新刊
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる
新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

インディアンはどこ?なかなかよいと思う みんなの声

インディアンはどこ? 作:カタリーナ・ヴァルクス
訳:ふしみ みさを
出版社:文研出版 文研出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2014年10月
ISBN:9784580822047
評価スコア 4.55
評価ランキング 6,598
みんなの声 総数 41
「インディアンはどこ?」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

15件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 馬ののろしは芸術的です

    全ページお試し読みで読みました。
    ビリーはジャン=クロードと二人で山の向こうまでインディアンを
    探しに行くことにしました。
    ばったり出会ったやぎのパメラさんは親切ですね。
    でものろしをまちがえてしまったみたい。
    コヨーテのインディアンの男の子とパメラさん、この絵本でもビリーに
    お友だちが増えました。
    いつでも一緒なのは、親友のジャン=クロードです。
    インディアンにもらった羽飾りのジャン=クロードはキュートです。

    投稿日:2016/09/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • インディアンをさがして

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子4歳、女の子2歳

    4歳の子に読みました。
    ビリーがインディアンをさがしてでかけます。ジャン=クロードとパメラもいっしょです。
    やまのてっぺんまでのぼってもインディアンはいないようで、はたしてインディアンに会えるのかな?と思いながら読みました。
    矢がビリーのところに飛んでくるシーンには驚きました。
    さてさて…?

    投稿日:2016/02/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 好奇心旺盛なビリー

    今回の物語はカウボーイのビリーがインディアンを探しに行くというストーリーです。
    インディアンの存在自体知らない息子には出てくるすべての出来事が初めてばかりで興味津々。
    私も知らないことばかりだったので解説できずに苦労しましたがとっても楽しめました。
    日本にはないタイプの絵本でとっても新鮮でした。

    投稿日:2016/02/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • おもしろい!

    「こうやをかけるあらうま」なんて強そうな名前(笑)ジャン=クロードのネーミングセンス、ステキです(笑)今回はインディアンを探しに出かけたビリー。新しい友だちパメラも加わっておもしろさがパワーアップしています(笑)ビリーとゆかいななかまたちの楽しいお話です♪毎度でてくるヘーゼルナッツ、なんだか無性に食べたくなります(笑)おすすめです!

    投稿日:2016/02/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • インディアンと友に

    インディアンに会いたい、と会いにいくビリー。

    途中、へびのジャン・クロードに出会い、一緒にいきますが、疲れて山羊のパメラの家の前でばたん。

    山羊が背負ってくれて、らくにインディアンの近くにいきます。

    でも、めぐりあうために、パメラがのろしをあげます。ともだちのしるし(のろし2つ)のはずが、間違って、のろし3つ、、、(たすけての意味)。矢で売ってきたインディアンにびっくり!

    でも誤解がとけて、仲良しに。

    癒されるお話でした。

    投稿日:2016/02/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 異文化交流

    • みいのさん
    • 50代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子18歳、女の子13歳

    ミミズくんの名前がジャン=クロードというのは、なんだか可笑しいと思っていましたが、「沈黙のタカ」とは、またカッコいい名前です。
    絵本に狼煙のことが出てくるも、めずらしくて面白いです。
    子どもたちはこの絵本で、ちょっとした異文化交流も味わえますね。

    投稿日:2016/02/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 良いコンビ

    • ポン太さん
    • 30代
    • ママ
    • 広島県
    • 男の子3歳、女の子1歳

    図書館に置いてなかったので、全ページためしよみで読みました。

    個人的には前二作の方が好みでしたが、ビリーとジャン=クロードのコンビが良いお話ですね。
    インディアンに付けてもらったジャン=クロードの名前、くすっと笑ってしまいました。
    その名前に対するビリーの反応も良いですね。

    投稿日:2016/02/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • のろし!

    絵本の中にのろしが出てくるのって
    あんまりないので新鮮でした。
    インディアンもめずらしい。
    インディアンってなんだろうって思った子どもの
    答えにはならなかったけれど、
    なんとなく雰囲気は伝わったようでした。
    なかなか新鮮な登場人物でした。
    そして、お決まりのヘーゼルナッツも
    おいしそうでした。

    投稿日:2016/01/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • のろしをあげて

     インディアンに会いにいこう、とでかけるビリー。ピンク色のミミズ、ジャンクロードもいっしょです。
     「のろし」をあげる場面がおもしろかったです。好奇心と冒険心いっぱいのビリーが、ほほえましいなと思いました

     最後は、いつもようにヘーゼルナッツを食べながら、のんびり。遠くにのろしも見えていますね。

     いきいきした絵と元気いっぱいのお話、楽しかったです

    投稿日:2016/01/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • ともだちを作ります

    インディアンに会いたい、とビリーとジャン・クロードが出発します。しかしさっそく、疲れてパメラの家の前で休憩。パメラのおかげでずいぶん進めます。

    インディアンをよぶためにパメラがのろしを3つあげます。本当は2つならともだち、3つならたすけて、なのですが、ともだちになるつもりで3つののろしをあげてしまいます。パメラを助けようとインディアンの男の子が弓をもち、矢を射かけてきます。おどろいたジャンクロードは気絶!

    でも誤解がとけて、仲良しに。男の子がジャンクロードにインディアンの羽飾りをくれます。

    ビリーとジャンクロードは帰宅しますが、パメラはのろしの勉強で残ります。

    夜に、あらうまの名前をもらったジャンクロードのために、馬の形ののろしがあがり、友情を確認するのです。

    とっても素敵なお話で、子供は気に入っていました。

    投稿日:2016/02/01

    参考になりました
    感謝
    0

15件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / よるくま

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(41人)

絵本の評価(4.55)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット