話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

そらまめくんのベッド」 ママの声

そらまめくんのベッド 作・絵:なかや みわ
出版社:福音館書店
税込価格:\1,100
発行日:1999年09月
ISBN:9784834016291
評価スコア 4.64
評価ランキング 3,187
みんなの声 総数 366
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

319件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ
  • 大事なベッド

    11才の子が幼稚園の頃から大好きな絵本です。
    久しぶりに読みました。
    懐かしい!!と嬉しそうでした。

    大事なベッドなので、お友達に貸していたわれても嫌と言ってしまいます。
    子供は「ちょっと意地悪だなー」と言っていました。
    でも、そらまめくんが困った時にお友達は自分のベッドを貸してくれました。
    そのことがきっかけでそらまめくんも考え方が変わりました。
    ベッドが無事に戻ってきて嬉しそうに踊っている姿が可愛かったです。
    絵のタッチが優しいので、そらまめくんのベッドは本当に気持ちよさそうです。

    投稿日:2023/09/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいいお話です

    かわいいお話です。そら豆くんのベッドはふわふわ。最高に気持ちいいベッドでした。えだまめくんや、グリーンピースくん、さやえんどうさん、ピーナッツくんが、そこで眠りたいといいましたが、そらまめくんはダメ!!ところがある日…。表紙のそら豆くんがとても気持ちよさそうです。

    投稿日:2023/04/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 寝る前に読むとよい

    • ペコラさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 男の子2歳

    そらまめくんのふわふわベッドがなくなって、そらまめくんがベッドを必死で探す絵本。
    うずらが卵を産むのにベッドを使っていて、そらまめくんがそれを見つけるページで息子が「あっ!」というのがお約束に。
    最後は豆の仲間たちを招待してみんなで眠るから、一時期寝かしつけに役立った。

    投稿日:2022/01/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 心の葛藤

    とても有名なこちらの絵本。読んでみて納得の内容でした。
    3歳の子供に読みましたが、精神的にちょうどそらまめくんと同じくらいです。何かに強いこだわりがあったり、自分の大切なものを人に貸したくない、友達が持ってるものが気になる…、でも友達を思いやる心も日々育っている…等、子供達もそらまめくんのように少しづつ成長しているんだなぁと心がほっこりさせられました。
    ぜひ一度読んでもらいたい絵本です。

    投稿日:2021/11/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいさを素直に楽しみました

    かわいいイラストが好きな娘たちに好評な絵本でした。

    5歳の次女は、まだまだ自分のものをすんなりと他人に貸してあげることができません。そらまめくんの気持ちにこっそりと共感してたんじゃないかと思います。

    他のものでは代用できない大切なベッド。なくなってしまい一生懸命探してやっと見つけても、そこでぐっと我慢してお客さんを迎え入れたまま追い出したりしなかったのが立派ですね。

    最後にみんなで仲良くひとつのベッドで寝ているところを見て、次女は何を思ったのでしょう。こうすればいいっていうのは頭では分かってるけどできない時もあるんですよね。教訓っぽい雰囲気にはしたくなかったので、「そらまめくんたちかわいかったね〜」とさらっと楽しみました。

    投稿日:2020/08/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • さいごのページに満足☆

    子どもがまだ小さい頃、主人公のそらまめくんがあまりにもかわいかったのでとても気に入って購入しました。
    そらまめの皮は数回しか目にしたことがありませんが、確かにベッドっていってもいいくらいふわふわだったような・・・。目のつけどころも面白いなと思いました。
    私が素直に感動したところは、なくなったベッドが実は他で使われていたというところです。無事、ひなが生まれてよかった・・・!と出産した時の思いが強かったのでした。お母さん鳥が大きく描かれていて、それも大きなインパクトでした。子どもに読みましたが適齢期ではなかったようで途中から飽きてしまい、この本もしばらくお休みしていました。
    それから時が過ぎて、子どもがお友達を意識する時期に入りました。再びこの本を読むことに。私自身もこの本を違った目線で読むようになりました。
    そらまめくんにはたくさんのお友達がいます。みんなそらまめくんのベッドに寝かせてほしいと頼みます。でもそらまめくんは・・・。
    自分のお気に入りをお友達に貸すのは難しいことです。できればずっと自分のものにしておきたい気持ちは誰にでもあります。けど相手を思いやれることも大事です。子どもの口から「いいよ!」という言葉が出てきたらいいな、とこの本を読んで思いました。
    子どもの成長に合わせて、この本の良さを知ることができました。
    最後にみんなでおやすみしている姿もよかったです!

    投稿日:2020/07/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大切なことを教えてくれる

    自分の大切なものをお友だちに貸してあげる。
    お友だちと仲良くするためには、できなくてはいけないことですが、子どもにとってはなかなか難しいことです。

    そらまめくんを通して学んでほしいことが、ストレートに伝わってくる良いお話でした。

    投稿日:2020/07/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 優しい気持ちを育む

    なかやみわさんの絵本って、本当に大好きなんです。
    どんぐりとかおまめとか、一見地味に思えるものでも、なかやさんが描くと、とっても魅力的なキャラクターになってしまうんですから。
    どの絵本も文章量は結構あるのに、小さな子から楽しめる。これはもうなかやさんのセンスですよね。

    中でも、そらまめくんはなかやさんの代表作のひとつですね。

    ふかふかのそらまめくんのベッド。
    みんなが羨ましがって貸してほしがるけど、宝物だから貸したくないそらまめくん。
    そんなそらまめくんが、とあるアクシデントがきっかけで、みんなにベッドを貸してあげられるように成長します。
    友達の優しさに触れて、自分も優しくなれたのがとても良かったです。

    そらまめくんのふわふわベッド、みなさんのレビューを見て、私もそらまめの季節に実物を買って、子供とふわふわ具合を確かめてみたいと思いました。

    投稿日:2020/05/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • お気に入り

    三歳の子がお気に入りの絵本です。そらまめくんシリーズは絵が細かいところまで綺麗なのが魅力的だと思います。子どもに読み聞かせていても、私が絵で癒されることも。。
    そらまめくんは少し頑固な負けず嫌いの性格という印象です。そこが子供に似ているので共感する部分があるのかもしれません。そらまめくんの良いところは、いざというときには周りから頼りにされる素敵な部分もあって…見習いたい逞しさがあります!
    そらまめくんを読んで、いざという時に頼りになることの大切さを感じて欲しいなぁと思いました。

    投稿日:2019/10/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • ステキなベッド

    • ピーホーさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子2歳、女の子0歳

    そらまめくんに、グリーンピースの兄弟、さやえんどうさんに、ピーナッツくん。いろんなお豆が出てきます。ちなみに、お豆好きの娘は、黒豆が特に好きですが。。このお話には残念ながら出てきていません。

    そんなお豆たちですが、そらまめくんのステキなベッドに、眠ってみたくてお願いします。
    最初は、ベッドを貸してあげられなかったそらまめくん。そんなある日、ベットがなくなってしまいます。可哀想に思ったお豆たちは、自分のベッドを貸してあげますが。。
    でも、最後は戻ってきたベッドにみんなを招待して、仲良く眠るステキなお話です。

    うそう、実際のそらまめのさやも、フワフワして気持ちよさそうですよね。なかなか、さやのままのそらまめを見る機会ってないけど、娘にそらまめのさやから豆を取り出すのをやらせてあげたいなと思いました。

    投稿日:2019/09/28

    参考になりました
    感謝
    0

319件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

三びきのやぎのがらがらどん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / くれよんのくろくん / はじめてのおつかい / さよなら さんかく / ごぶごぶ ごぼごぼ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

全ページためしよみ
年齢別絵本セット