おんぶねこ」 みんなの声

おんぶねこ 作:殿本 祐子
出版社:講談社 講談社の特集ページがあります!
税込価格:\1,760
発行日:2025年03月27日
ISBN:9784065356661
評価スコア 4.53
評価ランキング 7,374
みんなの声 総数 16
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

16件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • ファンになりました

    表紙のかわいいねこに心をつかまれて読み始めると、夢中になりました。おもしろかった! 育児をがんばるおとうさんねこ。関西弁のつぶやきが味があっておもしろいです。そして、なんといっても絵が魅力的。とくにねこの目にひきこまれました。素敵な絵と、ユーモアいっぱいで、心あたたまるお話。初めて読む作家さんだと思ったら、デビュー作なんですね。すっかりファンになりました。

    投稿日:2025/04/09

    参考になりました
    感謝
    1
  • 背中スイッチ

    表紙の可愛い白猫ちゃん、まさかおんぶしてるのがお父さん猫だったとは!
    赤ちゃんてどうして床に置くと泣くのでしょう。背中に泣きスイッチがあるみたい。今は社会人になった娘も抱っこしないと泣きやまない子だったので、もう共感の嵐が吹きまくりのお話でした。

    そうそう、抱っこだと家事ができないので、掃除する時も料理する時もひたすらおんぶしてたなぁ。あの頃は必死で大変な毎日だったけど、過ぎ去ってみるとおんぶできる日々はあっと言う間だったと懐かしく思い出されます。
    子どもの成長は嬉しいけど、ちょっぴり寂しい。お父さん猫の気持ち、分かります。

    とにかくイラストが可愛らしく、お風呂屋さんや台所の様子など細かい所まで楽しめます。透明感ある色彩が素敵で、特に瞳がビー玉のようにキラキラで、まぐろや子猫ちゃんが映り込んでるのがすごく綺麗でした。
    リズミカルな関西弁も楽しい1冊です。

    投稿日:2025/08/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • お父さん、やさしい。

    おんぶしないと、泣いちゃう子猫。
    子育てあるある…ですね。

    それにしても、このお父さん猫は徹底してます。
    子猫ちゃんが泣かないように、おんぶ、おんぶ、ひたすらおんぶ。
    こんなに甘やかせて大丈夫?と心配になりますが、大丈夫。
    大きくなれば、ちゃんと、一人で歩きます。

    ユーモラスな語り口と、ユニークな絵の、子育て応援絵本だと思います。

    投稿日:2025/08/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • おとうさん、おかあさん、おつかれさま!!

    • もけこさん
    • 50代
    • ママ
    • 福岡県
    • 男の子20歳、男の子16歳、男の子6歳

    表紙のおんぶねこ。めちゃかわいいですね。
    表紙を開けたら、、、なんだかシュール?!
    ページをめくると、、、「あ〜、なるほどなるほど。おとうさん、めちゃがんばってる!」と応援したくなります。いや、これはかなりしんどい。もう無理しないで。と心の中で声をかけたりして。
    でも、子どもはどんどん成長していきます。成長を感じると、少しずつ手が離れるのがさみしく思えたりもして。
    忙しいとついつい見過ごしてしまうこともあるけど、大変さの中にある、その時、その時にしかない子どものかわいさをしっかり感じたいなと思いました。

    投稿日:2025/08/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • がんばれ猫さん

    抱っこしてないと泣いちゃう時期を思い出しました。
    本当に大変なんですよね。洗濯する時も、掃除する時も、料理する時も。
    わんわん泣いている間にご飯を作ったり。いつも早くしなくちゃと思っていました。
    あの時はそれが永遠に続くかと思ったけれど、過ぎてみるとあっという間に歩いていて、抱っこも必要なくなってるんですよね。猫父さんのきもちわかります。

    輝くベビーカーのシーンが印象的でした。猫父さんから見て光り輝くベビーカーに笑ってしまいました。
    そういう時ありますよね(笑)

    投稿日:2025/08/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • いつのまにか子は育つ

    • みいのさん
    • 60代
    • その他の方
    • 東京都

    私自身が子育てしていた頃を思い出す内容でした。
    何かと苦労や心配はありますが、いつのまにか子供は育っているもの。
    昔ながらの銭湯の描写が楽しそうで、すみずみまで見入ってしまいました。
    最近の子供たちは、こんな古めかしい銭湯に行ったことあるかしら?

    投稿日:2025/08/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • いつのまにか大きくなっている

    おんぶしてないと泣いてしまう子どもの子育てに、四苦八苦するお父さん。
    ここまで極端でなくとも、子育てしたら、同じような思いをみんなするのじゃないでしょうか。

    ところが、いつしか知らぬ間に子どもって、大きくなているのですよね。

    子育て中のパパママにおすすめの絵本です。

    投稿日:2025/08/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • おとうさんねこからのエール

    もう、可愛くておもしろくてたまらないにゃー♪
    子育てを思い出し、今まさに同じ状況の孫娘を見ながら、わかるわかるーを連発してしまいました笑笑
    下ろすと泣くんです!トイレもいつも一緒です!肩が重くて疲れます!でも…可愛いんですよねー。
    なんだかんだ言っても、ずーっとおんぶしてがんばるおとうさんねこ。愛が溢れてとってもステキ!
    いつのまにか大きくなったこねこのかわりに、人形をおんぶする姿が、可愛くてちょっぴり切なくてたまらない。

    今はちょっぴりしんどくても、いつか終わりがくるんだにゃ。がんばれにゃー♪
    子育て真っ最中のパパママに、おとうさんねこがエールを送ってくれているようです。

    とっても楽しいおとうさんねこ。読んだらいっぱい笑えて、肩の力がぬけて、毎日が愛おしくてたまらなくなります。おとうさんねこみたいに、おおらかにゆったりと、毎日楽しみながら過ごせますように♪

    投稿日:2025/08/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • とても素敵なお話でした。お父さんの子育て、という設定も素敵ですが、あんなにお父さんっ子だった子猫の成長まで描かれていて…母親としては、何だかうれしくもあり切なくもある「子どもの成長=親離れ」を感じさせてもらいました。
    子どもが赤ちゃんだったときはお世話が本当に大変でしたが、振り返ればそれはあっという間に過ぎ去っていった“時間”でした。今となってはときどき「あのころ」に戻りたくなるくらいです。そんな子どもとの思い出がこの絵本の最後の場面でわっと心の中に湧きあがってきました。

    投稿日:2025/08/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • お父さんご苦労さま

    ねこだらけの絵本です。
    ねこ好きな人が絵を楽しむ絵本です。
    でも描かれているお父さんねことこねこの、おんぶ生活には疑問を持ってしまいました。
    お母さんねこだったら、こんなに甘やかしたりしないでしょう。
    どうして父子家庭なのでしょう。
    気がつけばおんぶしなくても済むようなほどに成長していたのですが、親離れ子離れできるのかなぁ。

    投稿日:2025/08/14

    参考になりました
    感謝
    0

16件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / バムとケロのさむいあさ / うずらちゃんのかくれんぼ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • つきのうさぎ 改訂版
    つきのうさぎ 改訂版
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    お月さまにうさぎがくらすことになったわけとは? 良寛様の長唄で知られる「月の兎」を元にした絵本


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(16人)

絵本の評価(4.53)

何歳のお子さんに読んだ?

  • 0歳 0
  • 1歳 0
  • 2歳 0
  • 3歳 0
  • 4歳 0
  • 5歳 1
  • 6歳 0
  • 7歳 0
  • 8歳 0
  • 9歳 0
  • 10歳 0
  • 11歳 0
  • 12歳〜 0
  • 大人 15

全ページためしよみ
年齢別絵本セット