話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

ねむねむごろん」 ママの声

ねむねむごろん 作・絵:たなかしん
出版社:KADOKAWA KADOKAWAの特集ページがあります!
税込価格:\1,210
発行日:2019年04月18日
ISBN:9784041078846
評価スコア 4.42
評価ランキング 12,311
みんなの声 総数 18
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

12件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 優しくてとってもかわいい

    こんな素敵な赤ちゃん絵本があったんですね。もし自分の子が小さなときに出会っていたら、絶対購入していた1冊だと思います。絵が何といっても優しく、とてもきれいでかわいらしいので、すごく素敵です。出産のお祝いにこの1冊はとても喜んでもらえるのでは、と思いました。

    投稿日:2023/06/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 眠くなった動物さんたちが…

    かわいい動物さんたちが眠くなって…「ごろん」と眠りにつく様子を描いた絵本でした。動物たちの寝姿に、「うちの子どもはどんな体勢で寝ていることが多いかな?」と考えている自分がいました。とてもかわいらしくほっこりする絵本でした。

    投稿日:2023/03/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 海の砂

    乳児・小さい子向けのおはなし会用にセレクト。
    海の砂(!)を用いた独特の画法のたなかしんさんの作品。
    題名の通り、動物たちや赤ちゃんが寝入る様子を描いてあります。
    注目は、そのポーズ。
    いろいろありますねえ。
    簡潔なオノマトペが心地よいです。
    最後のハイライト、赤ちゃんは?
    そうですね、この心地良さ、納得です。
    もちろん、一緒にしてみましょう。
    海の砂という素材のせいでしょうか、
    優しい絵がさざ波のように感じます。

    投稿日:2021/05/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • ねむねむ

    やわらかい感じの絵と、ねむねむの優しい感じに惹かれて、読みました。

    寝る体勢が、「どしん」だったり、「くるん」だったり、「ころん、ころん」だったりで、動物によって違い、「ごろん」一様じゃないところが、面白いと思いました。

    最後は「ぱちん」と電気を消すところで終わるので、寝かしつけ前に読むのに、最適かなと思います。

    投稿日:2021/05/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • やさしくねむくなる本

    • ミュさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子2歳

    おやすみ前に読むと眠くなって、入眠に最適な本だと思います。
    ねむねむ、という音が気持ちをやさしくリラックスさせてくれ、
    絵の色が鮮明なのにどこか落ち着きがあります。
    また、夜の黒色に動物たちが映えていて綺麗です。
    動物によって寝入る時に違う擬音で、姿勢も異なり
    そういう違いを息子と一緒に話すのも楽しかったです。

    投稿日:2021/01/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • こちらも眠くなってきます

    表紙の寝顔が並んだ姿がかわいくて、読みたくなりました。
    ぞうさんがねむねむ。どしん。
    クマさんがねむねむ。ゴロン。
    というように、いろんな動物が、コテっと眠りにつく様子が描かれています。
    動物たちによって、擬音が変わるのも、面白かったです。
    こちらは、海の砂で描かれた絵本とのこと。
    優しい絵に癒されました。
    読んでいる自分も眠くなってくる絵本でした。

    投稿日:2020/08/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • おやすみ絵本にオススメ!

    • かやかーかさん
    • 30代
    • ママ
    • 静岡県
    • 男の子3歳、女の子1歳

    暗い背景に柔らかい雰囲気の絵と繰り返されるいろいろな動物達の『ねむねむ』が段々と眠気を誘ってくれる絵本です。

    最初のぞうさんのねむねむでは笑っていた娘でしたが赤ちゃんのねむねむまで読むとあくびが出ていました。
    お兄ちゃんの方は「本当に眠くなってきちゃった」と(笑)
    うちの子には睡眠導入にぴったりの絵本でした。

    投稿日:2020/06/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 動物たちがかわいい

    • おがめさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子6歳、女の子2歳

    とっても可愛いキャラクターは海の砂で描かれているそうです。

    動物たちはみんな眠くて、それぞれお気に入りの態勢で寝むりにつきます。お布団の上で一緒にごろごろポーズを真似していたら自然と寝るモードになってきます

    最後のページは「みんな ねむねむ おやすみなさい パチン」と終わるので、そのまま電気を消して寝るのにちょうどいいです。

    2歳の娘は動物のキャラが好きだからか少し動きがあるからか「ねむねむごろん」が寝かしつけの絵本の中で1番好きです。

    投稿日:2019/12/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 寝顔はみんな可愛い

    • ピーホーさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子2歳、女の子0歳

    ねむねむ。。。動物も赤ちゃんも次々に眠りに落ちていきます。
    それぞれに眠る体勢、安心する体勢ってあるんでしょうね。
    背景の色が黒になっていて、見ているこちらも眠たくなってきます。
    そして、動物も赤ちゃんもみんな寝顔がとっても可愛いですね。
    みんなこの本を読んで眠くなっちゃったのね!
    なんだか素敵な夢でもみてそうな寝顔です。
    私にとって子どもたちの寝顔は、疲れも吹き飛ぶ1日の最後のご褒美です。
    しあわせな寝顔いっぱいの素敵な本ですね。

    投稿日:2019/11/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • ぐっすり眠れそう

    ふくらみのある柔らかな絵に惹かれて、読ませてもらいました。
    ぞうさんやくまさん、とりさんたちがねむねむごろんと眠るお話。
    布団の中で読み聞かせをしてもらっているお子さんたちは、しだいしだいに眠たくなっていくことでしょう。
    最後には赤ちゃんがママに抱かれて眠ってしまいます。それはまるで自分自身のようで、自然にまぶたが閉じそうです。
    ところで、最後の種明かしには驚きました。
    それを含めて、とてもとても心地の良い絵本でした。

    投稿日:2019/09/14

    参考になりました
    感謝
    0

12件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / ぞうくんのさんぽ / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(18人)

絵本の評価(4.42)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット