新刊
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる
新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

ねこざかな」 ママの声

ねこざかな 作・絵:わたなべ ゆういち
出版社:フレーベル館 フレーベル館の特集ページがあります!
税込価格:\1,078
発行日:1982年
ISBN:9784577004289
評価スコア 4.34
評価ランキング 15,004
みんなの声 総数 73
「ねこざかな」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

58件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ
  • 少しぶっ飛んだお話?

    魚を食べようとしたねこが逆に魚に食べられてしまい、ねこと魚が一体化した「ねこざかな」になるという、少々ぶっ飛んだお話でした。「何、このお話…」ときょとんとする思いと、「でも、何か楽しい!」という気持ちになる不思議なお話でした。

    投稿日:2023/01/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • まさか!

    • ピーホーさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子2歳、女の子0歳

    ねこざかな?まさか、ねこがさかなにたべられちゃうなんて!
    飲み込まれたねこの絵も、ねこざかなになった絵も、とてもユーモラスで魅力的。
    まさかの展開を楽しんじゃうねこざかなが、とってもキュート!
    まさかこんなに古い本だとは思いませんでした。
    古さを感じさせない斬新な展開です。

    投稿日:2019/09/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • ジャケ買いしちゃいました。

    最近魚ブームな娘に、魚の絵本を探していて見つけました。
    涼しげで、カラフルな表紙に私が一目惚れ。
    内容も微笑ましく、クスッと笑え、気に入りました。
    肝心の娘は、まだ興味示しませんが、もう少し大きくなったら一緒に楽しめると思います。
    ねこざかな大好きになりました。

    投稿日:2019/08/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • また読みたくなる。クセになる絵本

    • ぼんぬさん
    • 40代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子2歳

    魚に食べられたネコだから、ねこざかな。魚の着ぐるみをきたネコのようで、既成概念に囚われないストーリーが面白いです。ほかの魚もビビるほど。笑 確かにちょっとこの顔は怖いです。ねこざかなも、フラダンスしたりもするし、どうやらこのような運命になったことを楽しんでいるようです。

    投稿日:2019/05/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • ありえない出来事

    初めからセンセーショナルで、最後まで一気に読みました。
    私も絵本を創るのですが、絵本作成で求められるものの一つに、「めくる楽しみ」があります。
    この絵本は、この「めくる楽しみ」をとことん追求しているように感じました。
    シリーズになっているのがよく分かる、おもしろくて楽しい絵本です。

    投稿日:2019/04/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • ほのぼの笑える!

    • こりこりこさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子5歳、女の子2歳

    自分が幼少の時に出版されたものとは
    思えないくらい、時代を感じさせない発想と展開。
    大人が読むと最後が、唐突に終わり
    物足りないような感じもしたけど、
    子どもたちは大満足で、何度も読んでほしいと
    もってきて、他のシリーズも全部読みたくなるくらい
    キャラクターの魅力にはまったようです。
    ネコとさかなの表情も決してかわいらしいもの
    ではないのに憎めなくて、ずっと見てると
    かわいく感じてきてしまう。
    お互いほのぼのした性格じゃなさそうなのに、
    やっている行動は相当ほのぼのしている
    アンバランスなところも、ねことさかなに
    惹かれるポイントかも。五歳の兄と二歳の妹に
    同時に読み聞かせても、ふたりとも楽しんで
    聞ける内容であるところも高ポイントです。
    定番シリーズに追加されそうです。

    投稿日:2017/11/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 意外性がいいのかな

    • さみはさみさん
    • 40代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子8歳、男の子4歳

    4歳の次男が保育園で読んでもらって、お気に入りのシリーズだというので借りてきました。

    ずいぶん昔からシリーズで出ているようですが、長男に読み聞かせていた頃はまったく知りませんでした。

    小さな子でも猫が魚を食べることは理解していて、そうではない意外な展開のこの絵本がおもしろいようです。

    大人も、くすっと笑ってしまいます。シリーズを読み進めたくなりますね。

    投稿日:2016/11/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 意外な組み合わせ

    食べられるはずの魚が、ねこをがぶりっ!としたのをきっかけに仲良くなります。こんな展開になろうとは思ってなかったので驚きです!さかなに入ったねこは、うみでさかなのように泳ぐことができ、とっても楽しそうでした^^

    投稿日:2016/07/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 木に登るさかな

    • てつじんこさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子5歳、男の子2歳

    ねこがさかなを食べようとしたら逆に食べられてしまうなんて,びっくりです.
    そして一緒に暮らし始めた2匹.2匹でニコニコ泳ぐ姿がほほえましいです.さっきまでお互いを食べようとしていた仲なのに.

    息子は,ねこざかなが木登りしている絵が面白かったみたいで大笑いでした.フラダンスしてるところも,星を見ながら休んでいるところも,ほんとに楽しそうな2匹です.

    とっても面白い発想の絵本で楽しかったです.

    投稿日:2015/04/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 今のお気に入り。

    本は読んでもらうもの!と思っているフシのある息子。
    その子が初めて自ら興味を持ったのが、王様シリーズ。
    そして、その次が この「ねこざかな」でした。
    すでに学校で何冊か読んだらしく、ねこざかな の 何たるかを
    私に熱く語ってきます。
    14、15ページの ねこと さかなの表情の変化も 面白がって見ていました。

    投稿日:2015/04/16

    参考になりました
    感謝
    0

58件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / キャベツくん / じゃあじゃあびりびり / よるくま

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(73人)

絵本の評価(4.34)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット