話題
都会のワニ

都会のワニ(小学館集英社プロダクション)

都会に生きる孤独なワニの姿を通じて「自分の在り方」を問いかける“あなた”のための物語

  • 泣ける
  • 学べる
新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

コロッケです。なかなかよいと思う みんなの声

コロッケです。 作:西村 敏雄
出版社:Gakken Gakkenの特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2015年01月25日
ISBN:9784052041464
評価スコア 4.39
評価ランキング 13,857
みんなの声 総数 30
「コロッケです。」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

17件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 壮大な展開

    コロッケ屋さんからコロッケが逃げ出してしまうお話でした。
    「逃げ出したコロッケはどうなるのかな?」と思っていたところ、想像以上に壮大な展開には驚きました。身近な食べ物「コロッケ」なのに、スケールの大きなお話でした。

    投稿日:2023/03/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • コロッケどこだ?

    2歳息子と一緒に読みました。およげ!たいやきくん、ではありませんが、お店から逃げ出して色んな冒険をするコロッケくん。ついに最後はロケットに乗って月にまで行ってしまいます。コロッケと月、並べてみるとそっくりで笑えました。

    投稿日:2021/10/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 逃げたコロッケ

    ある日、コロッケやさんのコロッケが、退屈して、お店から逃げ出すというユニークな物語。
    ころころ ころころ〜。
    転がりながら、いるはずもないところに現れるコロッケ。
    上手ーくまわりのものと同化してるので、探すのもまた楽しいです。

    投稿日:2021/04/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • そんなところにコロッケ!?

    • ピーホーさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子3歳、女の子1歳

    まさかこんなに壮大なお話になるだなんて!
    町のコロッケ屋さんにいたコロッケが、つまらないなぁ?と、逃げ出していろんなところへ行きます。
    最後には、そんなところに!とビックリの場所へ行き着きます。
    最近は、揚げ物の手間を考えて、スーパーで買ってしまいますが、うちで作ったコロッケのボリュームがあって、サクサクで、なんとも美味しかった記憶が蘇りました。
    たまには、コロッケ作って食べたくなりました。

    投稿日:2020/04/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • コロコロ〜

    コロッケがコロコロ転がっていくお話です。

    まちのコロッケやさんからコロッケひとつが

    逃亡します!

    たいくつだからどっかいこうなと

    いいながら・・・・。

    見事に隠れていてどこにいるか

    コロッケを探すページが楽しかったです。

    投稿日:2017/12/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • ころっけを探すのが楽しい!

    • みっとーさん
    • 30代
    • ママ
    • 滋賀県
    • 男の子5歳、女の子4歳

    ころっけが売り場から逃げ出し、ころころころころ移動してお月さままで行ってしまうお話し。動物園のおさるの中に紛れ込んだり、農場のじゃがいもに紛れ込むころっけは、本当に上手に隠れていて親でも一瞬あれ?となりました。
    3歳と5歳の子どもは、そのころっけを探すのがとても楽しいみたいで、「どこだどこだ〜?」と言いながら喜んで見ていました。

    投稿日:2017/03/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵本の中だからこそ!!

    昭和画風な西村さん作品
    「全ページためしよみ」で発見!!
    これは、すぐに読まないと(笑

    その昔流行した
    「たい焼きくん」を思い出し

    いつか
    誰かに
    食べられるでは・・・と、予想しがちです


    リズミカルに転がって
    いろんな場所に出現しますが
    みんな見つけても
    食べない!

    一体どこへ!?

    食べ物だもの、ましてやコロッケですよ!?
    大人の固い頭では
    「ありえない!」おはなしですが
    こどもの柔軟な頭の中では
    もっといろんなモノが
    旅しているのかもしれませんよ

    投稿日:2016/12/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 食べるお話ではなかったです(笑)

    表紙のコロッケの絵も可愛らしく
    なじみのあるコロッケが食べたくなるお話かしら。。と
    思いつつ、読んでみましたら。。
    コロッケが店頭から逃げ出すという、
    「およげ たいやきくん」の歌に似ているかと思ったら、
    コロッケがコロコロところがって
    いろんなところに行く。
    絵の中から探す楽しみもあります。
    最後までコロッケを食べるということなく
    遠くまで冒険に行っちゃったんですね。
    私から見ると奇想天外な
    ストーリーでしたがおもしろかったです。

    投稿日:2016/11/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 繰り返しが楽しい

    繰り返しの言葉が、なんとも楽しい絵本です。
    食べ物が逃げ出すという話は、他にもあるかと思いますが、
    子どもたちが大好きなコロッケが主役なので、より親しみが持てると思います。
    最後の大胆な展開に、楽しい気持ちになりました。

    投稿日:2016/11/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • コロッケのおでかけ

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子5歳、女の子3歳

    作者で選び、3歳の子に読みました。
    コロッケのおでかけ…というか冒険?
    公園、動物園等々、いろいろなところに行くコロッケ。
    最後のシーンは予想していませんでした(笑)。
    かわいくて親しみやすくておもしろいお話です。

    投稿日:2016/10/14

    参考になりました
    感謝
    0

17件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / キャベツくん / よるくま

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(30人)

絵本の評価(4.39)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット