 評論社の特集ページがあります!
    ノーベル文学賞作家ハン・ガンが描く童話


【特集】絵本ナビのクリスマス2025

みんなの声(177人)

絵本の評価(4.84)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット