新刊
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる
新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

おちゃわんかぞくなかなかよいと思う みんなの声

おちゃわんかぞく 文:林 木林
絵:いぬんこ
出版社:白泉社 白泉社の特集ページがあります!
税込価格:\924
発行日:2015年04月30日
ISBN:9784592761822
評価スコア 4.6
評価ランキング 4,224
みんなの声 総数 29
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

8件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 楽しいです。

    ちょっと絵がインパクトあって

    本当におもしろいのかな?と

    疑問に思っていましたが、

    意外といいと思います。

    台所の棚からスタートして

    食卓に並び、そして台所の

    シンクにきます。

    きれいに洗ったらまた棚へ・・。

    それだけのお話ですが、

    リズムにのって読めます。

    投稿日:2018/11/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • ゆる〜いダジャレが楽しい

    • みっとーさん
    • 30代
    • ママ
    • 滋賀県
    • 男の子5歳、女の子4歳

    絵がおもしろ〜いと思ったら、シャキーンの人だったんですね。
    おとうちゃわん、おかあちゃわん、なっとうのせねばなっと。
    こういう、ゆる〜いだじゃれ大好きなので、親子で楽しめました。
    ごはんとお味噌汁。なんでもない朝ごはんが、とっても楽しく描かれています。

    投稿日:2017/03/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • なかよし家族が勢ぞろいでした

    コドモエの付録で読みました。
    おちゃわんかぞくの紹介で、
    とても語呂が良い。
    おかあちゃわんは、美人さんだけど
    梅干ごはんは私と一緒。
    おとうちゃわんもおにいちゃわんもちびちゃわんも
    それぞれにぴったりなチョイスなのがなるほど。
    赤青水玉のおふきんが、うちと一緒だ!
    おわん、お箸、お箸置き みんな、なかよし家族でした。

    投稿日:2016/09/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 娘が大好きな絵本!

    図書館で借りて娘に読んであげたところ、大変気に入り何度も借りました。
    娘のお気に入りはおちびちゃわんのおかわりジャンプで、その部分は娘が読んでくれます。
    ふりかけご飯が大好きな娘のツボにはまったようです。
    絵がユニークなので、何度見ても私も飽きずに読み聞かせしています。

    投稿日:2016/03/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • おもしろい絵柄のおちゃわん 
    おとうちゃんは ふじさん おかあちゃんは 梅の花 お兄ちゃんはユーホー  ちびちゃんはさくらんぼ
    4人家族のお茶碗が それぞれのいい味出していて 顔の表情も笑えます
    愉快な家族ですね
    おはしや おわんの家族も登場  おわんはおみそ汁のいいにおいがします
    食卓にはかかせない ご飯じゃ椀 おつゆ椀 おはし みんな
    私たちの毎日に欠かせない おちゃわん  使った後はちゃんと お風呂に入って きれいに洗って 戸棚に重ねてしまうところが 芸が細かいし 合理的ですね  おちゃわんの家族は   家族みんなにやくだっています
    絵がかわいいし リズミカルな 動き  
    納豆ご飯 梅ご飯 卵かけご飯 ふりかけご飯  どれも ほかほかで美味しそう  
    食欲をそそる お茶碗です   オーワンダフルです

    投稿日:2016/03/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しい空気に包まれています

    とてもインパクトのあるイラストで、びっくりしました。
    好みは分かれるかと思いますが、独特の世界観があります。
    物語の内容は、いたってシンプルなので、小さなお子さんでも楽しめると思います。
    カラフルで、楽しい空気に包まれた絵本です。

    投稿日:2015/12/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 食器も家族

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子4歳、女の子2歳

    おちゃわんかぞくをはじめ、おはしかぞく、おわんかぞくとみんな家族なのですね。でもたしかに!って感じました。我が家の食器たちも各々持ち主は決まっているし、我々が知らないところでこんな会話をしているかも(笑)。
    ごはんの度に活躍の一家。いつもありがとう。

    投稿日:2015/09/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • ユニーク

    シャキーンが好きな息子と読みました。
    お茶碗家族のそれぞれの表情が生き生きとしていて、なんとも味がありました。
    語尾に〜ちゃわん、と付くのもリズム良く読めるし楽しいです。
    お茶碗だけでなく、箸やお椀の家族も登場して、賑やかでした。

    投稿日:2015/08/29

    参考になりました
    感謝
    0

8件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / キャベツくん / よるくま

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(29人)

絵本の評価(4.6)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット