新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

王さまライオンのケーキ はんぶんのはんぶん ばいのばいの おはなし」 ママの声

王さまライオンのケーキ はんぶんのはんぶん ばいのばいの おはなし 作・絵:マシュー・マケリゴット
訳:野口絵美
出版社:徳間書店 徳間書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,760
発行日:2010年04月
ISBN:9784198629465
評価スコア 4.8
評価ランキング 349
みんなの声 総数 34
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

29件見つかりました

  • すっごくいいです!

    算数が学べる絵本ということで読みました。
    4歳の長女にはまだ早いかなと不安でしたが、実際に読んでみると全くそんなことはありませんでした。
    動物たちがたくさん出てくるのと、題材がケーキなので、すっと物語の中に入り込めていました。
    またケーキがはんぶんのはんぶんのはんぶんの・・・とどんどん減っていく様子、逆にばいのばいのばいの・・・とどんどん増えていく様子が描かれていて、とてもわかりやすいです。
    算数の導入にぴったりの絵本です。

    投稿日:2016/02/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 面白い算数とケーキの物語

    • ととくろさん
    • 30代
    • ママ
    • 千葉県
    • 女の子6歳、女の子2歳

    娘は小1、分数も掛け算もわからないので
    この絵本を喜んだのは私です。
    面白いですね!!
    王様とアリ以外の動物たちが憎らしい感じで、
    最後に欲張った分だけのしっぺ返しが気持ちいい。
    絵もくっきり、どこか懐かしい昔の絵物語風なのもいいです。

    ケーキを使った楽しい算数です。
    絵本の見返しに
    分数表示されたケーキの図があるのも親切です。
    ちょっと欲しい絵本です。

    投稿日:2015/05/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • さすが王さま

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子3歳、女の子1歳

    ライオンの王さまがさすが王さまというべき懐が深いと感じました。
    半分の半分…の次は倍の倍…。ちょっとした算数の絵本にもなっていますね。わかりやすいと思います。
    勉強の絵本!という感じがしないのが気に入っています。
    アリがちょっとかわいそうなのですがしっかりと救いはあったので良かったです。

    投稿日:2014/09/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 読み物としても面白い

    表紙の王さまライオンの目に吸い込まれるようにして手に取りました。
    凛々しい王さまライオンや、がめつい動物たちがとても迫力があります。動物たち食事のマナーの悪さにはちょっと引いてしまいましたが。
    副題の通り、「はんぶんのはんぶん ばいのばいのおはなし」という数の絵本ですが、読み物としても十分に面白いです。
    9歳の娘が「この絵本おもしろい」と、夢中になって読んでいました。

    投稿日:2014/03/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 面白い!

    5歳長女に借りました。数にも興味を持ってきたので、ちょっと試しに読ませてみようと思って借りたのですが、算数の話というより、算数を含んだ物語という感じです。

    ちょっと意地悪なあり以外の動物たち。王さまにケーキをプレゼントしようとすると、この動物たちの意地悪さというか欲張りさがよく表れて…。みんな大変なことに。自然と算数も学べる、とてもいいお話だと思います。

    投稿日:2013/08/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • ふしぎなお話

    このお話は王様のライオンに招待された動物たちが王様とご飯を食べるのですが、アリ以外の動物はみんな性格が悪くて最悪な感じでした。うちの子も「みんな意地悪だね!!」て言っていました。でも王様は何も言わない感じで、見守っているっていう不思議な感じの王様でした。その感じがうちの子にはかっこよく見えたみたいです。

    投稿日:2013/04/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 小学校での読み聞かせ

    • 将軍亭琴音さん
    • 30代
    • ママ
    • 京都府
    • 女の子13歳、女の子10歳、女の子8歳

    小学校での読み聞かせ会に持参しました。
    対象は高学年。6年生を中心に5人来てくれました。

    高学年の読み聞かせでは毎回テーマを決めて
    本を選ぶのですが、今回のテーマは「数・算数の絵本」
    メインになる絵本をホワイトボードに4冊並べて
    最初に来た子に一冊選んでもらって
    それを初めに読むことにしていました。

    一番最初に来たのは男の子。
    で、この本を選んでくれました。
    うっかりしていたのは、この本の数字を
    かくしていなかったこと。
    クイズ形式にすれば盛り上がると、
    こちらのレビューで見ていたのに…
    アリがもらったケーキの分数、聞いてみましたが、
    暗算をあきらめて「えー?わからん」と言うので
    ホワイトボードでさらっと計算して
    答えを言うと「少なっ!」と言ってました。
    倍の倍の方では、カバまで読んでからページをめくる前に
    「さあ、次は象もカバの倍って言うよ。何個かな?」
    と聞きました。すると暗算が出来たのか
    ホワイトボードのさっきの計算を見たのか
    (消さずにおいてあったので)
    みんなで元気よく答えを言ってくれました。
    で、ページをめくって象のページを読みましたが
    象が答えを間違えたところで、みんな笑ってくれました。

    アリとライオン以外の動物は、みんなあつかましく
    高飛車な感じに描かれているので、
    一匹一匹声色や読む速さを変えて
    (例えば亀はゆっくり、インコは早口という感じ)
    それを表現したら楽しいなと思います。

    所要時間約7分ですが、
    クイズをやったらもう少しかかるかな。
    普通の読み物としても十分面白いので
    低学年でもいけますが、やはり分数や掛け算を知っている
    中学年以降の方がより楽しめると思います。

    投稿日:2013/02/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • かずのおはなし

    • ムスカンさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子5歳、女の子0歳

    5歳の息子にはちょっと難しい
    はんぶんのはんぶん、ばいのばい のお話でしたが、
    内容もなんとなーく分かり、
    また動物たちのキャラがとっても個性的で、
    意外に楽しめた一冊でした。
    またこの絵本がきっかけで数に興味を持ったみたい!

    小学校に入ったらまた是非読んであげようと思いました。

    投稿日:2011/12/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 分数・倍数

    これは、ある程度の算数の勉強をした後のほうが、より楽しめそうですね。
    入学前の子には、少し難しかったかな。

    でも、ケーキがどんどん小さくなっていく様子には、ハラハラしながら見ていました。

    こういった数のお話は、珍しいですね。

    絵も、独特でおもしろかったです。

    投稿日:2011/08/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 身近な数学的知識を楽しく。

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子15歳、女の子11歳

    表紙のライオンの絵を見ると「ライオン・キング」(ミュージカルバージョン)のシンバを思い浮かべてしまいます。

    本当の主人公は表紙タイトルの『ケーキ』の字のあたりに、さりげなく描かれている赤いアリです。
    このさりげなさがいいですね〜。

    ナビのテロップの部分でこの本の紹介が流れていて、すごく気になって図書館で探してきました。
    一通り黙読してすごく良かったので、うちの子どもたちに読みました。

    ストーリー自体もよくできていますが、この絵本が高く評価されているのは、お話の中に「数」の考え方(計算の仕方)を導入しているからにほかありません。

    副題にも「はんぶんのはんぶん ばいのばいの おはなし」と書いてあります。
    こんな風に、日常生活の中で使う数学的知識を小さい頃から身近に触れ合っていれば、
    子どもたちの「数」に対する認識も違ってくると思います。

    また、ライオンの王さまがとてもかっこよかったです。
    上司にあたる人がライオンの王さまみたいなら、部下は自分の力以上のものを発揮できるだろうな。とか、考えてしまいました。
    中身のある、実にいい本に出会えて嬉しいです。

    投稿日:2011/05/22

    参考になりました
    感謝
    0

29件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / バムとケロのそらのたび / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / バムとケロのさむいあさ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • みみカスいっか
    みみカスいっか
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    たっくんは、みみそうじが だいきらい。 そんなあるひ、どこからか こえが きこえてきて・・・・・・。


ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

みんなの声(34人)

絵本の評価(4.8)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット