話題
まほうのさんぽみち

まほうのさんぽみち(評論社)

絵本が大好きな女の子とパパの、幸せであたたかいお話。

ペチューニアのうた自信を持っておすすめしたい その他の方の声

ペチューニアのうた 作・絵:ロジャー・デュボワザン
訳:ふしみ みさを
出版社:復刊ドットコム
税込価格:\1,980
発行日:2012年11月15日
ISBN:9784835448350
評価スコア 4.53
評価ランキング 7,030
みんなの声 総数 44
「ペチューニアのうた」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい その他の方の声から

みんなの声一覧へ

並び替え

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 良質な絵本です

    「ペチューニア」は有名なので、絵本の存在は知っていましたが
    このたび初めて読みました!

    なんて可愛いおはなしなんでしょう。
    途中で楽譜が登場するあたりも、古い絵本なのに 斬新!
    それに、絵がいいです。
    パッと目をひく、明るいカラーから モノクロ、単色・・・
    一冊の中に、こんなに多彩な表現が使われている絵本は
    他にないとおもいます。

    物語がしっかりとしていることはもちろん、文章も秀逸です。
    とても良質な絵本。
    読み継がれている理由が分かります。

    投稿日:2016/06/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • こんな楽しい絵本にほれぼれしました
    歌はいいですね! 
    歌の好きなペチューニアは虫の声や オンドリの声  パンプキンさんの奥さんの歌など・・・・  みんなが歌うのを楽しみにしているのです

    もちろん ペチューニアは歌いたくて歌いたくて仕方ありません

    ♪楽譜付きですから これは ピアノで弾かなくてはと思うほどです
    お話の展開もすごく  たのしい!

    なんと、りんごドロボウを捕まえるとは ペチューニアも思わなかったのでは?

    パンプキンさんのおくさんはやはり 最高 歌が好きな人はいいですね

    ペチューニアもレコード聞けるなんて 幸せ♪
    歌が運んでくれた幸せ  おもしろく、ステキな絵本でした

    絵もステキです
    スイス生まれのロジャー・デュボワザンさんの 発想の豊かさ 音楽も学んだ人ならではですね 
    ブラボー!!

    投稿日:2016/06/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 幸せって・・・

     鮮やかなレモンイエローのバックに、のびやかな線で描かれた白いぺチューニアが印象的な表紙です。

     ペチューニアは歌が上手くなりたいのです。カナリアや、モリツグミ、コマドリ・・・みんなが羨ましい。自分は「グワッ グワッ」だもの。

     でも、そんな「グワッ グワッ」も役に立ちましたよね。泥棒をみんなに知らせることができたのですから。

     ペチューニアがとても愛されていることを感じた絵本でした。だって、物語なかほどの見開きいっぱいのが楽譜はペチューニアの歌!それも6番まで!!

     「グワッ グワッ  グワッ グワッ  グワッ グワッ♪」がとても効いた歌です。この歌はおまけの歌じゃないですね。タイトルにもなるくらいですし、真ん中に どかんと載っているし無視できない。下読み必須です!さもないと、慌ててしまいます((^^;)

     こんな風に愛されて(泥だらけの足は嫌われますが・・・)、動物仲間やパンプキンさんたちと一緒に 楽しく暮らす農場での暮らし。お金しゃない、モノじゃない。この穏やかさ (たまには?泥棒もやってきますが・・・)は幸せの原点だなーと思いました。

    投稿日:2016/06/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 自分に気づく

     自分の持ってないものにあこがれるのは、人も同じ。
    ないものねだりしますよね。
    もっと色が白かったら・・・
    もっと鼻が高かったら・・・
    ペチューニアは、自分の声では、うまく歌えないことで
    つらい思いをしていました。
    でも、そういう声だからこそ発揮できることがありました。
    気にしてことを違う面からみる大切さを教えてくれました。

    投稿日:2016/06/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 愛すべき

    ペチューニアシリーズ、はじめて読みました。
    上手に歌えることがうらやましい気持ち、ペチューニアでなくてもわかります。でも、上手くない(?)うたが、思わぬ効果を発揮する痛快な展開にわくわくしました。それにしても本当に愛すべき、がちょうですね♪
    そして、ロジャー・デュボアザンの絵、やっぱり好きだなあ、と。
    色あざやかな絵は目に心地よく、色がないページはいきいきした線で描かれたペチューニアの動きに目がひきよせられました。
    復刊されたおかげで、読むことができてよかったです!

    投稿日:2016/06/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • すごいぞ!ぺチューニア

    おっちょこちょいだけど憎めないぺチューニアが大好きで、このたび、シリーズの本が復刻されたとのことで、この「ぺチューニアのうた」は初めて目にしました。

    見開き2ページにわたって、とても歌いやすいぺチューニアのうたの楽譜が載っているので、私も音をとって歌ってみました。これは幼稚園などで先生から子供たちに教えていただいて、みんなで歌って欲しいですね〜

    ガァガァという声しか出ないぺチューニアが綺麗な歌声に憧れていると、上の「ぺチューニアのうた」が聞こえてきて、いったい誰が歌っているのか気になって仕方なく、夜中に男の人の姿が見えたのでぺチューニアは大声で「ガァガァ」と歌います。
    すると、その男の人は泥棒で。。。

    今回は大活躍のぺチューニアでした。

    さぁ、歌は結局誰が歌っていたのでしょうか。気になる方はぜひ、読んでみてください!

    投稿日:2016/06/03

    参考になりました
    感謝
    0

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / なにをたべてきたの? / おばけパーティ / いいから いいから / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • こどもべやのよる
    こどもべやのよるの試し読みができます!
    こどもべやのよる
    出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
    岩波の子どもの本 最新刊。こどもべやに夜がきました。せかいじゅうで、おきているのは、いっちゃんだけ。
  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

全ページためしよみ
年齢別絵本セット