新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

「和」の行事えほん2 秋と冬の巻
  • 全ページためしよみ作品は送料無料
プラチナブックメダル

『 「和」の行事えほん2 秋と冬の巻 』 は
「絵本ナビ プラチナブック」です。

絵本ナビ人気ランキング上位の絵本として選ばれています。

「和」の行事えほん2 秋と冬の巻

  • 絵本
作・絵: 野 紀子
出版社: あすなろ書房 あすなろ書房の特集ページがあります!

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥1,760

絵本ナビ在庫 残り1

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • Amazon Pay

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • 他の書店で購入する
  • Line

中面を見る

作品情報

発行日: 2007年10月
ISBN: 9784751523926

出版社のおすすめ年齢:中学年〜
A4変型判 20.6 X 21.5cm 60頁

この作品が含まれるシリーズ

関連するスペシャルコンテンツ


高野紀子さんにインタビューしました!

みどころ

続きを読む
「和」の行事えほん2 秋と冬の巻

出版社からの紹介

「お彼岸」ってなあに?「七五三」の意味は?「お正月」の行事あれこれ。「和」の伝統行事と季節の楽しみをイラストで楽しく紹介。

ベストレビュー

子供とともにわかりやすく伝統を知る

おせちや、門松をつけたり、鏡餅を飾ることの意味について
子供たちにも知ってほしくて購入しました。
この本では、お正月のことのほかにも秋から冬の行事について
色々な行事についての情報が盛りだくさんです!

三が日に食べていたおせち料理にも、それぞれ意味があるのですね。
数の子や黒豆は知っていましたが だて巻きは、巻物→知識を意味するなんて知りませんでした。

今日は初詣に行きましたが、その時にも小1の息子は「破魔矢は悪をやぶるんだよ」といってました。

子供だけでなく私もとても勉強になりました。
細かいことまで書いてあるのに絵がかわいく、小難しくなくていいです。
昔の風習を知らない若い親世代(私も含む?)にもいいと思います。


(きゃべつさん 40代・ママ 男の子10歳、男の子7歳)

関連記事

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

「和」の行事えほん2 秋と冬の巻


全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら