可愛いですね。
|
投稿日:2017/09/24 |
まゆみんみんさん 40代・ママ・兵庫県 女の子7歳
|
表紙からして,7歳小学校1年生の娘の好みな感じ!と思っていたら,やっぱり本屋さんで見てほしがりました(笑)。
たかどのほうこさんの絵本は「まあちゃんシリーズ」「つんつくせんせいシリーズ」と読んできて娘も大好きだったので,児童書でも1冊手元に持っているのもいいかもと思っています。
我が家の娘もぬいぐるみが好きなので共感してくれそうです(この間はお気に入りのぬいぐるみにベッドの中で話しかけていました。。。)。こういう小さな無垢な時期の子供に,こんな本はぴったりかも知れません。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
アフリカ
|
投稿日:2017/09/21 |
押し寿司さん 60代・じいじ・ばあば・愛知県
|
「アフリカ」の文字が目に入ると読んでみたいと思う私です。ひいおばあさんゾウが、幼いころに一緒だった仲良しのオスゾウに会えて本当によかったです。9匹のゾウたちの命を救うことが出来てよかったです。オスゾウと、年取っためすゾウとひいおばあさんの再会に、とて嬉しく思いました。3匹は、昔、同じ群れの中で兄弟のようにして育ち、とても仲良しだったことを思い出すことが出来てよかったし、再会することが出来て胸が熱くなりました。「ふるさと」は、手元に置いて何回も読みたいと思いました。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
やっぱりほしがりました!
|
投稿日:2017/09/24 |
まゆみんみんさん 40代・ママ・兵庫県 女の子7歳
|
「すえっこメリーメリー」や「おはようスーちゃん」が好きな娘は,こちらの本もやっぱり惹かせているようで,本屋さんで見てからほしがっています(笑)。
自分と重ね合わせて,自分の親しい友達のことのような気分で,共感してしまうのかも知れませんね。
1冊に9話のお話が入っているというのも魅力の1つに思います。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
一人読みしてくれるかな!?
|
投稿日:2017/09/24 |
まゆみんみんさん 40代・ママ・兵庫県 女の子7歳
|
「すえっこメリーメリー」や「おはようスーちゃん」が大好きな小学校1年生の娘は,本屋さんでこちらの絵本の表紙を見て,やはりほしがっています(笑)。
1冊に9話のお話が書かれているので,娘も自分で一人読みできるかな!?
自分で読む力もつけてほしく,やっぱり本人がほしい本がよいだろういう思いもありますね。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
季節的にもぴったりでした。
|
投稿日:2017/09/24 |
まゆみんみんさん 40代・ママ・兵庫県 女の子7歳
|
小学校1年生の娘が,学校の図書室でこちらの絵本を一人読みしてきました。
こちらの絵本シリーズ化されているようで,他も何冊か読んでいる我が家の娘です。
耳を澄ませば,虫たちの音色が聞こえて来る9月に読んだのですが,ぴったりの絵本でした!
ほら,今も聞こえます,秋の虫たちの音楽会が!
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
シリーズのようですね。
|
投稿日:2017/09/24 |
まゆみんみんさん 40代・ママ・兵庫県 女の子7歳
|
小学校1年生の娘が,学校の図書室でこちらの絵本を一人読みしてきました。
虫たちが運動会をするお話です。
たくさんの虫たちが描かれているので虫が好きなお子さんにもおすすめですね。
虫嫌いなお子さんも大丈夫!ユーモアある可愛いイラストなので!
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
くまちゃんせんせい可愛いです!
|
投稿日:2017/09/21 |
押し寿司さん 60代・じいじ・ばあば・愛知県
|
「朝、保育園に行くと、先生がくまちゃんせんせいでした。」から始ってびっくりしたけれど、驚きながらもさすが子供たちです。楽しく遊んでました。7人の子供たちだから丁度面倒をみるのもいいなあと思いました。給食は、さすがくまちゃんせんせいは、でかでか御飯でした(笑)お昼寝の時間もくまちゃんせんせいの方が子供たちより先に寝てて笑えました。大きな大きなくまちゃんせんせいですが、エプロンも似合っているし、仕草も可愛くて、くまちゃんせんせいもいいなあと思いました。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
ねんねんねん
|
投稿日:2017/09/21 |
押し寿司さん 60代・じいじ・ばあば・愛知県
|
「おやすみなさい ひよこちゃん
おじょらぽん おじょらぽん
ねんねんねん」
ひよこちゃん親子の次は、こやぎさん親子、こうしさん親子、コガモちゃん親子、こうまさん親子、こぶたさん親子、こいぬくん親子、最後はゆーくん親子でした。「おじょらぽん おじょらぽん ねんねんねん」をしているお母さんの幸せそうな顔も印象も残りました。わが子を隣で寝かせるのは、いつまでたっても幸せなことだと思いました。子育て中のおかあさんしっかり楽しんでください!お疲れ様でした!
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
可愛いですね〜。
|
投稿日:2017/09/24 |
まゆみんみんさん 40代・ママ・兵庫県 女の子7歳
|
小学校1年生の娘が,学校の図書室で一人読みしてきました。
表紙の可愛らしいイラストに惹かれて手に取ったのかな(笑)。
食いしん坊のビリーとしっかり者のメリー。
補い合える二人だから仲良く続くのかも知れませんね!
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
飽きないページ数
|
投稿日:2017/09/21 |
押し寿司さん 60代・じいじ・ばあば・愛知県
|
図鑑だと飽きてしまうことがありますが、綺麗な鳥を集めて鳥図鑑になっているので、ページを捲るのが楽しくて飽きないページ数もよかったです。写真絵本になっているのも魅力でした。眺めているのが凄く楽しいです!
|
参考になりました。 |
|
1人
|
|
|
子供らしい!
|
投稿日:2017/09/24 |
まゆみんみんさん 40代・ママ・兵庫県 女の子7歳
|
小学校1年生の娘が,学校の図書室で一人読みしてきました。
我が家の娘は,小さな頃から砂遊びやどろんこ遊びが好きだったので,楽しみながら共感しながら読んだことでしょう。
ごっこ遊びやどろんこ遊び,幼児期には大切な遊びの1つのようですね。
その年齢ならではのためになる遊び,大切にさせてあげたいものです。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
幼児期のお子様にも。
|
投稿日:2017/09/24 |
まゆみんみんさん 40代・ママ・兵庫県 女の子7歳
|
小学校1年生の娘が,学校の図書室でこちらの絵本を一人読みしてきました。
風邪菌と戦う体やばい菌についてのことが,「ばいきんがっこう」という視点で描かれていて,とても面白いなぁと思いました。
子供も楽しんで学べるのではないでしょうか。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
ねこだぞう
|
投稿日:2017/09/22 |
ヒラP21さん 60代・パパ・千葉県
|
どう考えてもしぐさはねこですが、どう見ても姿はぞうにしか見えない絵本です。
ユーモアととれるかどうか、かなり冒険に満ちた絵本です。
純粋な子どもたちからはブーイングを受けそうですが、いつかは笑い飛ばせる子に育って欲しいですね。
バカにするようになってしまったら、作者にバカにされそうな絵本でした。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
それぞれみんな大切な子!
|
投稿日:2017/09/24 |
まゆみんみんさん 40代・ママ・兵庫県 女の子7歳
|
白いゴリラのごりたのお話です。
他のみんなと違う色であることにとって仲間はずれにされてしまう。
悲しいな〜と思います。
個性やそれぞれの人格を尊重していくことの大切さを,絵本を通して子供にも学んでほしいなと思いました。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
何が描かれているのかな
|
投稿日:2017/09/21 |
ヒラP21さん 60代・パパ・千葉県
|
江戸の町風景が描かれていて楽しい絵本ですが、後から描かれた物に解説が入っているのがうれしく感じました。
絵と解説が一緒になっていないので、町風景を純粋に楽しむことができるのですから。
解説部分を跳ばしてしまうと、画集でしょうか。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
素敵な絵本に思います。
|
投稿日:2017/09/24 |
まゆみんみんさん 40代・ママ・兵庫県 女の子7歳
|
外国の絵本らしい,異国文化を感じられる絵本です。
小学校1年生の娘が,学校の図書室でこちらの絵本を一人読みしてきましたが,親としては嬉しく思いました。
自分とはまた違った環境や生活を絵本を通して知ることも,子供に多くのことを学ばせてくれるように思います。
静かだけれど真の強さのある素敵な絵本に思います。
生きていくこと生活していくこと,深い意味合いのある絵本ですね。
|
参考になりました。 |
|
1人
|
|
|
安らかなバトンわたし
|
投稿日:2017/09/21 |
ヒラP21さん 60代・パパ・千葉県
|
表紙の写真の赤ちゃんの笑顔と、中のご老人の最期の姿は、とてつもなく距離感があるけれど、安らいで見えるところに共通点があるのでしょうか。
誰もが迎える死というゴールは、見送る人にとっては命のバトンを受けとる中継地なのですね。
誰もがそれを儀式として受けとめられる、そんな見送りかたができれば素晴らしいのでしょうね。
掲載されている人たちの年齢を見ながら、自分に言い聞かせました。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
40年近くも前の絵本。
|
投稿日:2017/09/24 |
まゆみんみんさん 40代・ママ・兵庫県 女の子7歳
|
小学校1年生の娘が,学校の図書室でこちらの絵本を一人読みしてきました。
ちょっとレトロなイラストの表紙だと思ったら,初版は1978年なのですね,もう40年近く前の絵本ということで親としても魅力に思いました。
ぽんこつくんに乗るたくさんの動物たち,にぎやかで読み手も元気が出ますね!
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
イラストも魅力!
|
投稿日:2017/09/24 |
まゆみんみんさん 40代・ママ・兵庫県 女の子7歳
|
小学校1年生の娘が,学校の図書館にあったこちらの絵本を一人読みしてきました。
目立つのが嫌いな恥ずかしがり屋なジャクソン,ちょっと気持ちわかるかも!?
イラストもレトロな色彩で味わいがあり,よかったです!
ジャクソンはどこにいるかな(笑)。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
ジブリ好きなら!
|
投稿日:2017/09/22 |
まゆみんみんさん 40代・ママ・兵庫県 女の子7歳
|
ジブリが好きなら,すっごく楽しめる本です。
色々想い出しながら,見入ることができるでしょう。
この本をきっかけにジブリ作品を見てみたい!と思うお子さんもいるかもですね。そういう意味では,「ジブリが好きなら!」と限定しなくても楽しめるかも知れません。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
※参考になりましたボタンのご利用にはユーザー登録が必要です。
|