村上 康成(むらかみやすなり)
1955年、岐阜県生まれ。創作絵本をはじめ、ワイルドライフアート、オリジナルグッズなどで独自の世界を展開する、自然派アーティスト。「ピンクとスノーじいさん」(徳間書店)、「プレゼント」(BL出版)、「ようこそ森へ」(徳間書店)で、ボローニャ国際児童図書展グラフィック賞受賞、「ピンク!パール!」(徳間書店)で、ブラティスラヴァ世界絵本原画展金牌、「なつのいけ」(ひかりのくに)で日本絵本賞大賞、「999ひきのきょうだいのおひっこし」(ひさかたチャイルド)が2012ドイツ児童文学賞にノミネートなど国内外で高く評価されている。主な作品に「星空キャンプ」(講談社)、「さかなつりにいこう!」(理論社)、「石のきもち」「くじらのバース」(ひさかたチャイルド)、新刊「どろんこ!どろんこ!」(講談社)など多数ある。伊豆高原と石垣島に、村上康成絵本ギャラリーがある。
お気に入りの作家に追加する
村上康成さんの作品ピックアップ
-
ピンクとスノーじいさん
作:村上 康成
出版社:徳間書店
税込価格:¥1,430
ISBN:9784198612450
ヤマメのピンクが迎える初めての冬。それは、動物も魚もおなかをすかせる厳しい季節だった。ある日、イタチに襲われたピンクを助けようと、大イワナのスノーじいさんは…。暗くて寒い冬から、光あふれる春への場面展開が感動的な絵本です。
-
はるのやまはザワザワ
作・絵:村上 康成
出版社:徳間書店
税込価格:¥1,540
ISBN:9784198613051
冬眠から目ざめた子グマのグルルが、かあさんといっしょにはちみつをさがしに出かけます。さあ、グルル、耳をすましてごらん。いろんな音が、聞こえてくるよ。春の山はいのちの音であふれているんだ! 心躍る季節のすばらしさを、リズミカルな言葉とはずむような絵で描いた絵本。
-
ようこそ森へ
作:村上 康成
出版社:徳間書店
税込価格:¥1,650
ISBN:9784198613440
カケスの住む森にやってきた家族。テントを張ってたき火をおこし、星を見ながらごはんを食べるんだ。ここは本当にいいところ…。キャンプ生活の楽しみをカケスの視点から描いた画期的な作品。森のすがすがしさが伝わってきます。
-
星空キャンプ
作:村上 康成
出版社:講談社
税込価格:¥1,760
ISBN:9784061322066
キャンプにきた家族が自然の息吹にふれる時。初めてキャンプにきた少女と両親。鳥や、虫や、魚、そして森や、風や、水――自然とのふれあいを通して、たくさんの生命とともに生きている喜びを肌で感じます。
-
そらはさくらいろ
作・絵:村上 康成
出版社:ひかりのくに
税込価格:¥1,320
ISBN:9784564006739
春うららに寝っころがるのは気持ちいい。でも空さんはいつも見てるだけ。そこで空さんは…!?。村上康成先生の超自信作な体感的絵本です。
-
石のきもち
作・絵:村上 康成
出版社:ひさかたチャイルド
税込価格:¥1,430
ISBN:9784893259127
ぼくは森にずっといる石。森で起きるいろんなことをずっと長い間見てきた。ここはキツネやイタチ、クマじいさんもやってくる。ずっと昔には恐竜にかじられたこともあるんだよ。こうしてうれしいことも悲しいことも、ぼくの上を過ぎて いった。
作: 日野原重明 絵: 村上 康成 出版社: 講談社 税込価格:¥1,430 発行日:2007年01月 ISBN:9784062137935
作: 阿部 夏丸 絵: 村上 康成 出版社: 講談社 税込価格:¥1,540 発行日:2002年08月 ISBN:9784061981508
作: 和田 誠 絵: 村上 康成 出版社: 偕成社 税込価格:¥1,540 発行日:1994年 ISBN:9784034351109
絵・文: 村上 康成 出版社: 徳間書店 税込価格:¥1,650 発行日:2006年09月 ISBN:9784198622350
作: 村上 康成 出版社: 徳間書店 税込価格:¥1,650 発行日:2001年06月 ISBN:9784198613747
村上康成さんの作品のみんなの声
-
- Tommytさん
- 30代
- ママ
- 広島県
- 女の子4歳、女の子0歳
いつでもだっこをせがむ子どもと、いつでも受け止めてくれるおかあさん。繰り返しの心地よいリズムと、かわいらしい絵。さらに、小さなたこがちょっぴり成長する素敵なお話。娘は気に入ったのか、読み聞かせに限らず・・・続きを読む
-
いつもは緊張するお仕事の おまわりさん しょうぼうしさんも、 お仕事がお休みの時の過ごし方は 家族と一緒にレストランに行ったり キャンプを楽しんだり ほっこりできる生活で日ごろの緊張を癒してるのが分か・・・続きを読む
-
- クッチーナママさん
- 50代
- ママ
- 東京都
- 女の子21歳、女の子18歳、男の子16歳
表紙を見て、おまわりさんのおはなしかと思ったら違いました。
いろんな職業の人たちのお仕事の日とプライベートの違いを描いたおはなし。
おまわりさんのほか、消防士さん、園長先生、お医者さんなどが、仕事・・・続きを読む
-
もう随分以前のことになりますが、ほとんど家にいないお父さんの職場を見ようみたいな試みがありました。
子供たちがお父さんの職場を訪れ、働いているお父さん素敵! みたいな。
ああいうことは今でもさ・・・続きを読む
-
光るうさぎさんは、月から落っこちてしまったんですって。
たわいもなくて可愛いお話です。
うさぎさんが月に帰る方法がユニークですが、間違ったら園長先生も月に行ってしまったのでしょうか。
おだんごの・・・続きを読む
|
|
|