つきをなくしたクマくん(文溪堂)
谷口智則さん最新刊!つきをなくした二人の物語
もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
1969年、秋田県生まれ。詩人。2004年『手をふる 手をふる』(あざみ書房)でデビュー。2014年、『どろぼうのどろぼん』(福音館書店)で長篇デビュー。同作で第48回児童文学者協会新人賞、第64回小学館児童出版文化賞受賞。 主な作品に、『ぼくがゆびをぱちんとならして、きみがおとなになるまえの詩集』(音楽監修: 高野 文子/福音館書店)、『せなか町から、ずっと』(画:junaida /福音館書店)、『はるとあき』(うきまる共作、絵:吉田 尚令/小学館)、『とうだい』(絵:小池アミイゴ/福音館書店)、『まちがいまちに ようこそ』(うきまる共作、絵:及川 賢治/小峰書店)、『えのないえほん』(絵:植田 真/講談社)などがある。
お気に入りの作家に追加する
斉藤 倫さんの作品一覧
※検索キーワードをスペースで区切って複数指定すると、絞り込んで検索できます。
表示順
表示件数:
16件見つかりました
表示
優しい色合いのイラストに惹かれ、手に取りました。 ある日、冬と夏には出会えるけれど、秋と会ったことがないと気がついた「はる」は、「あき」に手紙を書くことにします。 決して会うことのない二人が、手紙・・・続きを読む
詩を読むって難しい? 物語のように長くないから難しくないかな。 でも、どんな詩だって聞かれても、物語のようにうまく話せないから、読めているっていうのかな。 それに、例えばこの本のように「詩・・・続きを読む
ほんわかとしたかわいい挿絵が魅力的で、優しい雰囲気に癒されます。「はる」と「あき」は似たもの同士なのに出会ったことがない…。あたりまえのことですが、見過ごしがちな事実が物語となって展開していきます。お・・・続きを読む
かわいい空き箱や瓶など、置いておくけど、なかなか再利用できずに放置してしまったり・・・。なので、レミーさんのくらしぶりがいいな、とよみすすめていけば・・・、ロマンチックな展開にびっくり!そして、お話に・・・続きを読む
映画を見ているかのような、素敵なお話でした。 レミーおばあさんの引き出しには、空き箱や空き瓶、プレゼントの包み紙やリボンなどがしまわれています。そして、ジャムの瓶にしたり、お菓子を包んだり。 確か・・・続きを読む
学習まんが for dキッズ プレゼントキャンペーン
絵本1万円分も当たる!子育て応援企画実施中♪
「#毎週絵本プレゼント キャンペーン」絵本ナビの絵本アプリ
出版社おすすめ
2000万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索