話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

おおきな木」 ぼのさんの声

おおきな木 作・絵:シェル・シルヴァスタイン
訳:ほんだ きんいちろう
出版社:篠崎書林
税込価格:\1,218
発行日:1976年
ISBN:9784784101481
評価スコア 4.63
評価ランキング 3,515
みんなの声 総数 146
「おおきな木」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く
  • 愛や人生について哲学するにはいいかも?!

    • ぼのさん
    • 30代
    • ママ
    • 新潟県
    • 男の子9歳、女の子7歳、女の子2歳

    古本屋さんで100円でした!(ラッキ−!)

    感想を書くのがちょっと難しいな。(評価も!)
    読み終わった時、感動というよりは、なんだかせつない寂しい気持ちになりました。
    愛とは与え続けるもの?与えるだけで幸せなのかな?
    人間と木だから?人間同士の場合は?
    愛について、人生について、色々哲学するにはいいかも?!

    学級閉鎖で家にいた長男(小3)といっしょに読んでみましたが、あまりピンとこなかったようでした。

    話はそれますが(いつもすみません!)、先日久しぶりに老人ホ−ムにいる祖母に会いに行きました。少しぼけてしまった祖母が、子ども(ひ孫)たちに何度も、「何にもあげるものがなくてごめんね。」と言ってるのが耳に残っていて、切り株になったおおきな木の言葉と重なり、よけいに悲しくせつなく感じるのかもしれません。

    投稿日:2003/03/05

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「おおきな木」のみんなの声を見る

「おおきな木」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ひつじシステム
    ひつじシステム
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    めくるめく羊の世界!羊を数えると眠れるらしい。羊が1匹、、2匹、…108匹、ちくわ!、そうめん!?…


楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本

みんなの声(146人)

絵本の評価(4.63)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット