新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト

めんめん ばあ」 ママの声

めんめん ばあ 作:はせがわ せつこ
絵:やぎゅう げんいちろう
出版社:福音館書店
税込価格:\990
発行日:2006年10月
ISBN:9784834022377
評価スコア 4.33
評価ランキング 15,050
みんなの声 総数 42
「めんめん ばあ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

39件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ
  • 私はこっちがお気に入り

    いないいないばぁ遊びの本は、松谷みよ子さんの「いないいないばあ」が有名で、子供たちも赤ちゃんの頃から大のお気に入りですが、私は個人的に、この「めんめんばあ」が好きです。すっきりとしたユーモアのある絵に、リズムのいい文章。「いないいない いませーん」という言葉を発するのが、毎回とっても気持ちがいいです。

    投稿日:2012/02/16

    参考になりました
    感謝
    1
  • めんめんばあ

    めんめんばあ

    いないいないばあのことでした。

    顔を隠していますが

    なんとなくこれかな〜とわかるような

    絵になっています。

    やぎゅうさんの絵が大好きで

    おさるさんの絵が特徴ありました。

    ねこの足が魚になっているのに気づいて

    ちょっとうれしかったです。

    投稿日:2023/06/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • うーん

    いろいろな動物が帽子(?)で顔を隠し、「めんめん ばー」とするのですが、我が子にとっては、顔が隠れている時の絵が怖いのか、泣いてしまいます。
    また、「ばー」にいくまでのくだりが長くて、聞いていない様に感じ、はしょって読んでます。
    いないいないばあは好きですが、めんめんばーは我が子にはハマりませんでした。

    投稿日:2020/08/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • いないいない

    気になっていた絵本で、図書館のおすすめの棚に置いてあり、すぐに借りてきました。いないいないばあの絵本はあるけれど、いないいない…いませーん。というのは初めてでした。けれど、ちゃーんと出てきてくれる安心感。文章もリズムよく読めて、個人的に好きな絵本です(*^^*)

    投稿日:2019/06/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • いないいないばあの親戚

    「めんめんばあ」って、どんな意味かと思ったら、「いないいないばあ」が手で隠すのに対し、「めんめんばあ」は、布?帽子?で顔を隠して「ばあ」をします。
    「いないいないばあ」の親戚のような感じだなと思いました。
    「いないいないばあ」が好きな子なら、気に入ると思います。

    投稿日:2019/02/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 「めんめん ばあ」口に出すともっと楽しい。

    • てんぐざるさん
    • 50代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子22歳、女の子17歳

    文を書いた長谷川節子さんも、絵を描いた柳生弦一郎さんも、めちゃくちゃ楽しんでかかれてるんじゃないかと思いました。
    この作品からは、楽しいリズムとはっちゃけた笑顔を感じました。
    ふつうの「いない いない ばあ」と、少し違って、長谷川節とでも言いましょうか。

    おめめが見えないという意味かな。おかおが見えないという意味かな。
    「めんめん ばあ」 口に出してみると、ますます楽しいです。

    まだ試し読みで練習しかしていませんが、近いうちに低年齢のお子さんに読んであげたいなぁと、考えています。



    投稿日:2017/10/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 新しい形の、いないいないばあ

    • ゆうパンダさん
    • 30代
    • ママ
    • 滋賀県
    • 女の子2歳、女の子0歳

    リズミカルにめんめ いないいない…と続いていくのが、楽しいようです。
    こちらも読んでいて、たのしいです。
    いないいないばあよりも、言葉の響きが面白いですね。
    このシリーズで、出てくるキャラクターが同じなので、次のページをめくるときには、もんちゃん、とか、さぶちゃん、とか答えてくれます。

    投稿日:2017/09/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 好きです

    • じっこさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子5歳、男の子1歳

    『いないいないばぁ』なのですが、ちょっと変わった言葉使いで『めんめんばあ』で進められます。私はこの本で使われている言葉使いや、変わった絵が好きなのです。が、独特ではあります。
    上の子は好きでしたが、『いないいないばあ』好きな下の子はこの本にあまり興味を示しません。好き嫌いが分かれる本なのかな。

    投稿日:2017/01/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • ユニークでかわいい

    この本の出会いは図書館でした。
    何冊も置いてあったので人気の絵本なのかなと思って娘に読んであげたらすごい気に入り様で、何度も図書館で借りました。
    いないいないばあタイプの絵本は他にもあったので買うつもりはなかったのですが、とても気に入ってるので買うことにしました。

    他のいないいないばあとは違う言い回しでめんめんばあは娘にとって新鮮だったようです。
    いないいないいませーんとリズムよく読めるのとユニークな動物たちの絵、私自身も何度も読んでいるうちに気に入ってしまいました。

    投稿日:2015/03/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • めんめん ばあって…?

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子3歳、女の子1歳

    タイトルを見てめんめん ばあ ってなんだろう?と思い、読んでみました。
    予想通り、いないいない ばあ 遊びのお仲間ですね。
    おめめかくして「めんめん ばあ」!なるほどねー。
    めんめん ばあ遊び。いないいない ばあ遊びが好きな1歳の娘にこの絵本を読みつつやってあげると喜びそうだなー。

    投稿日:2015/01/13

    参考になりました
    感謝
    0

39件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

こんとあき / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(42人)

絵本の評価(4.33)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット