新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

トリック オア トリート!なかなかよいと思う ママの声

トリック オア トリート! 作:岡村 志満子
出版社:くもん出版
税込価格:\1,100
発行日:2016年09月16日
ISBN:9784774325194
評価スコア 4.47
評価ランキング 10,587
みんなの声 総数 44
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う ママの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

12件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • カラフル!

    読み聞かせて読んでいただきました。色がとてもカラフルではっきりとした色合いなので、0歳の子供もジーッと見ていました。
    ハロウィンを家ではしたことがなかったんですが、この絵本をきっかけにしてみようかなぁ?と思いました。お菓子をもらえなくて、お化けにいたずらをしちゃった場面とか可愛いですよね!

    投稿日:2019/10/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • ハロウィンが楽しめるお話

    トリックオアトリート!と叫びながら、色々な家へ。
    お菓子を配る大人達が子供を上回る凝り方で楽しませてくれるので、読んでいて楽しくなってきます。
    ラストはくすっと笑ってしまいますね(笑)
    蓄光のページがあるので、子供は喜ぶと思います。

    投稿日:2018/10/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • ハロウィンの楽しさがあふれています

    • みっとーさん
    • 30代
    • ママ
    • 大阪府
    • 男の子6歳、女の子4歳

    ハロウィンでわきあがるまち全体がとても楽しそう。お菓子をあげる大人の方も仮装しているのかな?ひめ、忍者、宇宙人がくれるお菓子がおいしそうでうらやましい。ハロウィンに仮装をして「トリックオアトリート」と言いたくなりました。
    ちょこっと参加型になっているのも、子どもが楽しそうで良かったです。

    投稿日:2017/11/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 今や年中行事の一つハロウィン

    • さみはさみさん
    • 40代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子9歳、男の子5歳

    5歳の次男に全ページ試し読みで読みました。

    私が子供の頃はその存在すら知らなかったハロウィン。今では保育園での行事の一つになっているほどの知名度で、毎年何らかのパーティーをするようなので、子供はよく知っているようです(お菓子をもらう部分だけ?)

    親の方は結局何の行事なのかよくわからずじまいですが、クリスマスも似たようなものかもしれませんね。

    息子は最後の本当のお化けが気に入ったようです。

    投稿日:2017/10/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • おかしは もらえなかったので…

    • みいのさん
    • 50代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子15歳

    お菓子をもらいに訪ねて行くお家の人も、ちゃんと仮装していています。だから、ページをめくってみてドアが開く時の、期待とサプライズが楽しめます。
    現実に試してみたくなる、仮装のヒントやパーティーのアイデアを、この絵本のあちこちに見かけました。
    最後の「おかしは もらえなかったので…」の結末と、後表紙のまんざらでもなさそうなおばけの姿が、なかなか面白かったです。

    投稿日:2017/10/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • みんなが楽しい

     子どもたちが怖い?仮装をして、ハロウィンにでかけます。
     それぞれの家でも、しっかり仮装してますね。お菓子もおいしそう、、、。にんじゃクッキーが、おもしろいなと思いました。
     
     最後のページ、こどもたちにいたずら書きされているオバケに笑ってしまいました。
     子どもも大人もオバケも、みんなの楽しさがつたわってきます。
     オレンジ色のカボチャが、ハロウィン気分を盛り上げてくれますね。

    投稿日:2017/10/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • ハロウィン絵本 受賞レビュー

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子6歳、女の子4歳、女の子0歳

    ハロウィン絵本。
    「トリックオアトリート」と仮装をしてまわるこどもたち。
    訪問先の住人たちが驚かせてくれました(笑)。
    お菓子をくれないといたずらしてしまう絵本って実はあまりないような…?とこれを読んでいて思いました。
    こどもにとってはお菓子もいたずらもどちらも楽しいものなのでしょうねー。

    投稿日:2017/10/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • みんなで、声を出して参加できる! 受賞レビュー

    最近ハロウィンが好きになってきた息子、
    覚えたての呪文を、絵本の子供たちと一緒に
    唱えます。

    お家の外装を見て、どんな人が出てくるかなぁ〜?
    と先読みしてみるのも面白いです。

    ドアにドクロマークがあるお家は、息子には
    ちょっと怖かったらしいです。笑。

    お母さんが面白いと思ったのは、
    最後のオチの部分。
    トリックオアトリートの意味って
    そういうことだよね、と再認識させて
    もらいました。
    ぜひ、お手にとってご覧ください。

    投稿日:2017/09/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 光るページに興奮

    日本でも一大イベントになり、我が家の子供たちもすっかりハロウィン好きになりました。
    この時期、家の中も街中も賑やかになるので、遊び要素たっぷりの楽しい絵本を読んで気分を盛り上げるのも、いいのかなと思います。
    いろんな仮装スタイルを見ることができるのも、楽しかったです。
    子供たちは、やはり光るページに大興奮でした。

    投稿日:2017/09/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • ハロウィンにぴったり

    • じっこさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子6歳、男の子2歳

    4人の子どもたちが、お菓子をもらいに『トリック オア トリート』といろんな家をまわります。変わった家が多くて、どんな住人が出てくるのか、どんなお菓子が出てくるのか、楽しみながら読み進められます。最後のオチも、ハロウィンっぽくて楽しいです。絵もストーリーも怖くないので、小さいお子さんから読むことが出来ると思います。

    投稿日:2017/09/14

    参考になりました
    感謝
    0

12件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / おばけのてんぷら / さつまのおいも / かいじゅうたちのいるところ / よるくま / いいこってどんなこ?

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • こどもべやのよる
    こどもべやのよるの試し読みができます!
    こどもべやのよる
    出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
    岩波の子どもの本 最新刊。こどもべやに夜がきました。せかいじゅうで、おきているのは、いっちゃんだけ。
  • はるのおくりもの
    はるのおくりもの
    出版社:日本標準 日本標準の特集ページがあります!
    雪を見たいカエルと見せてあげたいキツネとウサギ。心あたたまるお話を美しい四季の絵にのせてお届けします


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(44人)

絵本の評価(4.47)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット