家守神(3) 金色の爪と七不思議(フレーベル館)
拓の小学校で怪事件発生!?
3歳語辞典(小学館集英社プロダクション)
大爆発する息子の言葉を父がエピソードとともに記録した、クスリと笑えてちょっぴり泣ける新感覚エッセイ
1965年生まれ。広島市出身。武蔵野美術大学空間演出デザイン学科卒。イラストレーター・絵本作家。出版・映像・広告などを中心に活動。2009年からNHK「シャキーン!」のアニメコーナーなどを手がける。2016年の「24時間テレビ 愛の巨大飛び出す絵本」に、デザイン協力として参加。絵本作品に『たのしいキリンのかいかた』、『たのしいクジラのかいかた——ワニ、カンガル』(学研教育出版)などがある。イラストレーターe-space会員。
お気に入りの作家に追加する
たがわ ひできさんの作品一覧
※検索キーワードをスペースで区切って複数指定すると、絞り込んで検索できます。
表示順
表示件数:
9件見つかりました
表示
キリンのかいかた?を読んですっかりはまった3歳息子ですが、こちらも好きになったようです。 実際に役には立たない(参考にできるシーンがない)のに、飼育メモや、飼育環境の整え方など真面目に聞いているのが・・・続きを読む
こんなものを家で飼う?というものの飼い方が懇切丁寧に描かれています。キリン、ライオン、パンダ、ダチョウ…まるで動物園ですが、いかに「家」で飼うか、ということにしぼられていて大変な興味深かったです。3歳・・・続きを読む
一般的なペットを飼うことだってけっこう大変だから、これはどうなんだろう…と思いながらも、いろいろ想像して読むと楽しいです。 それから、動物園に行った時の動物の匂いの記憶がよみがえってきました。 ラ・・・続きを読む
キリン、ダチョウ、オオアリクイ、オウサマペンギン…。動物園で見かける動物たちは、どうやって寝るの? 何を食べるの? 家での飼い方を通して、動物の生態や人間との違いなどを伝える絵本です。 絵がリアルで・・・続きを読む
小学生からお薦めと書かれ、 他の本では高学年からと書かれていて 読むのをためらっていたのですが、 うちの子は8歳児の小学生よりも幼稚園の5歳児のほうが 気に入り、読んだ後も一人で 絵本を眺め・・・続きを読む
100にんのサンタクロース投票&プレゼント応募はこちらから
毎月変わるお楽しみ♪「絵本ナビオリジナルポストカード」プ...
はらぺこあおむしやフレデリックのグッズが当たる!えほんど...
絵本ナビで対象作品購入の方へ、日本未発売の『ウィッシュ』...
応募無料!プレゼントキャンペーン「クリスマス感謝祭202...
出版社おすすめ
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索