話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ

おいしそうなバレエ自信を持っておすすめしたい ママの声

おいしそうなバレエ 作:ジェイムズ・マーシャル
絵:モーリス・センダック
訳:さくま ゆみこ
出版社:徳間書店 徳間書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,760
発行日:2003年10月
ISBN:9784198617561
評価スコア 4.46
評価ランキング 11,084
みんなの声 総数 40
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい ママの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

17件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 変わったオオカミ

    このお話の主人公は、ぶたを食べようと思ってぶたがやっているバレエを見に行きバレエにはまったオオカミでした。うちの子はオオカミがバレエに飛び入り参加して踊ったりしていたのが面白いって言っていました。なかなかぶたを食べないで、ぶたのやっていることにはまるという展開が無いのでとっても面白かったです。

    投稿日:2015/05/21

    参考になりました
    感謝
    1
  • 絵作者がモーリス・センダック。豚もオオカミの絵がかわいい!
    でも内容は大人向けの(ブラック)ユーモアたっぷりな絵本です。

    実際のオペラ歌手やモチーフが出てきたり、歴史的な知識がある方や、オペラ好きも楽しめそうです。

    また豚が金持ちで、オオカミがパッとしないのも、皮肉が良い。
    ボロを着てお腹ペコペコのオオカミを周囲は見下している様子だけれど、着飾ったお客も、すまし顔で踊っているバレリーナたちも、オオカミにとってはみんなご飯。

    絵本の形ではありますが、本当はもっと大人向け(でブラック)な作者の思いがあるように感じました。

    投稿日:2020/11/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 食べる?食べない?

    おいしそうなバレエ、という何とも気になるタイトル。
    こういうことだったのか、と読み始めて納得。
    お腹をすかせたオオカミが、ブタを食べる為、バレエを観に行きます。
    丸々と太ったブタを見て、おいしそう…!と思っていたオオカミでしたが、
    バレエを観ているうち、だんだんと魅了されていくというもの。
    最初は、食べちゃうのかな?と思いながら見ていたので、ハラハラもあり面白かったです。

    私はバレエを観たことがないのですがやはり魅力的なのでしょうか。ちょっと観てみたくなりました。

    投稿日:2020/10/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • バレエが見たくなること必至

    大好きなセンダックの挿絵に惹かれて手に取りました。ブタとオオカミというのは絵本にもよくある組み合わせですが、題材がバレエというのが新鮮でユーモラスです。
    痩せて腹をすかせたオオカミが知らない街角に迷い込みます。するとおいしそうな匂いがしてきました。これはブタの匂い!それは近くの劇場からしてきます。
    チケットをうまく手に入れたオオカミはバレエを見ることに。ブタを丸呑みにしてやろうと機会をうかがっていたオオカミでしたが、演じられているバレエにどんどんはまっていきます。
    「どうしても夜の部も見たい。でもブタも食べたい」と葛藤するオオカミの姿がなんともかわいらしい。オオカミの住むアパートの大家さんもなんだか気になる存在です。
    子どもだけでなく、大人も絶対に楽しめ、かつバレエが見たくなこと必至です。

    投稿日:2012/08/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 面白い

    やせたおおかみがおいしそうなニオイにつられてやってくると、そこは「白ブタのみずうみ」のバレエが開催されている劇場。ブタを獲物としてしか見ていなかったおおかみが、バレエの良さにはまってしまうんですが、とても面白い。4歳の長女も長めの文章なのに、じっと聞いて笑っていました。私も次がどうなるかページをめくるのが楽しみでしょうがなかったです。どんどんお話に引き込まれていきました。オススメです。

    投稿日:2012/04/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • がんばれ!オオカミさん♪

    • しいら☆さん
    • 40代
    • ママ
    • 宮城県
    • 男の子20歳

    センダックの絵だ!!

    なるほど・・・
    うんうん・・・

    芸が食欲に勝っちゃうとは!
    さえないオオカミさんが
    こうまでなるとは!?

    訳者のあとがきに
    感心

    本当に
    細かい所までセンダックは
    皮肉も込めて(^^ゞ
    ユーモラスに
    センス良く描いています

    大人も楽しめますよね

    投稿日:2012/03/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 素敵なお話!

    食欲よりも芸術の素晴らしさに夢中になってしまったオオカミのお話です。何とも不思議な設定で、最初は面食らいましたが、ラストにはにんまり。娘はちゃんと理解出来ているかな?と訊いてみたら、ちゃんと「バレエが面白かったからでしょ」と分かっていました。絵もユニークで良いです。

    投稿日:2011/07/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 芸術>食欲

    • うーずさん
    • 30代
    • ママ
    • 静岡県
    • 女の子7歳、女の子4歳

    バレエを習い始めた娘用に読みました。

    お腹を空かせたオオカミが向かった先は、ブタの劇場。
    食欲を勝るほどの芸術って、すごいです。バレエを見たときのオオカミの感動は相当なものだったのでしょうね。ブタは乱入者の正体が分からなくてよかったのかも。

    オオカミの行動がいちいちかわいいです!

    投稿日:2010/07/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • タイトル

    タイトルの意外性に心を惹かれたのでこの絵本を選びました。道を間違えてもポジティブに考える主人公が素晴しいと思いました。本来の目的も忘れるほど大好きな事が見付かった主人公は本当に幸せ者だと思いました。人を虜にするほど素晴しいバレエを踊った役者達にも感銘を受けました。細部にも凝っているのが気に入りました。特に主人公が住んでいるアパートのおばさんの言動がこの物語に花を添えていると思いました。何度読んでも笑って感動できる絵本です。主人公が登場する続編を是非呼んで見たいです。最後のダンスも美しく、主人公のファンになりました。

    投稿日:2010/07/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • すみずみまで読んで楽しんで

    • けいご!さん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 女の子10歳、男の子6歳

    タイトルから、どんなお話なのか想像がつかないまま、でも、大きな期待をもって読み始めました。
    読んだあと、このタイトルを読むと、うまいなあとうなずけます。訳をなさったさくまゆみこさん、すばらしいです。タイトルだけじゃなく、本に描かれているたくさんのことばの意味を最大限にいかした日本語で表現なさっています。もちろん、英語でその意味がわかればいうことなしなのですが、巻末にていねいな解説が添えられているので、助かります。
    話はというと、おおかみのキャラクターがたまらなく愛らしいです。話が進むにつれておおかみの心境が変化します。バレエという芸術のおもしろさを紹介している絵本ともいえるかもしれません。ぶたやおおかみの表情からそれぞれの心の奥底が読み取れて、センダックさんの技術のすばらしさを感じずにはいられません。

    投稿日:2010/02/16

    参考になりました
    感謝
    0

17件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(40人)

絵本の評価(4.46)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット