ゆきんこクリスマス

|
まだクリスマスの意味が理解できていない小さな子だって、その楽しい雰囲気は伝わっているはず。可愛くて愉快なお話で、一緒にクリスマス絵本を楽しみましょう!
関連するテーマ
クリスマスの夜。大切な仕事をたのまれたこびとたちのチームは、働く車の列をつくって、夜の町をはしっていきます。
どこへ行くのかな、そしてたのんだのは、だあれ・・・?
窓の中にちらっとみえる動物をみて、サンタさんは贈り物を選んで配ります。ところが意外! 穴あきしかけの効果抜群、楽しさ最高。
空いっぱいに飛びかういろんなサンタクロースたち。ノンタンはねこのサンタに、プレゼントをたのみたいのですが会えません・・・。大好きなノンタンと一緒のクリスマス。
クリスマスの本当の意味を子どもたちに伝えたい、という著者の思いから生まれた絵本です。クリスマスってどうしてお祝いするの?という子どもたちの問いかけにやさしく答えます。
クリスマスの前の日からクリスマスのお祝いの準備をするペネロペ。当日は親戚のみんなが集まって楽しいパーティ。プレゼントをたくさんもらって心はずむクリスマスの様子など、子どもに身近な場面での楽しい出来事を美しい絵と、楽しい文で。驚くようなしかけがたくさん! ペネロペの楽しいクリスマス!
今日はクリスマス・イブ。コロちゃんとママはクリスマス・ツリーを飾りつけ、クリスマスの準備をします。コロちゃんはママの手伝いをしますが、プレゼントのことが気になって、手伝ってるんだか邪魔してるんだか・・・?
「今日は素敵なところへ行こう」。お父さんに連れられてバスでおでかけした行き先は…?クリスマス気分たっぷりのラストにはあっと驚く素敵なしかけが入った絵本。
僕がクリスマスの朝見つけた箱を開けると、サンタさんの姿が見えました。箱の中を見る度にサンタさんは僕の家に近づいてきます。クリスマスのわくわく感がいっぱいの絵本。
小さいながらもしかけいっぱいの宝石箱のような絵本。子どもだけでなく大人にもお洒落なギフトブックとして生まれ変わりました。
サンタさん私達にもプレゼントくれるかな。
二つ折りなどのしかけでハラハラドキドキ・・・
かごから飛び出したジュースのビンが雪の上を転がって、雪の玉はどんどん大きくなってサンタさんまで巻き込んでどっしーん! テンポがよくてとびきり楽しいクリスマス絵本。
クリスマスにころわんが出会ったのは、真っ赤な服で真っ白なひげを生やしたおじいさん。いったい、だれでしょう。
今日はクリスマス・イブ、サンタさんと小びとたちはおおいそがし! クリスマスツリーの形をした型抜絵本。クリスマスプレゼントに最適です。
「ねえ ねえ そとを みてごらん おにわは ゆきで まっしろけ みんなで つくろう ゆきだるま」。ゆきだるまの形をした、かわいらしいクリスマスの型抜絵本。
みんなの知らない、サンタさんのクリスマスの過ごし方とは?サンタさんの形をしたかわいい型抜絵本。
特製BOX入り。「サンタクロース」「ほし」「サンタさんのそり」「ゆきだるま」「クリスマスツリー」の5冊の小さなクリスマス型抜絵本がセット。クリスマスのプレゼントに最適。
表示
出版社おすすめ |