新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

じゃない!」 ママの声

じゃない! 作:チョーヒカル
出版社:フレーベル館 フレーベル館の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2019年08月08日
ISBN:9784577048252
評価スコア 4.71
評価ランキング 1,454
みんなの声 総数 20
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

9件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 脳がパニックに

    2歳娘と読みました。
    きゅうり?そうかな?と私が言いながらページをめくると、きゅうりじゃなかったねぇ!と娘。あまりにもそうじゃなかったのか!というものだらけで脳みそがパニックになってしまいそうでした。娘は最後のアイス…じゃない!が気に入っているようです。

    投稿日:2024/04/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • なにこれ!

    なにこれ!!

    めちゃくちゃおもしろい!

    作者は体や物にリアルにペイントする作品が

    注目されている方だそうです。

    きゅうりだと思ったらバナナくらいなら

    形も似ているしそんなに違和感ありませんが

    この本のを読むともっともっとすごいものが

    たくさん出てきます。

    え〜!全然分からなかった〜!と

    感動するものばかりでした。

    投稿日:2023/06/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 思わず凝視!!

    息子にも大ヒット!!
    はじめて読んだときは、
    きゅうりやんー
    ドーナツやんーと言いながら
    めくって、えーーー!!!??と2人でびっくり。笑

    全然見えへんなーと本を顔にぐぐーっと近づけて、よくよく見ようとしていました。笑
    私は何回見ても本物に見える。

    何回か見た後は、パパに読んであげるー!と読んではすごいやろ?となんだか自慢気な息子です。

    アイスクリームのページでは、最後のページで手がうっすら見えるようにかいてくれているので、「ここに手あるやろ!」と息子、大興奮。

    もはや、アートに出会える絵本。
    アートに触れられる絵本です。

    息子は最後の作者紹介まで興味津々で見ていました。

    投稿日:2023/03/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 驚きの連続!

    とても斬新な絵本だったと思います。
    目の前に現れる数々の信じられない「光景」に、「芸術ってすごい!!」と、とても楽しい驚きを味わわせていただきました。まさに驚きの連続でした。
    インパクトのある、おもしろい写真絵本でした。

    投稿日:2022/06/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 種明かしを見ても、「え?どういうこと!?」「CGなの?バナナなの?きゅうりをどうにかしてるの?」みたいな感じでしばらくは「?」ばかりが浮かんでいました。
    でも次第にこれはペイントアート作品なのだということが分かり、それを踏まえた上でもう一度見返しました。何度見てもおもしろくてじっくりと見入ってしまって、そして盛り上がります!
    アートでこんなふうに瞬時に子どもたちを引き寄せることができるんだな〜とまたひとつ勉強になりました。

    投稿日:2021/12/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • …じゃなくて!

    これ、面白いです。
    私は、この絵本で初めてチョーヒカルさんという方を知ったんですが、レビューを見ていますと、有名な方なんですね。
    これは、○○。じゃなくて、●●!
    ひたすらこの繰り返しなんですが、とにかく想像もつかないものばかりで、子供はもちろん大人でも楽しめます。
    次女が特にお気にいりで、一人で大声で読んでいました。

    投稿日:2021/02/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 発想の転換力

    • ぼんぬさん
    • 40代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子4歳

    表紙に惹かれて、手に取りました。発想の転換力が養われそうです。とても面白い絵本です。子どもから大人まで楽しめます。我が家でも「えーーーっ!!!」の連発でした。正直言って、中身は表紙以上のインパクト大な1冊です。

    投稿日:2020/10/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • 新感覚のアート

    表紙の写真で一目瞭然ですね。
    そう、リアルなペイントで、食材や物が大変身!というわけです。
    それにしても、すごすぎます。
    きゅうりの皮をむいたら、バナナ!?
    いちごではなく、あさり!?
    次々と繰り出される意外性に拍手!です。
    コーンアイスでは、やや正体をチラ見せ。
    このあたりの塩梅もお見事です。
    幼稚園児くらいから大人まで、うそのような本当のアートを楽しんでほしいです。

    投稿日:2020/08/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • じゃないんかい!

    上手にだまされてしまうトリックアート。
    キュウリはバナナで、アサリがイチゴで、コーヒーがりんご?
    思わず、「じゃないんかい!」とツッコミを入れたくなるものばかりです。
    みんなだまされないように、見る目が真剣。
    大人も夢中になってしまいます。
    これは、読み聞かせのつかみにぴったりではないでしょうか?

    投稿日:2020/08/05

    参考になりました
    感謝
    0

9件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / わゴムは どのくらい のびるかしら? / おじいちゃんがおばけになったわけ / ノラネコぐんだん パンこうじょう / ねこはるすばん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(20人)

絵本の評価(4.71)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット