新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

おんせんたまご」 ママの声

おんせんたまご 文:中尾 昌稔
絵:河本徹朗
出版社:大日本図書 大日本図書の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2019年02月15日
ISBN:9784477031637
評価スコア 4.26
評価ランキング 21,164
みんなの声 総数 18
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

11件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 気持ちよさそうな卵たち

    • ミュさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子2歳

    とってもかわいいお話です!
    おんせんで温まる一コマは気持ちよさそうな雰囲気が伝わります。
    息子からは、背中の洗いあいっこの場面をみて、お風呂でやろうとせがまれました。

    色んなたまごが出てきて同じたまごだけど、それぞれ違うんだよ、という事が分かります。
    一番身近な食べる用のたまごは、あったまってしまって…もちろん、作ってねと約束されました。温泉ではないけど、お湯の中に入れるところから見せながら作ろうと思います。

    投稿日:2021/01/26

    参考になりました
    感謝
    1
  • たまごが割れて出てきたのは!?

    • ぼんぬさん
    • 40代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子2歳

    たまごたちが温泉に入って、ごしごしあらいっこ。お湯につかって、ぽっかぽか。すると、次から次へとたまごの殻がピキピキと割れてきました。ぱかっ! なかから出てきたのは? なんと!驚きと可愛さで一回読んだだけでもうこの絵本が大好きになりました。ひびが入って、顔を出さない子がいて、「んん??」。こういう間を持たせて読書を楽しませてくれるところもお気に入りです。

    投稿日:2019/03/26

    参考になりました
    感謝
    1
  • かわいいたまごさんたち。

    色使いだけがもうちょっと濃い色の方がインパクトがあってよかったかな、と思いましたが、絵本の内容はとってもかわいらしくて、読者の期待を裏切らない、とってもかわいいお話でした。予想外の展開も楽しめました。プレゼントにおすすめです。

    投稿日:2023/06/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 予想外でおもしろかったです

    タイトルから予想をしていた内容とは、ちょっと異なる絵本でしたが、それが逆におもしろかったです。「まさか『温泉卵』以外の『おんせんたまご』が出てくるとは!」です。斬新な内容で楽しませていただきました。
    また、たまごさんたちが温泉に入っている様子は見ていてうらやましかったです。

    投稿日:2023/03/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 温泉につかりながら

    いろいろなたまごが、温泉につかっています。気持ちよさそうですね、、。でも、にわとりのたまごだけじゃなかったみたい。温かい温泉につかりながら、生まれてくるなんて、おもしろいです。そして、温泉といえば、おんせんたまごですね。おいしそうに、できあがっています。楽しくほっこり気分になるお話でした

    投稿日:2020/10/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 意外な展開

    温泉卵が好きでなんとなく気になって読みました。絵本の説明は読まずに絵本を読んだので、温泉にはいったたまごたちの殻がぴきぴきと割れて、ひよこさんやわにさんが出てきたときにはお!とびっくりしました。その繰り返しかと思って読んだら、最後はえ?!と意外な展開に。こういう絵本もおもしろいですね。

    投稿日:2020/06/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • そうくるか!

    意外な展開が笑いを誘います。
    文字も少ないし、ストーリー展開も意外ながらもシンプルなので、自分で文字を読み始めた年齢の子供にも易しい絵本です。
    うちの子供も、自分で読んでいました。
    たまごって、未知の可能性を象徴していますよね。
    何が出てくるか、わくわくです。
    ただ、デジタルで彩色したイラストのようで、絵はシンプルすぎる感じもしますが。

    投稿日:2020/05/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 何が出てきた?

    • ピーホーさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子2歳、女の子0歳

    温泉にやってきたたまごたち。
    つるつるたまご肌が羨ましい。ほかほか温まったたまごたち。
    すると、ピキピキ割れてきて、中から出てきたのは、なんと!ひよこにワニに。。温泉たまご!
    温泉で温まって、いろんな動物が出てきちゃった。
    温泉を後にするたまごたちの頭には、かめや恐竜まで!!
    なんとも、ほのぼの愉快なお話です。
    たまごから生まれてくる動物は何?って、子どもと考えながら楽しむのもいいですね。

    投稿日:2019/11/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 可愛い絵本。

    • 梅木水晶さん
    • 40代
    • ママ
    • 山形県
    • 女の子7歳、男の子5歳、女の子2歳

    たまごの殻が割れて、ひよこ、わにに続いて、同様に殻の中から生き物が出てくるのかと思いきや、温泉たまごでした〜!のオチに、あ、ここはタイトル通り行くのね!と、一人納得しながら読みました。憧れのたまご肌を地で行くたまご達の入浴シーンはほんわかしますね!

    投稿日:2019/06/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 意外な展開

    ありそうでなかったストーリーです。
    いろいろな卵が温泉につかっていますね。
    まさに、温泉卵。
    ところが、殻が割れて、いろんな生き物誕生という訳ですね。
    意外な展開にビックリです。
    でも、王道を行く卵も登場して、納得。
    というか、このストーリーの配置が絶妙です。
    幼稚園児くらいから楽しめそうです。

    投稿日:2019/03/03

    参考になりました
    感謝
    0

11件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くだもの / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(18人)

絵本の評価(4.26)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット